• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

夫婦も旧車も長続きの秘訣は愛情と日頃のメンテ♪(自虐)

夫婦も旧車も長続きの秘訣は愛情と日頃のメンテ♪(自虐) 本日、無事に34回目の

結婚記念日を迎えることが出来ました。


これはひとえにママの辛抱強さと

パパのたま~のメンテナンスによるものとし

ここに表彰します。


2022年10月23日 息子一同より。



まあ、なんとか34年もちました♪

来年は35年で珊瑚婚というそうです。


って、35年とサンゴ礁を。。。

ダジャレか!(笑)





結婚生活も34年目と長いですが、

カプチーノは製造後27年、

ゼファーは製造後26年、

といずれも旧車の領域に入っており、

日々、メンテを怠らない様にすると共に

「音」「振動」「匂い」には常に細心の注意を払っています(笑)



そんなカプチーノですが、

一昨日の夜パトロールの時に

左の窓が上がらなくなりました(汗)






まあ、いつもオープンなので

関係ないっちゃないんですが。


先々週の浜松遠征時にならなくて良かったです。

ドシャ降りの中帰って来たので、

窓が閉まらなかったらヤバかったです。



そこで、本日、


カプチーノ乗りなら必ず持っている(笑)

予備のパワーウィンドウスイッチ!

※ドラえもんの道具出す時の効果音をイメージしてお読みください。











サクッと交換♪









無事、窓が動くのを確認しました。


モーターの不具合じゃなくて良かった(汗)


実は内心冷や冷やでした(笑)



早速、動かなくったなったパワーウィンドウスイッチは修理。







裏の3本のネジを外し。






外枠を外し。







一番の難関はココ。

スイッチのヒンジにドライバーを差し込み

ヒンジが割れない様に祈りながら「エイヤ!」

と外します。
















更に分解していくと。








見えて来ました接点端子。







ここの端子がカーボンで汚れて

接触が悪くなっているようです。







紙やすりで磨いて汚れを落とします。





中の接点も磨きます。






とりあえずこんな感じ。










あとは組み上げて完了♪

これはまた予備のストックになります。









続いてはゼファー。



昨日、秩父遠征の帰りに、

左のポジション灯が点いていないことに気付きました(汗)


ウインカーは点きます。






玉切れか確認するために

ウィンカーレンズを外したその時。。。。




左側だけやけにネジが軽く回る。。。




な、なんと!!








プラスチックの経年劣化か?

ネジ山の周囲が割れて、ネジに残っています。


なんというシュールな絵(笑)

なんか目玉が飛び出した絵みたい(汗)








ランプは右側のランプを左側に付けてみたら点いたので、

ランプのせいかと思ったら、

切れたと思った左側のランプを右に付けても点きました(汗)


ちょっと何言ってるか分かんないですけど。。。

とサンドイッチマン状態になり、



結論はウィンカーレンズが壊れたこと(笑)




ということで。。。。








破片を接着剤で補修。

まずは左穴から。

なかなか上手く出来ました♪







そして右穴も♪







とりあえず、これで固まれば

来週取り付けて完成♪


それにしてもなぜランプは点いたのか?

接触不良だとするとまた起きるかも。。。







まあ、こんなそんなで

旧車との付き合いも

奥さんとの付き合いも

愛情と日頃のメンテを大切にして

末永く続けていけたらな、と思います!(反省も込めて♪)




本日もご覧頂きまして、

ありがとうございました!(^ ^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/23 17:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年10月23日 19:05
お久しぶりです^_^

自分も予備のパワーウィンドウスイッチをダッシュボードに常備してます。
コメントへの返答
2022年10月23日 19:16
やっぱり(笑)

雷電君も生粋のカプチーノユーザーですね🤣👍💦💦
2022年10月23日 19:29
ポンコツが壊れても(笑)になれば怖いもの無しですね〜
コメントへの返答
2022年10月24日 6:17
そう、壊れても『やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ』とか言いながら、ニヤニヤ出来る様になれば、旧車泥沼の立派な中毒者ですね😎✌️
2022年10月24日 23:51
34周年、おめでとうございます。
ママさん、偉い‼️
コレに尽きると思います。(笑)

カプチーノやゼファーの倍以上にママさん孝行してあげないと、人間がぐずると大変ですよー。💦💦💦


しんやママさんは、そんな事ないですね。👍
コメントへの返答
2022年10月25日 7:14
ありがとうございます😊

34年間、長かったような、あっという間だったような😅

そうですね、いつまで1人で遊び回ってるのが許されるのか💦💦

定年になった瞬間『お世話になりました』と言われないように気を付けます🤣💦💦
2022年10月25日 19:26
結婚記念日おめでとうございます♪
これからもお幸せに(^^)/

そのためにもいろいろメンテナンスは大切ですね^^
パワーウィンドウスイッチは前壊れたのとっておけばよかったと後悔してます(;´Д`)

バイクは振動激しいので、次もしとれちゃったら今度はプラリペアで補修してみましょう(^^)/
コメントへの返答
2022年10月25日 19:42
ありがとうございます😊
愛車メンテは怠らないのですが、愛妻メンテは怠り気味なので、行く末が心配です💦
もし定年独身になった際には毎日遊んでください🤣💦💦

パワーウィンドウスイッチのリペアはかなり熟練してプロの領域に入ってきたので、リペアはお任せください👍

ウィンカーは接着剤でとりあえず様子見かなぁ。旧車乗りはなかなか楽させて貰えませんね😎✌️

プロフィール

「今日3回目の予防接種を打ちました。A型肝炎の2回目、破傷風の2回目、狂犬病の3回目です。これで全部で9本予防接種を打ったのでインドに行く準備が出来ました。帰国したら半年後にA型肝炎の3回目と破傷風の3回目を打ったら終わりです。全部で11本です😅💦」
何シテル?   08/21 10:22
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation