• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりしろ@HAN7のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

ブレーキ換装しようかな?

ブレーキ換装しようかな?GIOS フェルーカにはテクトロのA510というブレーキキャリパーがついているんですが、どうもコイツがあまりよくないとか。


シューがなくなってきたので、いっそ買い換えてしまおうか?
買った当初から「なんか効きが悪いな」と感じていましたが、

・ディスクブレーキからの乗り換えであること
・小径車が初めてだということ
・シューが安物なんだろう

程度に考えていました。
ですが、ネットで見ると同じことを感じている人も多いらしく、どうやら「ブレーキキャリパーの剛性不足」という原因があるらしい


ほ~ぅ・・・・・・


シマノの105あたりに換装している方も多く、ブレーキの効きの調整も楽になるとのこと

今のブレーキだと指三本かけて思いっきり握ってやっと止まるといった状態なので、安全性と疲れの軽減のためにいっそブレーキを変えてしまいましょう


で、その候補が

・GAVIAL BREMSEN
・SHIMANO ULTEGRA BR-6700G

とかとか
値段が倍くらい違いますが、デザインで選ぶか堅実に行くかw
アルテグラ入れとくのがお財布にも使い方としても十二分なんだろう

制約があるとすれば、フェルーカのリアはロングアーチタイプ
通常のキャリパーを入れるなら、オフセットシューカートリッジが必要になるので、シューはシマノ対応の物を買いたい

さて、どうしようかなぁ~

デュラエースは・・・・・・どうも好きになれないし(使ってる方ごめんなさい(^_^;)
Posted at 2013/02/19 15:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

チャリ通勤

昨日今日と、帰りに工具屋に寄ろうとチャリで来ました

タイヤとか変えた試走を兼ねて、片道10kmちょい


昨日(往復
Tm 58.18分
Dst 21.12km
Av 21.2km/h
Mx 42.5km/h

今日(片道)
Tm 34.45min
Drt 12.07km
Av 20.8km/h
Mx43km/h

信号が多くて、アビリティが上がらん(笑)
50メートルおきくらいに信号があり、しかも何故か順番に変わるので
まが悪いと連続で引っ掛かります

それを考慮しなければ、現在の体力で巡航速度は24~26km/h くらい
体力がつけば、平坦な道であれば27km/hオーバーでの走行もできるかも?

上り下りも緩やかに長いので、無理せず体力つけられそう
ただ、9月以降にならないと、現在は電車通勤指定なので


MAX42キロは惰性で出る速度なので、あまり当てにはなりません




警察官が自転車で右車線を、しかも歩道を走っているのを見たときは・・・

「知識・・・いやそれ以前に意識低っ」

と、思った
確かに歩道を走れる特例の道もあるけどさ・・・
俺だってまったく右側を走らないとは言えないけどさ・・・

ずっとそのまま走り続けたりはしませんよ~(>_<)
Posted at 2012/05/21 13:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2012年05月17日 イイね!

フェルーカ タイヤその他換装完了

フェルーカ タイヤその他換装完了購入から半年が経過しましたのでリムテープとバーテープを交換しようと思い、
それでタイヤを外すので、ついでにタイヤもスポーツ系に交換しちゃいましょう


あとパンク修理の装備も欲しいので、ちょこっと、必要最低限の装備だけ整えました。


・シマノプロ タイヤレバー
・SKS DIAGO 携帯ポンプ
・IRC 井上ゴム チューブ 20x1-1/8 FV
・IRC 井上ゴム ROADLITE 20x1-1/8 タイヤ
・Herrmans HPSリムテープ 20インチ 18mm幅
・OGK CBT-5 プロフィットバーテープ スウェードタイプ

です。
あとはフォトギャラリーで


 
https://minkara.carview.co.jp/userid/778689/car/921820/3105746/photo.aspx
Posted at 2012/05/17 00:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2012年05月06日 イイね!

桧原湖一周は

一昨日の記事になってしまいますが、


雨で途中引き返さないとならなくなってしまいましたが、その後セリカさんとmisatoさんと、KANON の四人で自転車の話をすることができ、
充実した1日になりました


今回は一周できなかったので、次に帰省したときなどにリベンジしたいです

Posted at 2012/05/06 18:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2012年05月01日 イイね!

桧原湖一周の前に ~5月4日~

桧原湖一周の前に ~5月4日~KANON(ドッペルギャンガー、みんカラ未登録かな?)の要望で桧原湖一周となりました。
そして、その前に・・・・・・

サイコン付けました

5年前のストラーダですがw(FRD560からの移植)

ストラーダはデザイン、機能がシンプルなので気に入っているのですが、折角無線モデルが出ているのでそろそろ買い替えちゃおうかな~なんて考えつつも

預金通帳を見て


「うん、もう少し待とう」


と、なりました(;^ω^)

ただ、ルカ(フェルーカだとなんか愛称としてはなんか長いのと、ジオスではメーカー名になっちゃうので、悩みに悩んで最後の2文字、ルカと呼ぶことにした。 なんか、急にイタ車もとい、痛車ちっくになったな・・・)も購入から半年経つので、


プログの連続パンクの悪夢(チューブを何度変えてもパンクする。リムテープが原因だった)を再び起こさないためにも、最低半年に一回はリムテープを新品に買い換えることにしています。


さて、あとは注文したおNewのタイヤとチューブ、バーテープが届けば完璧なんだけど、さて間に合うのか(;´∀`)

まだ発送されてな~い!!

間に合わなくても、リムテープだけは交換して望みま~す


ちなみに、

タイヤ IRC ROADLITE 20X1-1/8
チューブ IRC 20X1-1/8FV
バーテープ OGK CBT-5 PRO-FIT BAR TAPEスウェードタイプ
です

今回は日本メーカーのタイヤ、バーテープはスウェード生地を使用してみたかったのでOGKとタイオガで迷い、こちらにしました。


あぁ、メット欲しい・・・あわよくば、ウェアが上下でほすぃ
安全性の問題からも、メットがほすぃ~
Posted at 2012/05/01 00:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記

プロフィール

「プラグ交換 http://cvw.jp/b/778689/37603435/
何シテル?   03/30 21:26
はじめまして、のりしろ といいます。 シトロエン C4 VTSに乗っています。 人生初めてのエアバッグ装備車…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 しーよん (シトロエン C4)
エンジン音、ルックスに惚れて購入 環境が変わってスプライトから乗り換えたけど、これもなん ...
その他 その他 フェルーカ (その他 その他)
カスタムの方針が決まったので、ぼちぼちやっていきます。 自転車のカスタムより、今はウェ ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 カニ目じゃないスプライト (オースチン ヒーレースプライト MK2)
1964年 スプライトMK-Ⅱ 初めての旧車、初めてのキャブ車です。 写真は昔のグラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
またオープンカーに乗りたいという思いを一層強くさせられた車で、オープンで颯爽と駆けるカプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation