• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1号の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月24日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チャンピオン イリジウムプラグ10年間保証
2
結束バント2箇所を緩めて、お弁当箱の下のビスを外して
3
お弁当箱が外れて、ゴミが入らないようにふさいだテッシュ(笑)

カバーを綺麗なウエスで吹いて

4箇所のナットを緩め
4
カバーを外して、さらにナットを外します。
5
ここで、1番プラグが緩まない(><)

2番プラグから、簡単に回ったw
6
左が新品、右が古いプラグ

わかりにくいですが、右側が薄くなってる。
7
2番を元に戻して、次は3番・・・やっぱりエアクリ外さないと取れないw

エアクリ外して
8
3番も簡単に回った。

残るは1番

苦戦すること数分、ピッキ!

おおー回った(^^)

元に戻して終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス登録

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

飛び石

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月3日 17:53
こんにちは♪

昔の車は、プラグ交換が簡単でした(^^)

っが最近のは上に他の補機類があり、新準備に時間がかかるんですよねぇ。
コメントへの返答
2013年4月3日 21:19
こんばんは★


昔の車は、交換が簡単ですよね(^^)

マーチK11の時は凄く簡単でした。

最近の車はカバー付きが多く交換が複雑になっているとかで・・・

プロフィール

「[整備] #コペン サイドマーカー シーケンシャル https://minkara.carview.co.jp/userid/779002/car/3252235/7803239/note.aspx
何シテル?   05/20 20:32
初めまして、車が好きで夢中になりますw 車弄りも好きですが、壊したり直したりしてます(笑) チャレンジして、できる所はDIYしてます。 車のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ムーブカスタムL175から乗り換え 2022年3月26日に納車 個人売買で購入(^^) ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
スズキ、アルトのOEMでK6A型エンジン 祖母が、高齢で運転しなくなったので、やって来 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
家族が日産で契約してました。 自分的には、スズキの方がグリルが好みですがw マニュアル ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
オクで落札
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation