• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月29日

コロナからの生還

コロナからの生還 皆様、ご無沙汰しております。

コロナ感染から何とか生還したことをご報告致します。

自分の経験が少しでも皆様のお役に立てればと思い、
感染生活の状況をご報告致します。


まず7/15(金)。
会社に出社も朝からやけに体がだるい。
但し、天候も不順で気温も湿度も高いので、
このだるさが気候のせいなのか、体調のせいなのかは判断が難しいです。
但し、頭痛もするので嫌な予感はしました。

会社のサーモグラフィーで見ても平熱表示。
とりあえず頭痛薬を貰って業務を遂行も頭痛は治らない。
帰宅後、体温計で検温すると37.4度の発熱。
珍しくお酒も呑まずに、食事だけしてバファリンを飲んで就寝。

翌7/16(土)朝起きても頭痛は治らず鼻水が出る。検温したら37.8度。
こりゃやばいなと思い、自宅にあった抗原検査キットで検査すると
やっぱりの「陽性」反応。

慌てて神奈川県の発熱外来に電話をかけるも、話中で全くつながらない。
何度電話をかけてもつながらず、ようやくお昼過ぎにつながったと思ったら
「本日のPCRの予定数は終了しました」との冷たい返事。

仕方なく、主治医の個人医院に連絡。
とりあえず診療はしてくれるが、院内では出来ない。
時間を決めての院外での診療とのこと。
15時で予約を取り、「病院の駐車場についたら車の中から電話をするように」との指示。

15時に駐車場から電話をすると、院長先生が防護服に身を包み登場。
車の窓越しに鼻から綿棒を入れられ検査。
同じように車の窓越しに検査されているの人が、
自分の他に3人居ました。

その後、しばらく車の中で結果を待っていると
携帯に院長から「陽性です」との連絡あり。
その後、解熱剤のカロナールのみ処方され帰宅。
診療費の支払いや薬局とのやり取りもすべて車の窓越しで
究極のドライブスルー診療を体験。
それほど恐ろしい病気に感染してしまった、ということを実感した。

10日間の自宅療養(監禁)が決定してしまったので、
そこから会社関係者に連絡しまくり、
7/26(火)までの仕事の対応を御願いした。
しかし、幸か不幸か、家にはリモートの仕組みがあるので、
日々、重要な会議はほとんどリモートで参加していて辛かったです。

症状の方は、発熱(但し最高は37.8度止まり)、頭痛、だるさ、くしゃみ鼻水、味覚障害。
頭痛も鼻水も味覚障害も全て鼻からなので、
今回のコロナは鼻を中心に来たような気がする。
自分は気管支が弱いので、気管支や肺に来ていたら
間違いなく重症化していたと思うので、
その点は不幸中の幸いだったと思う。

それらの症状も長くは続かず、
発症から3日後の7/18(月)にはほぼ全ての症状は回復した。
軽く済んだのはワクチンを3回接種している効果かもしれません。

今回の件で行政の対応には感謝しています。
受診したその日に病院から保健所に連絡がいき、
保健所からの手配で療養サポートから電話が来ました。
電話で一通りヒアリングをされ、
その翌日から毎日LINEで熱と血中酸素の報告のやり取りが始まり、
やり取りは療養期間の7/25(月)まで続きました。





血中酸素を測るパルスオキシメーターも
療養サポートが手配してくれて、郵パックで届いていました。

※これも配達員と接触しないように、配達員が玄関前で電話をくれて、
 玄関前に置いていく、というシステムでした。





あと食事関係ですが、ママも濃厚接触者扱いなので
買い物にも行けないので、
最初の内は貯えの食材で過ごしていましたが、
徐々に食材も底を付き始めたので、
療養サポートに連絡をして配食サービスを御願いしました。

すぐに手配をしてくれて助かりました。
これらを無料で送ってくれるので感謝しかないですね。






※並べ方が下着泥棒のニュースみたいでスミマセン(汗)




ちなみに7/15(金)~7/22(金)まで1週間は禁酒しました。


症状は7/18(月)に収まりましたが、国の規定で発症日から10日間(7/25(月)まで)は外出禁止。
うちの会社はその翌日7/26(火)の体調を産業医が判断し、7/27(水)から出社となりました。

その間、日々リモート会議に参加しながら、
毎日、療養サポートと会社の産業医に体調報告をして、
無事7/27(水)から出社をしています。

家での生活は、一軒家にママと2人暮らしですが、
1階と2階に分けて生活をしていたので、
(トイレも1階と2階別々になっています)
無事ママに感染することなく乗り切ることができました。

大誤算は自分の部屋にはエアコンが無かったので、
コロナより熱中症で死にそうになったことと、
飲みかけのペットボトルのコーヒーを飲んだら酸っぱくなっていて
食中毒でも死にそうになったことです(汗)


これらコロナ感染体験から学んだこととしては
以下の5点です。


①だるいは危険のサイン。頭痛もあればビンゴかも。
②抗原検査キットは自宅に準備しておく
③飲食物の備蓄は常に10日分くらいは常備
④重症化しなければ、無理に病院に行かず、自宅で解熱剤で療養

 ※無理して病院に行っても貰える薬は解熱剤のみなのと
  医療従事者の負担を増やすのみ
⑤ワクチンは打っておいて良かった


その後の体調ですが。。。

後遺症なのか、10日間の監禁生活で体力が落ちているせいか、
体のだるさと若干めまいが残っています。

趣味の10輪生活については体調に合わせて
徐々に活動を再開していければいいかなと思っています。

世の中これからお盆休みを迎え、
益々の人の流れが活発になりますが、
皆様も感染にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

以上
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/29 21:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年7月29日 22:16
監禁生活お疲れさまでした!体験談ありがとうございます!
私ももっとしっかり情報を集めておけば利用できたものも多かったと思い反省しています(^^;
3回目接種いろいろあって受けに行けてませんが行こうと思います^^
体力が落ちてるところに外は暑いので大変だと思いますが、徐々に体を慣らしていってください(^^)/
コメントへの返答
2022年7月29日 22:25
何とか生きて帰って来ました。
分かってはいても、いざ自分がかかるとどうしていいか分からなくなるものですね。
特に発熱外来なんて、電話が繋がらなくて焦ります。
でも、こんなに感染者が増えているのに、行政の方達は本当に良く対応してくれて頭が下がりました。感謝しかないです。
3回目ワクチン、是非打って下さい。自分も4回目を早く打ちたいなと思っています。
体力戻ったらバイク遠征行きましょう✌️
2022年7月29日 23:38
お疲れ様でした❗️
大変でしたね😣
でも無事に良くなり一安心ですね
しばらくは体調戻るまで遠出はお預けで近所グルリツーリングで我慢してください😁

うちも息子二人が去年コロナになり高熱で動けないので私が病院へ連れて行ったりしていましたが
その後二人とも部屋から出ず、ホテル療養になり私はなんとかコロナにならずにすみました💦
私の場合人の少ない時に短時間で買い物してくださいって言われました😅
濃厚接触者はPCR検査出来ることも知リませんでした。
20日間仕事にも行けず生活も大変でした😅

こんな生活早く終わらせて楽しく旅行でも行きたいものですね😊
コメントへの返答
2022年7月29日 23:54
いや〜大変でした💦
コロナ自身の症状の辛さもさる事ながら、10日間の監禁生活がしんどかったです。
普段有休もほぼ使わないくらい仕事を抱えちゃう性格だったもので、10日間の仕事の引き継ぎが一番辛かったです😅💦
後は部屋から出ずに過ごした日々。でも不思議なもので、いくらでも寝る事が出来て、一年分くらい睡眠を摂りました(笑)
そう、濃厚接触者は短時間の買い物オッケーみたいですね。ウチは一緒に引きこもってましたので、配食サービスに助けられました😅💦

みゆみゆさんも大変だったんですね💦お疲れ様でした。
一体いつになったら収束するんでしょうね。また新しい変異種も出て来たみたいですし。。

近場のパトロールからリハビリして、また遠征出来るよう頑張りますね😊ありがとうございました✌️
2022年7月30日 6:43
具合悪いのに、仕事出来てしまうリモートってちょっと嫌ですね。(笑)

何はともあれ、無事生還、お疲れ様でした!

ただでさえクソ熱いくてダルイので、体力が落ちている体には酷なので、色々とお気をつけて下さいませ。
コメントへの返答
2022年7月30日 7:01
そうなんですよ〜
リモートとか考えた奴は◯刑でいいと思います。

ありがとうございます😊
何とか生還出来ました✌️

それにしても暑いですね💦
リハビリにはキツ過ぎる季節です💦
涼しくなったら🏍ツーリング行きましょう👍
2022年7月30日 9:02
まずは
軟禁生活開放ご苦労様でした。
ひと安心ですね。
しんやさんの日頃の鍛錬と、
ママさんの献身で無事
乗り越えられて良かったです👍
大変貴重な経験談、
勉強になりました。
日々感染者のニュースは
見聞きしておりますが、
身近な人が感染してしまうと
直ぐそこにある危機として
実感いたします。
自分は偏頭痛持ちなので、
初期の症状は気掛かりです。

症状が落ち着きましたら、
とりあえず肉🥩
快気祝い肉🥩
しんやさんに逢いに肉🥩
と思っておりますのでよろしく
お願い致します❤️(笑)
コメントへの返答
2022年7月30日 9:59
ありがとうございます。
何とかシャバに戻って参りました💦
もうコロナのニュースに慣れっこになっていて、もうどこか他人事のような感じになっていたこの時期に、まさか自分が感染するとは思いませんでした💦完全に不意をつかれた感じでした。

ニュースでは毎日聞いていても、イザ自分がなると焦りますね。何をどうしていいのやら分からず右往左往してしまいます。
今回の自分の体験で少しでも皆様も準備にお役に立てれば幸いです。
今回の症状で一番辛かったのは、頭痛とだるさでしたね。頭痛は要注意ですよ。

肉🥩イイですね✌️
もうちょっとコロナが落ち着いたら、快気祝いに皆んなで焼き肉🥩パーティやりましょう👍
お待ちしています😊✌️
2022年7月30日 20:28
まだまだ辛い体調の中、ブログをありがとうございます。
なってしまった時の指針になりますね。

私もヤバイかと思った時があったので自腹抗原検査しましたが、やはりドラッグストア等では品薄になっているようです。
地域によっては違いがあるかもしれませんが。


なにより、ご無事なようで安心いたしました。
後遺症が少しでも早く回復する事を、祈っております。

回復したら、快気祝いしましょう‼️👍
コメントへの返答
2022年7月30日 20:52
ありがとうございます。
仕事復帰の今週は身体が辛くて、疲れやすくて、しんどかったです。
今日一日ゆっくりしてたら少し元気が戻って来ました。
明日辺りからボチボチ活動出来れば、と思っています✌️

抗原検査キット、薬局だと品薄になって来ましたね。Amazonとかでは買えるみたいですので、手に入れておきたいですね。ウチの会社は社員全然に配りました。

体力が少しづつ戻るようリハビリをして、回復したら皆んなでまた焼き肉パーティやりましょう👍
早くコロナが収束しますように。

プロフィール

「2025夏休みラスト(ゼファーでバイク女子と沼津へ鰻を食べに♪) http://cvw.jp/b/780287/48605870/
何シテル?   08/17 15:40
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation