2010年08月26日
いよいよです。
今回、購入したのは、恥ずかしい話、非CPO。
でも。
レクサス店で、なにげに、レクサスってどんな車なんだろうなあっと興味本位に試乗したのが、2009年10月19日。
その時、「この内装の質感、装備の充実、外装の格好良さ、後は、運動性能・・・。この車は、凄すぎる!」と五感全てがしびれるくらい驚愕した。
でも予算は、これでいきたい・・・。
そこから約1年。
調べました。
高品質で、程度もよく、けれど、車両価格は、予算範囲内で・・・。
①ヤフーオークション
②CPO
③オークション代行業者
④中古車大手
⑤買い取り専門・ガリバー
⑥個人中古車販売店
しかも・・・。
①レクサスの仕組み。
オーナーズデスク、オーナーズラウンジ、LCMPII、レクサスサービスカード、G-Link、保証継承・・・。
たぶん普通のレクサスオーナーさん以上に、調べつくしました。(少し言いすぎ!?)
そこで、最終、たどり着いた答え。
CPOもいいけど、そこまで手厚いおもてなしはいいかなあと。根本的にこの車自体とブランドイメージが好きだと思い・・・。
んじゃあ、車両価格の安いオークションなんてどうか!と。
でも調べてみたら、落札手数料、入札手数料、陸送費・・・云々で、これが結構高い。。。手数料だけで10万・20万吹っ飛ぶ。
んじゃあ、そこまでするならGooに掲載されてて、認定仕様受けているお店ならいいかと!
はい。
狙い定まりました。
特に、自分の性格上、少しでも妥協してしまうと、あ~こんなもんか~って愛着度もあっさり抜けてしまい、逆に理想にぴったんこの商品だと10年・20年も大事にする性格。
ちなみに、普段家で使っているコンポ・家電等は、大学1年の頃からなので、もうかれこれ11年経過しようとしてますが、定期的に掃除しているので今でも状態はいいです。
まあ、そんなもんでISの狙い。
①2500cc
②色は白か黒。
③修復歴無し。
④走行距離は、問わず。(レクサスは、品質がいいから10万キロくらい大丈夫大丈と。)
⑤バージョンはSかL。
でも・・・。
やっぱ白って人気が高くなかなか出てこない・・・。最低でも250万。
Goo.netを帰宅後も会社の昼休みも暇つぶしのようにちょくちょくチェック。
そしたら。この夏。
ありました!!!!
よっしゃー!
その頃、AE111の車もオーバーヒートを起こすやらで、少しくたびれ感もあり、まだ車両価値のあるうちに売却も視野にいれてた為。
即決です。
また、これも運のいいことかちょうど、友人との旅行先で、そのお店が近かったこともあり、現物確認&社長さんとも顔合わせてお話も出来たので、非常に気持ちの良い取引が出来ました。
振込み確認・納車日連絡・納車後の電話もきました。
そして。
納車。
来ました♪来ました♪
こんなに気持ち爆発させたのは、WBCで日本が優勝した時以来の感じ。
わかりやすく言えば、ランナーズハイみたいな感じかな!?
車検証も無事、発行され、任意保険も即更新し、お台場の公園まで軽くドライブしました。
今までだと、運転してて・・・。
「あ~。レクサスだ~。いいなあ。格好いいし、上品さもあって・・・。」
と羨望の眼差しで見つめてたのが。
「あんなうらやんでた俺が、今、運転してて、しかもオーナーになってるよ♪♪♪」
と、もう言葉に何て表したらいいのかわかんないくらいでした。
これからは、この車、20万キロ・15年くらい?乗るくらいの気持ちで大事にメンテナンスしようと思います。
今までは、チューニングして車をドレスアップしてましたが、この車は限りなく純正の美しさを引き出して、お付き合いしようなんかとぼんやり考え中。
というわけで、早速、レクサス深川店まで行って、聞きたいこと聞いてみます♪
Posted at 2010/08/27 06:48:20 | |
トラックバック(0) |
レクサス | 日記