• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりしろ@HAN7のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

自転車生活も冬支度

自転車生活も冬支度段々寒くなってきたので、寒くなりきる前に初めての冬用グローブを購入しました


OGK KABUTO KG-9W ウインターグローブ


色はイングランドチェックレッドです。
あとFELUCAにはベルが無かったので、ベルも合わせて注文


今使っているグローブはFRD-560を買うより前、安いMTBに乗ってたときに買ったので、かれこれ6~7年は使用しているものです。


シマノ WP wind protector


って書いてあります。これが商品名なのかはわかりませんが、なかなか使い心地、デザインが良かったので長く使ってました。
親指のとこの、タオル生地みたいなのが剥がれてきている以外に穴あきなどは無く、なかなか頑丈
5000円前後の値段はした記憶があるので、モノが良いのかな?
でも、流石にボロですw


ちょうど買い替えたいこともあって、冬は思い切ってウインターグローブを買ってみました。
今まで夏用で頑張っていたので、指先の温かさに期待www


次の夏用はどこのグローブを買おうか?
そこそこメリハリの効いた、格好良いやつが良いな~


今日は自転車通学でしたが、気温は朝9度、帰りは17時で7度でした。
それでも汗びっしょりw
4度くらいまではユニクロのハイネッグに薄手のジャンパーで戦えるぜ!


耳だけが、耳だけが温まらないんだけど、ニット被ると暑くてダメだし・・・・・・
今年も結局、耳事情は厳しいかなwww
Posted at 2011/11/17 00:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2011年11月08日 イイね!

ブロッコリーはもう古い

ブロッコリーはもう古い友人のミニベロにブロッコリーならぬダルマを装着
黒い車体に赤いアクセント・・・・・・シュール


前回写真に写っていたマッドブラックのドッペルギャンガー「555」に続き、新たに同じくドッペルギャンガーの「552 VORTEX」が参入!


フーフーフ(ヨルムンガ〇ドのアレw)♪


ロード買って5年、ここに来て自転車関係が楽しくなってきたぜぃ
Posted at 2011/11/09 00:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2011年11月02日 イイね!

天気が良い日は自転車登校なんて、いかが?

そう聞かれて大体の人は


「嫌です!」


と、答えるでしょう(笑


我が家は本宮の大玉より
学校のある郡山駅前までは片道15キロといったところ
今日(11月1日)も電車賃節約の為、トレーニングの為、自転車登校してました


4号バイパスを日和田まで走り、そこから下に降りて市内を突っ切り学校へという道のりなんですが、
バイパスは広い道路で、歩道を走っても良い指定道路なので快適です
しかし下道は、特に郡山駅前は


路側帯が狭いというかゼロに等しく、段差まみれ。
でも、郡山市は自転車道の整備を進めているらしく、駅前にもいくつかあります


しかししかし


まっすぐに走っていると


バス停に突っ込みます


という謎仕様
もともとただの歩道だったものを、幅1メートル前後自転車道として色を変えポールを立てているだけなので、そうなってしまったのでしょうけど・・・・・・


いくらなんでもそれは無いでしょう(苦笑


お爺さんはふらふら逆走してますし、高校生は並走しているので多少怖くても市内は車道を走った方が安全かと思います。
歩道は狭い上にポールや縁石があるので、もし角を曲がったとこで歩行者がいたり、横断歩道へ進入したところで右折車に鉢合わせしたりしたくないのであれば


多少車の邪魔になったとしても、怖くても、車道のほうが幾分かマシだと思います(汗


加害者にはなりたくないものな
ニュース見てたら、色々考え出したしろでした


あんまり人の考えを否定したくないけど、ブレーキ外してピストだなどと
それで一般道を走るってのは絶対に間違ってると思う!!
Posted at 2011/11/02 00:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2011年10月26日 イイね!

天気だやっほい!!

天気だやっほい!!研修が終わり、今週から久し振りの学校であります

友人がドッペルギャンガーのミニベロを購入したこともあり
今日はチャリで登校してます

競技や効率に縛られないミニベロらしくフレームは個性的で
2台並べると良いですね~

もうひとり購入検討中みたいですし、楽しみです


その他、土曜日に宅飲みしたり
明日はカラオケだったり、こっちも楽しみです
Posted at 2011/10/26 11:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記
2011年08月25日 イイね!

鍵とスタンド到着~

鍵とスタンド到着~先日発注していた「Tate」の鍵と「アキ ワールド」のセンタースタンドが届きました。

鍵は鋼鉄製フレームを交互に重なるように折りたたみ、ポケットに入るまで小さくなるというコンパクトなもの。
ちょっとした買い物や、田んぼの真ん中にあるような田舎スーパーでのバイトなんかではこのくらいで十分・・・かな?
流石に郡山の街中とかだと不安だけど(笑

センタースタンドはフレーム保護のゴムが付いていないので、ビニールテープを2重に貼り付けこれの代わりとしました。
どのくらいのトルクで締めて良いものか?
アルミなので14のメガネを使用し、舐めると怖いので指一本でぐいっと軽く締めときました。


上記にもありますが、都会(田舎の中では郡山も都会。仙台は大都会。東京・・・言い表せない)ではやっぱり盗難が怖いですね。
自転車が好きで高い自転車を買って、所有していることが幸せなのに盗難にあってしまう。
そのために頑丈な鍵をつけるわけですが、それでも盗まれるときは盗まれます。ただの時間稼ぎ程度でしょう。
でも頑丈な鍵をうんぬん言う前に、盗難される環境がおかしいと思う。
なんで人のものを、盗むかな・・・・・・???理解できん・・・

ボンドカー並みの防犯装置欲しいですねw
Posted at 2011/08/25 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車日記 | 日記

プロフィール

「プラグ交換 http://cvw.jp/b/778689/37603435/
何シテル?   03/30 21:26
はじめまして、のりしろ といいます。 シトロエン C4 VTSに乗っています。 人生初めてのエアバッグ装備車…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 しーよん (シトロエン C4)
エンジン音、ルックスに惚れて購入 環境が変わってスプライトから乗り換えたけど、これもなん ...
その他 その他 フェルーカ (その他 その他)
カスタムの方針が決まったので、ぼちぼちやっていきます。 自転車のカスタムより、今はウェ ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 カニ目じゃないスプライト (オースチン ヒーレースプライト MK2)
1964年 スプライトMK-Ⅱ 初めての旧車、初めてのキャブ車です。 写真は昔のグラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
またオープンカーに乗りたいという思いを一層強くさせられた車で、オープンで颯爽と駆けるカプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation