• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

暴走オヤジの房総半島一周ツーリング♪

暴走オヤジの房総半島一周ツーリング♪ 皆さん、こんにちは。


富士山も初冠雪がありましたように、

そろそろ夜中の山梨の山道徘徊は路面がヤバそうなので、

今週は「南国」に行って参りました。




三浦半島や伊豆半島は数えきれない程、

半島を一周していますが、

房総半島は何度も行っている割に、

まだ半島をグルッと一周したことはありません。



これでは「半島ハンター」としての名が廃る。

※そんな呼び名で誰も呼んでないw




金曜日、通常業務を終えた夜、2時間ほどの仮眠後の

土曜の早朝am0;30出発!


なんか毎週どんどん出発時間が早くなっているような気がする(笑)









房総半島を時計回りに一周します。


なので、行きはアクアラインを使わずに東京湾沿いに千葉に入り、

房総半島を横断し、九十九里で日の出を拝んでから

時計回りに一周しようという作戦です。





まずは自宅から246で渋谷を抜け六本木へ。









眠らない街と眠らないゼファー(笑)


花金のギロッポンはam1:30でも昼間と変わらない程

賑わっていました。









お約束の東京タワーの下を通り















無料の方のレインボーブリッジ(通称;ビンボーブリッジw)を渡り

お台場へ













ここまでは賑やかで良かったですが、

ここから国道357で千葉に入るのですが。。。。。











自分、千葉舐めてました。










チーバ君、森田健作さん、申し訳ありませんでした。。。。。








この時期の深夜の千葉県が、あんなに暗くて寒いとは!

(注)決してディスッてないです。










千葉駅から東金に向ける道は、真っ暗で、霧がもの凄くて、

とにかく気温が急に変わって異次元の寒さでした(汗)
















ガソリンスタンドも無く、

「しんやパパ、千葉でガス欠で凍死」

との東スポの見出しが頭をよぎりました。。。







なんとかようやくガススタを見つけ給油。





お腹が痛くなったので、ガススタのトイレに行ったのですが、



1個しかない個室に誰か入っている!



丑三つ時のam3:30ですよ???


こんな時間に誰がウ〇コしてるの???





「座敷童かテメエエエエはっ!!!」


※ノグチーノ君、久しぶりにパクリました。






ノックをしてみると、先方からもノックの返事が。。。


「トントン・・・」

「トントン・・・」




延々に漏〇すまでこのやり取りを続けました(笑)














気を取り直して出発!


月が綺麗だぜ!











東金九十九里有料道路に到着。


「ETCカードもセットしたし、行くぜ!」












自分、千葉を完全に舐めていました。。。。




東金九十九里有料道路はETCカードは使えません!


(注)決してディスッてないです。






「おっ!2輪専用レーンがあるじゃないか」

「160円だけど、200円入れてお釣りを貰おう!」















これ、お釣り出ない賽銭箱みたいなやつじゃん!!!


(注)ディスってないです。







10円だけ入れて突破してやろうかと思って悩んでいると、

料金所のおじさんが飛んで来て、事情を話すとお釣りをくれました。



そのおじさんから耳寄りな情報を

「この先の九十九里有料道路はam6時までは無料だよ」














だったらここも6時まで無料にしてよおおおおおおお!






すみません。

取り乱しました。




自分、完全に千葉を舐めていました。


チーバ君と持田健作さんに敬礼!



↑名前すらあってないw








気を取り直して本題に戻ります。






計画通りに、夜明け前に九十九里浜に到着。

コーヒーを飲みながら日の出を待ちます。













そして、空の色が徐々にグラデーションに。。。。
















そして。。。。。


















神奈川では海から昇る日の出は見えないので、

何気に感動。



今回の目標のひとつ「海から昇る日の出を見ながら九十九里道路を走る」





それでは行きます!


























料金所のおじさん情報をもとに、am6時ギリ直前に料金所を突破し、

見事無料通過出来ました♪


日の出がam5:34だったので、ちょっとあわただしかったけど(笑)







その後は第2の目標の「勝浦タンタンメン」を食べに勝浦へ。











しか~し、今は朝の7時。。。。


どのお店もやってませんでした~(汗)




まあ、これは想定内。


房総半島一周の先は長いので急ぎます。










その後、いろいろ回りましたが割愛(笑)


















いや~千葉最高!!!

※さっきと言ってることが違う??



どこまでも続く景色のいい海岸線。

なんといっても神奈川と違ってガラ空き!





























海の色が神奈川より綺麗♪













お昼は、いつもMSSツーリングで使っている相浜亭さんへ。



味もボリュームも最高でこのお値段(税込)は最強♪











台風で壊れた、屋外のBBQ場も復活していたので、

また今度みんなと来たいと思います。









房総フラワーラインはいつもお花いっぱいで気持ちがいいですね♪




























最後に千葉フォルニアに回って房総半島一周も終了。












本日のルートです。

綺麗なルートでしょ?(笑)












今日だけで千葉の道の駅、10か所も回りました。













15時間460kmの旅










千葉最高オォォォォォ!!!

※だからディスッてないです(笑)








それではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/04 06:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

5,000
R_35さん

バルスウインカー✨🤩
晴馬さん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年10月4日 8:15
おぉ!千葉にいらしてたんですね!

トイレに居たのは、妖怪 便所荒らしです。トイレの花子さんと並ぶ、トイレの妖怪二台巨頭です。(嘘)

千葉の有料道路ってほぼETC使えなかったイメージがあります。

そのルート、カプチーノのエンジン慣らしに走ったんですが、自分も完全に千葉ナメてましたね。もう二度とやらんと誓いました。(笑)
コメントへの返答
2020年10月4日 8:31
はい、千葉にお邪魔してました😚✌️

ノグチーノ君に連絡しようかと思いましたが、ノグチーノ君の家の近所を通過したのはam2時半頃だったので、妖怪と間違われそうだったので断念しました(笑)

妖怪便所荒らし恐るべし。
華麗なリズムでノックを返すテクは流石です💦

千葉の人はETCというものが世の中にある事を知らないというのは本当ですか?(ディスって無いです🤣)

楽しいルートでしたので、次回はご一緒しましょう😎✌️
2020年10月4日 8:36
おお、右回りとは。。サスガです(汗 千葉イイですよねー 海と道路が近い♪暴走するにはもってこい、、あ、、走りごたえがあります。。(^^;
コメントへの返答
2020年10月4日 9:03
昨日は偶然にも16さんも房総に行かれたんですね〜ブログで拝見しました😁

最近はアクアラインで渡って館山往復ばっかりだったので、アクアラインの無かった昔を思い出して、右回りで行ってみました😎✌️

神奈川と違って空いているのが良いですね😊

所々のコーナーに描かれている紅白のゼブラ柄がやる気をそそります(完全に逆効果、笑笑)
2020年10月4日 22:54
ようこそ‼️千葉へ‼️
暖かなイメージの千葉ですが、県中心部は都内と比べて気温が3度くらい違うのが千葉です。(笑)

そしてトイレに座敷童が常駐してるのも、千葉アルアルです。💦
返って来るノックがコール切ってたら、現役です。(笑)

そんな楽しい千葉ですのでこれから寒くなったら県南部でツーリングして、勝浦タンタン麺で身体を温めて下さい。👍
県中心部のハイドラポイントは、寒くなる前にですよ。


相浜亭の海鮮旨そうでした。
魚食いたくなりましたよー。
コメントへの返答
2020年10月5日 6:37
高山さんの領空を侵犯して来ました😆✌️

千葉は南国のイメージで昼間は暑いくらいでした😊
が、深夜の山間部は霧に覆われたサイレントヒル状態で、めっちゃ寒かったです😵
念の為、防寒用にマフラー🧣を持って行ったので、九死に一生を得ました😓

トイレの座敷童にはやられました💦
夜の千葉はなかなかファンキーでした✌️

山間部のハイドラ取りにまた行こうかと思いますので、お付き合い下さい😊
そして、今度こそ勝浦タンタン麺を食べたいです😚

やっぱり相浜亭は良いですねー😋
色々な所で海鮮丼食べましたが、相浜亭がお値段も含め1番オススメではないかと再認識しました😊✌️
また一緒に行きましょう✌️

プロフィール

「@bighand045 さん、2週間毎にブロック注射ですか?💦💦それは痛いし大変ですね😭💦💦お大事にして下さい😭
自分も5週連続でヒアルロン酸注射を打つことになりました。嫌だ〜‼️😭😭😭😭😭」
何シテル?   05/27 20:47
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation