
購入からはや2ヶ月が経とうとしている。購入時は24000と表示していたオドメーターも、今は24378。
メーターの進み具合からすると、どうやらキロメートル表示のようだ。
というのもこのメーター、スミス製なのだが外側がマイル表示、内側に小さくkm/h表示になっているのです。
メインがマイル表示なら、オドメーターもマイルだろう。
そう思っていたけど、どうやら違ったようだ。
さて、今日はお休みを頂いていたので、暇・・・・・・暇なのだ!
そうと決まればスプライトだ!
インテグラの時に使っていたシュアラスター マンハッタンゴールドが残っているので、塗らない手はない。
昨夜、ワックスがけの準備として、仕事場で軽く水洗い(雨の日は乗らないし、普段は屋根下でボディカバーをつけて保管しているので、基本汚れない)済みである。

おお、なんという美しさ・・・・・・
と、まあ日陰から日向に向かって写真を撮れば、大体の車は綺麗に写ります(;´∀`)
慣れない口調でブログを書いていましたが、ここいらが限界
というのも、ネットサーフィンをしていたら「草の根エンスー日記」という、MGミジェットについて書かれた、とても面白いブログを見つけて、触発されたからなんですよ~
確かに美しい。しかし現実は・・・・・・
実はこの車はオレンジ→青へとオールペンされているのですが、前の塗装の上から塗っているようなんです。
その際、錆びとりやパテ盛りをどの程度やったのかは不明ですが、その影響で、目を凝らしてみるとヒビ割れや、塗装の浮き(錆なのか?)が所々あります。

そんな憂鬱な話はさておき、SUツイン・・・
渋いぜ・・・
「ASAHI」
ん?
・・・・・・あれ?
バァーン
「Asahi ゼロ」
渋いSUツインも台無しだぜ!!!
うーん・・・
毎回なにかしらで「うーん」と唸っている気がする。
スプライトにはリザーブタンクが無く(シトロエン DS23にも付いていない。おそらく古い車には少なからずあるようだ)、溢れたLLCはそのまま排出される。
車で出社した際に、工場、駐車場(店は屋内駐車場)の床をLLCで汚してしまうので、暫定でぶら下げておいたのです。
しかしもっとセンスの良いものは無いものかと。MG-Bのリザーブタンクを移植しようかと思ったけど、どうやらアレはタンク自体が加圧されるタイプのようだし。
エブリィのタンクでも移植しようかな?

先日出社した際に、社用車のミニカと並んだ時の写真。
ミニカが遥か大きく見える。
ていうかこんなに低かったの?
と自分でも驚いて写真を撮った。

板橋から見える世界遺産。
携帯で撮ったので画質はそこそこ。
板橋区の控えめな夜景の中に、「SUBARU」が映えるw
明日の夜は、再びの神奈川 伊勢原へと向かう予定です。
スプライトで行くか、電車で行くかは考え中。
だいぶ長々と書いていますが、つまりやったことはワックスがけです。
ワックスがけだけなのです!
Posted at 2015/02/02 20:53:10 | |
トラックバック(0) |
車日記 | 日記