• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

彩の国へ

今日は、埼玉までハチロクパーツ購入の旅へ😁

まずは、松伏町のエルリッチジャパンへ





サーモスタットなど純正パーツを購入し、社長さん(だと思う)と世間話し。

2019年のOURA86meetsにてエルリッチさんのブースでドアノブとオイルレベルゲージを購入したお話や、今回の86meets終了の件についてなど😢

実は、トヨタ部品共販の水戸本社まで純正パーツを買いに行くつもりでしたが、2019年のパーツ購入を思い出したのと、また自宅からの距離が水戸と松伏どちらもさほど変わらなかったのでこちらに訪ねてみましたが、まさかの欲しかったパーツが全部在庫していた事に驚き😱

次に純正パーツが欲しくなったらまた訪れたいと思います😊





続いて隣りの吉川市の浮谷商会まで



オフセットナンバーステーを買いに行きました。

せっかくなので、飯田章氏の水戸納豆号も📸






一時期メディアに全く出なかったので、売却?廃車?って不安がよぎりましたが、ちゃんと保管されていて良かったです😅


行きは下道レーシングでしたが、帰りは楽したかったので三郷から常磐道で帰りました。

パーツ取り付けは次の休みの日に出来れば良いなあ〜
Posted at 2025/05/22 18:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86レビン | 日記
2025年05月17日 イイね!

嘘でしょ?

タイトルは、この内容を知った瞬間に発した言葉

群馬県に邑楽町ってのがあるんだって知ったきっかけとなったイベントでしたね。

しかも2018年6月から2020年3月までお隣館林市に住んでいた事もあり、86meetsへの思い入れは半端ないです。



2016年の初開催から

2017年

2018年

2019年

コロナ禍で2020年と2021年は中止となりましたが、

2022年に3年ぶりに開催

2023年まで皆勤賞でしたが、

去年(2024年)だけ仕事の都合でエントリー出来ずでした

まさか去年で最後になるとは…😭

本当に残念でなりません。

最後に、OURA86meetsの主催者である邑楽町商工会青年部の皆様に感謝の言葉を申し上げます。

86フレンドと接する事が出来るイベントを企画・開催して頂いて本当にありがとうございました。



Posted at 2025/05/17 20:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年04月30日 イイね!

吐道探索

今日の酷道・険道探索は、東京の町田・八王子近辺





↑の動画で予習し、最初に訪れたのは東京吐道155号町田平山八王子線


多摩ニュータウン内の4車線道路からT字路となり、右折すると…


こうなります😅


この先は左へトレースしますが…




さらに狭くなります😅😅

ユーチューバーさんは、この吐道を3ナンバーのスバルWRXで通っていたのだから大したものです。







少し走って、離合出来そうな場所で外から📸






この先は住宅地となり、2台離合しましたが、いずれも道幅が広い場所で助かった😅


無事に全線走破し、次の場所へ。




東京吐道186号高月楢原線



田舎の路地と変わらないよね?

なのに東京の都道に指定されているのです😱

ちなみにこの先は左へトレースします。









勾配が急な登り坂





離合出来そうな場所で外から📸

本当は住宅地辺りで外から撮影したかったが、明らかに怪しいと思われるので自粛😅



横断者あり?




実はこの吐道、ゴルフ場の敷地に挟まれているので、地図上で見るとゴルフ場の敷地内を縦断しているように見える道路なのです。

ちなみにこの先には、1964年の東京オリンピックの自転車競技のコースとしてこの吐道の一部が使われた区間があるのですが、そこは↑のyoutubeを見て下さい😂


こちらの吐道も全線走破し、近いから陣場街道行ってみようかと思いましたが、ちょっと疲れたので帰路に着きました。
Posted at 2025/05/01 10:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道・険道探索 | 日記
2025年03月21日 イイね!

1ヶ月ぶりのスキー

昨日の仕事終わりで郡山に前泊し、本日もグランデコで滑ってきました⛷️


現実逃避に来てるのに、マスター料金(50歳〜64歳)でリフト券を買う瞬間に現実を突き付けられる😭




朝のうちは日差しがあったので、暑くなるかな?って思ったら、段々雲が出てきて意外に寒かった🥶







雪はまだまだ積もっていたので、ちゃんと滑る事が出来て良かったです😚



ランチは前回はソースカツ丼だったので、今回は山塩ラーメンとチャーシュー丼を頂き




スキーの締めはクレープ食べて終了しました😚


今シーズン、もう一回くらい行けるかな?

スキーの事を考えてシャトルを買ったのだから🥺
Posted at 2025/03/23 00:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年03月04日 イイね!

酷道探索からのスイーツ購入

昨日は関東の平野部でも雪が降ってきたので、いわき市山間部も積っているだろうと推測し、酷道の雪道探索と三吉ロールを買いに行く事にし、柏屋へ三吉ロールの予約をしました📲

本日訪れた酷道は、福島県いわき市山間部を通る国道399号線。



動画が出た頃は新道(トンネル)は工事中のようでしたが、もうすでにトンネルは開通。狭隘区間は旧道となってます。(でも国道の指定は外されていないようです)















狭隘区間がまさかの除雪されていたので、安心感と積雪状態で走ってみたかったという残念な気持ちが混じり合う複雑な心境でした😅

でも、木の枝に着いた雪がとても綺麗で、走っていて気持ち良かったです⛄️


酷道探索の次にいわき市中心部の平(たいら)地区の柏屋で予約したフクシマ三吉ロールとお煎餅といちご大福を購入〜🍓🍰



自宅からだと東京豊島区の店舗が最寄りとなりますが、洋菓子の取り扱いが無いので、いわき市平の店舗が最寄りとなってしまいます(最寄りって言っても約170㎞あります😅)


まあ〜長距離ドライブを楽しみつつ、期間限定のご当地スイーツを買いに行く。時間とお金が飛んで行くそんな休日を満喫しました😋


Posted at 2025/03/05 20:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道・険道探索 | 日記

プロフィール

take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:56:41
ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation