
段々寒くなってきたので、寒くなりきる前に初めての冬用グローブを購入しました
OGK KABUTO KG-9W ウインターグローブ
色はイングランドチェックレッドです。
あとFELUCAにはベルが無かったので、ベルも合わせて注文
今使っているグローブはFRD-560を買うより前、安いMTBに乗ってたときに買ったので、かれこれ6~7年は使用しているものです。
シマノ WP wind protector
って書いてあります。これが商品名なのかはわかりませんが、なかなか使い心地、デザインが良かったので長く使ってました。
親指のとこの、タオル生地みたいなのが剥がれてきている以外に穴あきなどは無く、なかなか頑丈
5000円前後の値段はした記憶があるので、モノが良いのかな?
でも、流石にボロですw
ちょうど買い替えたいこともあって、冬は思い切ってウインターグローブを買ってみました。
今まで夏用で頑張っていたので、指先の温かさに期待www
次の夏用はどこのグローブを買おうか?
そこそこメリハリの効いた、格好良いやつが良いな~
今日は自転車通学でしたが、気温は朝9度、帰りは17時で7度でした。
それでも汗びっしょりw
4度くらいまではユニクロのハイネッグに薄手のジャンパーで戦えるぜ!
耳だけが、耳だけが温まらないんだけど、ニット被ると暑くてダメだし・・・・・・
今年も結局、耳事情は厳しいかなwww
Posted at 2011/11/17 00:24:24 | |
トラックバック(0) |
自転車日記 | 日記