• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

turbo207の愛車 [スバル クロストレック]

パーツレビュー

2024年4月13日

DUNLOP WINTER MAXX03 225/60R17  

評価:
4
DUNLOP WINTER MAXX03 225/60R17
1シーズン使用しての感想です。

ブリザック派だった私がすっかりウィンターマックス派になりました。

我が家のレガシィ、インプレッサ含めて3台全てWINTER MAXX03です。

ブリザックと比較して、新雪路、圧雪路、凍結路すべてにおいて不満はありません。

凍結路においてはブリザックが僅かに上回るかもしれませんが、その差は極わずかと思われます。

ライフもブリザックと同程度です。

購入価格はブリザックよりも安いので、コストパフォーマンスが良いのがポイントです。
(3台分となると、この差は重要)

タイヤと車の相性は車重や駆動方式によっても左右されますが、スバルAWDとの相性は良さそうですね。

  • ホイールはDUNLOP Lofida XS7
    耐食塗装を施しているので塩カル地獄を耐え抜きました。
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

DUNLOP WINTER MAXX03 225/60R17

4.50

DUNLOP WINTER MAXX03 225/60R17

パーツレビュー件数:2件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / WINTER MAXX WINTER MAXX03 215/50R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DUNLOP / WINTER MAXX WINTER MAXX03 175/55R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / WINTER MAXX WINTER MAXX03 165/55R15

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

DUNLOP / WINTER MAXX WINTER MAXX03 215/45R18

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DUNLOP / WINTER MAXX WINTER MAXX03 215/40R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX WINTER MAXX03 205/55R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

FALKEN ZIEX ZE001 A/S(スバル純正)

評価: ★★★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T

評価: ★★★★

エコーズプロダクツ リアバンパーステップガード

評価: ★★★★★

STI エコバッグ

評価: ★★★★★

REIZ TRADING ナンバーフレーム シリコン製

評価: ★★★★★

LUCE LED

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イフリート炎 その子は大丈夫でした?(いや、大丈夫じゃない)」
何シテル?   06/08 06:54
turbo207です。ターボエンジン車が好きで、現在はS207とレガシィツーリングワゴンのBRG、クロストレックに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FALKEN ZIEX ZE001A A/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 19:37:28
PIAA PIAA 純正交換HID 6000K D2R/D2S共用 HL603 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 13:55:57
KYB / カヤバ Real Sports Damper spec TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:28:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成24年11月23日吹雪の中納車になりました。
スバル クロストレック スバル クロストレック
エクシーガからの乗り換えになります。
スバル WRX STI スバル WRX STI
やっと、Sシリーズのオーナーになることが出来ました。大事に乗っていこうと思います♪
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年4月に納車になりました。 初めてのスバル車です。運転しやすくて、荷物もたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation