• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりしろ@HAN7のブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

走行写真

走行写真自分の車が走っているときの写真って貴重ですよね
僕の車はそういった写真あったかな?
日曜の朝は天気が良かったのでスプライトで出社しました。
その時に、後ろから撮った写真をいただきました。

こうやって見ると、人がかなり大きく・・・いや、それ以上に車が小さく見えます。
こんな感じなんだー
Posted at 2015/04/13 02:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2015年04月11日 イイね!

帽子

帽子んちゃ!

これから暖かく・・・いや、あっという間に暑くなっていくであろう時に、オープンで乗るならやっぱり帽子は欲しいところ
そこで某熱帯雨林で物色をしているのです。

んーやっぱりオーソドックスにキャップかな
いや、ここはハンチングで

「イギリス 帽子」で検索をかけると、マッチ棒のような近衛隊ばかりがヒットする始末
アレじゃないよー

昔から、お饅頭のような形のキャスケットが好きなのですが、アレは女の子が被るから可愛いのであって自分が被っても・・・
オールドイングリッシュホワイトとか、クリーム色っぽいキャップを探してみようと思うのですが、なにか良いもの無いかなー?
ワークキャップが無難な気がしますが、それならチェック柄が欲しいなー

帽子なんて登山以外で使ったことないのでどんなのがオシャレなのかわからんちん

帽子といえば、あの人ですよね。それでは・・・バイちゃ!
Posted at 2015/04/11 02:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月07日 イイね!

雑記

雑記久しぶりの2連休ですが雨で出掛けられず、ほうじ茶飲みながらみたらし団子を食べて、一日うつらうつらのんびりと過ごしています。
スプライトの幌自体はそこまで雨漏りしないので実用面では使えるのですが、屋根を開けられないのに出掛けるくらいなら・・・・・・
こないだ洗車したばかりなので、乗りません!(笑

天気が良ければエルカミーノ乗りの友人に「箱根行こうぜ!」とお誘いを出すなり、一人奥多摩の峠へ遊びに行くなり。
まだスプライトで峠に出掛けたことがないので、クラッチや水回りもやったことですし、行ってみたいんですけどね。
せっかくスポーツカーを買ったんだから(今となっては性能で軽にも劣るが・・・)峠道、ワインディング、行ってみたいと思いませんか~ふふっふー

リアの車高が段々下がってきている気がする・・・・・・気のせいなのかな・・・・・・
外観ではスプリングの付け根は大丈夫そうなんですが、ウィークポイントなので心配です。一回スプリング抜いてみようか?
修理するとなれば、板金の知識は無いので某MG屋さんに持っていくのがベストでしょう。
流石にコイツで練習する気にはなれませんし。

サスペンションといえば、コイツにはフロントAVO、リアSPAXのテレスコピックコンバージョンキットが入っていますが、SPAXは硬すぎるのでKONI辺りに変えたいんですけど、どの品番が合うんでしょう?
旧ミニのフロント用が加工すれば付くらしいので、カラーだけ作って入れてしまおうか。

いっそオーリンズに頼んで作ってもらおうか・・・・・・(笑

車高調じゃなくて、ただの単筒式のショックだから、そんなに高くはないそうです
いや、その前に色々やることあるだろう
Posted at 2015/04/08 00:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2015年04月05日 イイね!

ラジエターキャップを交換

ラジエターキャップを交換タイトルの通り、ラジエターキャップを交換しました。

全く加圧されておらず、寒い時や走行中はそれでも大丈夫でしたが、気温の高い日の停車時なんて・・・・・・
そんなわけで交換しました。
左の「SPAC」から右の物へ

「MADE IN ENGLAND」

この文字が輝いています。すごく不安です(笑
横から見るとこんな感じ。

スプリングがヘタってしまったのかな?

なんて考えもしましたが、新品と並べてみると最早違う車種のものをつけていたのでは?と思ってしまうほど。

どうやら、948cc&1098cc用、1275cc(クロスフロー)用、1500cc用と、数種類あるようなのでもしや・・・・・・?
とりあえずこれで様子を見てみます。


ところで

「加圧されるようになった」ということは
「弱い所から水漏れが始まる」ということですよね?(笑

アルファロメオ(156や147あたり)の近代車ですらそうなのだから・・・・・・

ちなみに1200円程でありました。
Posted at 2015/04/05 01:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2015年04月02日 イイね!

花見に行ってきました(雨)

花見に行ってきました(雨)

妖怪 雨ふらし とは俺のことだ!!(ウミウシじゃないよ)

昨日の夕方に、友人と上野公園へ行ってきました。
生憎の雨でしたが~・・・・・・

いつものことです。

雨男なのは確実なようで、楽しみにしている日は大抵天気が荒れます(第一回JLDとか)
呪われているんじゃなかろうか・・・・・・?




まぁ桜はキレイでしたが、できれば晴れている日に見たかった。





その前々日に撮った桜を
夜の写真はSONY α58
日中のはFUJIFILM XQ1
です。
Posted at 2015/04/02 22:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「プラグ交換 http://cvw.jp/b/778689/37603435/
何シテル?   03/30 21:26
はじめまして、のりしろ といいます。 シトロエン C4 VTSに乗っています。 人生初めてのエアバッグ装備車…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン C4 しーよん (シトロエン C4)
エンジン音、ルックスに惚れて購入 環境が変わってスプライトから乗り換えたけど、これもなん ...
その他 その他 フェルーカ (その他 その他)
カスタムの方針が決まったので、ぼちぼちやっていきます。 自転車のカスタムより、今はウェ ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 カニ目じゃないスプライト (オースチン ヒーレースプライト MK2)
1964年 スプライトMK-Ⅱ 初めての旧車、初めてのキャブ車です。 写真は昔のグラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
またオープンカーに乗りたいという思いを一層強くさせられた車で、オープンで颯爽と駆けるカプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation