
明日(15日)は天気が良いと聞いたので、それならスプライトに乗ろうと。
都内乗っても面白くないので、どうせなら遠くへ足を伸ばそう。
候補地はみっつ
・千葉県・・・・・・の海沿いにある道の駅のどれか
・群馬県 嬬恋パノラマライン、榛名湖経由
・長野県 ビーナスライン、美ヶ原スカイライン
がっつり峠を走りたかったので、一番行程の長そうな長野県へ向かうことにしました。
せっかくなのでビーナスラインで日の出を見ようと、トントン拍子で計画を立てていったのですが、出掛けようと思ったのが夜の10時過ぎ。
出発したのが11時半というものでした。
正直道も知らないし、日の出を見れる展望がある場所も知らない。
行ってみれば何処かしら着くだろう、といういい加減な旅です・・・・・・
結果は・・・・・・無事に日の出も拝め、迷子になることなく、スプライトもグズることなく帰宅できました。
走行距離は540~550kmほど、
所要時間は休憩をはさみつつ、13時間ほどでした。
以下、ダイジェストで!
大門街道を登りきった時点で、時刻は3時50分ほど。
途中4頭の鹿と、1匹の狸と遭遇・・・・・・鹿はビビリました(汗
白樺湖レイクサイドホテル山幸閣からビーナスラインへ入り、中高速ワインディングを楽しみます。
三峰大展望台へ到着。早朝で駐車場は開放されていなかったので、路肩の待避所で日の出を待ちます。
間に合って良かった。
思っていたより日が昇るのが速い。ぐんぐん昇っていきます。
長野の林道は、東北とは雰囲気が違いますね。海抜?植生?新鮮です。
途中見かけた美術館の駐車場へ立ち寄ってみると、雲海がとてもよく見れました。
日の出といい雲海といい、今日はベストですね!
美ヶ原スカイラインにて。こんな心地よい高原の中を独り占め!
帰りの諏訪湖SAにて
流石に疲れました。でも、とても充実したドライブでした。
ずーっと走り通しで、PAやSAで止まるのは仮眠か給油のみ。
早朝なのでどこの店も開いていませんが、この時間帯故の交通量の少なさは魅力です。
舗装がよくない箇所も多いですが、きちんと整備されている区間はとてものびのびと走れるところでした。
Posted at 2015/07/15 13:57:15 | |
トラックバック(0) |
車日記 | 日記