
皆さん、こんにちは。
富士山も初冠雪がありましたように、
そろそろ夜中の山梨の山道徘徊は路面がヤバそうなので、
今週は「南国」に行って参りました。
三浦半島や伊豆半島は数えきれない程、
半島を一周していますが、
房総半島は何度も行っている割に、
まだ半島をグルッと一周したことはありません。
これでは「半島ハンター」としての名が廃る。
※そんな呼び名で誰も呼んでないw
金曜日、通常業務を終えた夜、2時間ほどの仮眠後の
土曜の早朝am0;30出発!
なんか毎週どんどん出発時間が早くなっているような気がする(笑)
房総半島を時計回りに一周します。
なので、行きはアクアラインを使わずに東京湾沿いに千葉に入り、
房総半島を横断し、九十九里で日の出を拝んでから
時計回りに一周しようという作戦です。
まずは自宅から246で渋谷を抜け六本木へ。
眠らない街と眠らないゼファー(笑)
花金のギロッポンはam1:30でも昼間と変わらない程
賑わっていました。
お約束の東京タワーの下を通り
無料の方のレインボーブリッジ(通称;ビンボーブリッジw)を渡り
お台場へ
ここまでは賑やかで良かったですが、
ここから国道357で千葉に入るのですが。。。。。
自分、千葉舐めてました。
チーバ君、森田健作さん、申し訳ありませんでした。。。。。
この時期の深夜の千葉県が、あんなに暗くて寒いとは!
(注)決してディスッてないです。
千葉駅から東金に向ける道は、真っ暗で、霧がもの凄くて、
とにかく気温が急に変わって異次元の寒さでした(汗)
ガソリンスタンドも無く、
「しんやパパ、千葉でガス欠で凍死」
との東スポの見出しが頭をよぎりました。。。
なんとかようやくガススタを見つけ給油。
お腹が痛くなったので、ガススタのトイレに行ったのですが、
1個しかない個室に誰か入っている!
丑三つ時のam3:30ですよ???
こんな時間に誰がウ〇コしてるの???
「座敷童かテメエエエエはっ!!!」
※ノグチーノ君、久しぶりにパクリました。
ノックをしてみると、先方からもノックの返事が。。。
「トントン・・・」
「トントン・・・」
延々に漏〇すまでこのやり取りを続けました(笑)
気を取り直して出発!
月が綺麗だぜ!
東金九十九里有料道路に到着。
「ETCカードもセットしたし、行くぜ!」
自分、千葉を完全に舐めていました。。。。
東金九十九里有料道路はETCカードは使えません!
(注)決してディスッてないです。
「おっ!2輪専用レーンがあるじゃないか」
「160円だけど、200円入れてお釣りを貰おう!」
これ、お釣り出ない賽銭箱みたいなやつじゃん!!!
(注)ディスってないです。
10円だけ入れて突破してやろうかと思って悩んでいると、
料金所のおじさんが飛んで来て、事情を話すとお釣りをくれました。
そのおじさんから耳寄りな情報を
「この先の九十九里有料道路はam6時までは無料だよ」
だったらここも6時まで無料にしてよおおおおおおお!
すみません。
取り乱しました。
自分、完全に千葉を舐めていました。
チーバ君と持田健作さんに敬礼!
↑名前すらあってないw
気を取り直して本題に戻ります。
計画通りに、夜明け前に九十九里浜に到着。
コーヒーを飲みながら日の出を待ちます。
そして、空の色が徐々にグラデーションに。。。。
そして。。。。。
神奈川では海から昇る日の出は見えないので、
何気に感動。
今回の目標のひとつ「海から昇る日の出を見ながら九十九里道路を走る」
それでは行きます!
料金所のおじさん情報をもとに、am6時ギリ直前に料金所を突破し、
見事無料通過出来ました♪
日の出がam5:34だったので、ちょっとあわただしかったけど(笑)
その後は
第2の目標の「勝浦タンタンメン」を食べに勝浦へ。
しか~し、今は朝の7時。。。。
どのお店もやってませんでした~(汗)
まあ、これは想定内。
房総半島一周の先は長いので急ぎます。
その後、いろいろ回りましたが割愛(笑)
いや~千葉最高!!!
※さっきと言ってることが違う??
どこまでも続く景色のいい海岸線。
なんといっても神奈川と違ってガラ空き!
海の色が神奈川より綺麗♪
お昼は、いつもMSSツーリングで使っている相浜亭さんへ。
味もボリュームも最高でこのお値段(税込)は最強♪
台風で壊れた、屋外のBBQ場も復活していたので、
また今度みんなと来たいと思います。
房総フラワーラインはいつもお花いっぱいで気持ちがいいですね♪
最後に千葉フォルニアに回って房総半島一周も終了。
本日のルートです。
綺麗なルートでしょ?(笑)
今日だけで千葉の道の駅、10か所も回りました。
15時間460kmの旅
千葉最高オォォォォォ!!!
※だからディスッてないです(笑)
それではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/10/04 06:23:51