• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

リーフで遠出Vol.2

山の日ということで?山の方へお出かけ🤣

目指すは福島県田村市の船引地区に悪霊を退散させるお人形が3ヶ所あるということで、K氏のリーフで前日の夜から出発

ちなみにリーフでの遠出は2018年4月1日の福島県の会津若松に行って以来です(^^;



自宅に迎えに来てもらい、出発時の充電量は99%




途中、常磐道の友部SAに寄り晩飯兼充電🔌



約57㎞走行して残り78%。




そして、友部SAといえば…




ソースカツ丼♥️

食後、98%まで回復し、出発(ちなみに急速充電で90%越えちゃうのはバッテリーに良くないらしい…)

目的地の郡山のビジネスホテルまでノー充電で行けそうでしたが、磐越道は登り坂が続くので安全策でいわきJCT手前の湯ノ岳PAで充電🔌




友部SAから95㎞走行し、残り58%まで消費。

93%まで回復させて湯ノ岳PAを出発。

約80㎞走行し、郡山市内のビジネスホテルに到着。





今回宿泊するビジネスホテルには電気自動車用の充電施設が無いので、朝まで普通充電が出来ませんでした(^^;

そして翌朝、ビジネスホテルをチェックアウトして向かった先は




市内の花屋さん"フラワーショップアリス"へ

K氏の学生時代の友人がオーナーさんということで、せっかく郡山まで来たので花屋に立ち寄り、お花を買う🌻🌷

お花屋を出発し、船引に向かう前に郡山市役所で充電🔌








49%から92%まで回復し、私が運転する事に。






リーフのe-ペダル、今までは操作に違和感を感じて私が運転する際はe-ペダルをオフにしていましたが、アイルトン・セナのようにアクセルコントロールをしてみてはどうだろうと思い、あえてe-ペダルオンのまま走行。

結果、e-ペダル良かったです♥️

恐らく、プリウスでも似たようなアクセルワークをしているので、それで要領掴めたのかな~と

e-ペダルオンにするとクリープ無いので、K氏は信号待ちでブレーキペダルを踏みませんが、私は安全を考え信号待ちでブレーキペダル踏んでます(^^;

船引到着後、Junくんと合流し、人形が飾ってある場所3ヶ所を案内してもらうことに














これでコロナウイルスを退散させれば良いですな🤗

人形巡り後は昼ごはんを船引三春インター近くの丸信ラーメン🍜に行ってみたかったが、超劇混みで諦めてJunくんお勧めの"せがわ食堂"へ

モツ定食を注文しましたか…









味噌汁がどんぶりに…(^^;

モツも大盛サイズでした…(((^^;)

恐るべし福島グルメ

食後、Junくんとお別れし、市内の日産ディーラーでアイスコーヒー飲み~のカタログを見ながら充電




充電後、『高速使わなければ電気減りづらいと思うからノー充電で帰ってみよう』と私が提案。

船引からだと国道349号で大子経由水戸まで帰れるが、インフラの関係で安全策でいわき経由国道6号で帰る事に。

途中、いわき市内でロールケーキを食べたいと思い…





風月堂の"中岡ロール"を購入~🎂

車内で食べるのと、お土産として購入🤗

そして、6国を南下して家路に向かってましたが、車内でカイジのDVDを見てギャンブルの火が着いてしまったK氏。




途中、岩間の場外舟券場に立ち寄る~🛥️🏁💸

結果は残念でしたけど~😭😭


そして、船引からノー充電で帰宅に成功。約230㎞走行出来ました。

K氏からの情報で、自宅到着時、電気残量15%で自宅での普通充電を22時に開始して、100%まで回復出来たのが翌日10時との事でした(((^^;)
Posted at 2020/08/13 15:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月08日 イイね!

山登り

なぜか今月は山登りばかりしております(^^;

まずは2日(水)は整備主任者講習が16時で終了と同時に仕事も上がり。翌日は休みというのもあって、夜に日光いろは坂まで山登り(^^)v







いつの間にやら中禅寺湖方面から明智平に行けなくなって明智平以降も完全一方通行になっていた(^^;

3日(木)は仕事はお休み。
伊勢崎の湯楽の里で温泉に入ってからの~













妙義山(^^)v

妙義山まで来たので~










碓氷峠(*≧∀≦*)

からの~




碓氷バイパス

茨城に住んでる時には群馬の峠3箇所廻ろうなんて考えもしないですね~

そして一昨日(7日)は17時に仕事を上がり、福島のいわき市内の住んでたアパート近くのビジネスホテルに宿泊して昨日(8日)は…





まずは猪苗代町のヒーローズダイナーで
ハンバーガーを食べ~の







レークライン経由で磐梯吾妻スカイラインをドライブ(^^)v

浄土平を過ぎで高湯温泉方面に向かうと濃霧、そして雨…(^^;

天候に恵まれなかったのが残念でした…




なぜハチロクじゃなくてプリウスかって?

今月27日(日)に同じ福島の小野町で開催されるレトロカーショーにハチロクで参加し、28日も休みを取ったのでハチロクで山登りしようと思いあえてのプリウスで行っちゃいました f(^^;



帰り道はプリウスちゃんの燃費を稼ぐため、自宅まで約200㎞の道のりを高速道路は使わず下道レーシングで帰りました(((^^;)


Posted at 2019/10/08 23:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月12日 イイね!

一匹狼🐺のぶらり旅

お盆真っ只中の12日にハチロクちゃんでみちのく一人旅(笑)

目的は猪苗代町のヒーローズ・ダイナーでハンバーガーを食べる事🍔

でしたが、到着したら駐車場が某アメリカンバイクで埋め尽くされていたので、数秒で諦める(^^;

なので、会津若松でソースカツ丼を食べに行くことに






十文字屋に行きました

劇混みでしたが、腹をくくって名前を書いて順番待ちする事にしました




名前書いて呼ばれるまで45分、注文してから食事が運ばれるまで45分(^^;

ようやくヒレカツ丼を頂きました 人( ´∀`)

食後は十文字屋お隣の会津村の駐車場へ




決して牛久の大仏ではないし、邑楽タワーでもありません(笑)

この場所で2017年5月に会津ハチロク会のオフ会が開催されたので、その時の事を思い出します( ´∀`)

会津村駐車場を出てヒーローズ・ダイナー前を通りすぎて五色沼からレークラインを経由して次に向かったのが…









中津川レストハウス(^^)

福島のみん友さんと朝登山でよく訪れていた場所です( ´∀`)

ここまで来れば当然…












吾妻スカイライン♪

走って良し、景色を楽しむのも良し(^^)

また福島に住みたくなってしまいます( ´∀`)

高湯側に降りてきて、福島西インターから東北道で帰路に着くわけですが…

時期的に仕方ないですが、行きも帰りも栃木県内の東北道が大渋滞…(^^;

渋滞にはまりたくないので、白河インターまで高速道路を使い、そこから自宅まで下道レーシング




途中、宇都宮上三川インター近くのエネオスで洗車🏎️💦

某タービーさんと鉢合わせしちゃったりして(笑)って思ってましたが、残念ながらそんな事はなく、そのまま自宅へ帰宅しました。







Posted at 2019/08/18 16:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年05月20日 イイね!

もちや&福島空港オフ会に出られなかったので…

本来は18日に静岡の朝霧高原もちやでのAE86のオフ会、19日にJunくん主催の福島空港でのAE86のオフ会に出たかったのですがどちらも休みが取れず、今日と明日の訳のわからん連休…(# ̄З ̄)

せめて福島市内の"はないち"でソースカツ丼を食べようと思い立って出発。

11時過ぎに自宅を出発し、ぎりぎりでしたが13時過ぎにには無事にお店に到着(^^;




他にもメニューはありますが、どうしてもソースカツ丼を注文しちゃいます _(^^;)ゞ

食事中にテレビから流れるヨークベニマルやうすい百貨店のCMに懐かしさを感じました( ´∀`)




はないちの次はへたれガンダムへ








プリウスとのツーショットはお初。

猛暑や雪に耐え日々福島の平和を見守っています(?)

へたれガンダムの次はささき牧場カフェでアイス食べてまったりしようと思って行ってみたら駐車場満車の大混雑…

なので道の駅つちゆ(みちゆ)へ

みちゆへ向かう土湯峠のバイパス、勾配きついので登坂車線と本線の二車線となってます。

なので、法定速度+αで走行しないとスムーズに登って行きません。

そんな場所でまさかのネズミ取り🐀🚓

対向車がパッシングしてくれなかったらまた反則金払う事になってたかも…(# ̄З ̄)




アイスクリーム食べてしばしまったり( ´∀`)

JunくんにLINEで『仕事終わりで一緒にラーメン食べたい』と送ったらOKもらえたので、船引で待ち合わせして二年振りの丸信ラーメン🍜

福島空港オフ会のリベンジ(?)が出来ました(^^)







昨日のオフ会の状況とかカトゥーくんがもちやと福島空港のまさかの掛け持ちとか色々話をして19時半頃解散。

帰り道は高速道路代浮かせるため下道レーシングで深夜0時には帰宅出来ました(^^;
Posted at 2019/05/21 14:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月22日 イイね!

久しぶりの八ッ場ダム

さて、一昨年から三連休なんですが、連休初日は前回のブログ通り。


そして2日目は茨城の実家に帰省してついでに床屋✂️💈で散髪とコンタクトレンズ購入の予定でしたが、行きつけの眼科が臨時休業…(((^^;)

仕方ないのでコンタクトレンズは諦めて散髪して長い間仕事を休んでいたシルバーアローちゃんが仕事復帰したので職場に顔を出す。

そして帰りのコンビニで…





AKB新聞なるものを購入 (///∇///)

さや姉特集じゃなければ買ってませんね~(^^;

そして連休最終日の本日は群馬県内の八ッ場ダムへ行ってみることに

民主党政権の時に話題になり一度行ったことがありましたが、かれこれ10年くらい前になるのか?

2011年3月11日の東日本大震災発生時は民主党政権だったし…



高速降りて八ッ場へ向かっている途中…




↑オーナーさん無断でゴメンナサイm(__)m 懐かしすぎて思わず撮影しちゃいました。2代目フォード・フェスティバ(D2#PF型)。

こいつとオートザム・レビューは失敗したけど、このプラットフォームを使い誕生し、結果大ヒットしたのがマツダ・デミオとフォード・フェスティバミニワゴンでしたね~♪


そして八ッ場ダムに到着~♪









民主党政権時には八ッ場ダム工事中止だなんだって騒いでいたのがもう10年近くなるのですね(^^;

そして八ッ場ダムからの帰りは裏榛名から榛名山経由で下道レーシングで帰宅。



なんだか、榛名山経由した方が早いような気がするし。そして楽しい(笑)

まぁ、そんな感じの三連休でした(^^)v

Posted at 2018/09/23 00:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:56:41
ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation