• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

地獄の2024GW後半戦死亡遊戯

地獄の2024GW後半戦死亡遊戯 GWの前半の旅行中

若干体調に違和感を感じていました。


もっと言うとGW直前の大阪出張の際に

既に身体のだるさ等、

身体に異変をきたしていました。


「普段の疲れが溜まっているのだろう」

と、旅行でのんびりすれば疲れも癒され

体調が回復する、と期待していました。



しかし、喉の痛みが激しく、

市販薬を飲んでも全く改善せず、

病院がGW後半の休みに入らないうちに

一度診て貰おうと、5月1日(水)

旅行先の三重県の鳥羽より高速で神奈川までぶっ飛んで帰ってきました。

※行きつけの地元の主治医は5/2(木)~5/6(月)まで休診



この時はまだ熱はありませんでしたので、

抗生剤を貰い帰宅しました。



翌5月2日(木)発熱







貰った抗生剤と過去コロナになった時に貰ったカロナールを

飲みまくるも改善せず。



翌5月3日(金)







「これはちょっとヤバイ!」と感じました。





そこで、意を決して

翌5月4日(土)に休日診療所へ。








しかし、コロナでもインフルでも無い、という判定。

ちょっとホッとしましたが、

カロナールだけ処方され帰宅。








しかし、

翌5月5日(日)

熱は全く下がらず。。。。








GW終了まであと一日しかなく、

このままではGW明けの5/7(火)からの出社は難しいと判断し、

会社の緊急連絡網へ連絡。




そして、



翌5月6日(月)GW最終日。




全く熱は下がらず。。。。









会社に迷惑をかけてしまい申し訳なかったのですが、

やはり5/7(火)は出社出来ず。








5/7(火)会社を休み、

休診明けの病院に行き、

抗生剤を変えて貰うも。。。。










自分では遅くとも5/8(水)くらいには出社するつもりでしたが、

会社側の判断としてその週は全て休むよう指示がありました。

ありがたいです。

※但し溜まっている仕事で明けに地獄を見ますが(汗)




結局、38℃台の熱が5/2(木)~5/9(木)まで

1週間続きました。













楽しい想い出でいっぱいになるはずの

スマホの写真フォルダは。。。。




こんな感じです(汗)










そして5月10日(金)にようやく37℃台に下がりました。








そして昨日5月11日(土)には、

久し振りの36℃台の体温を見ました(笑)









普通は早朝の体温は低いはずなのに、

GW後半は朝既に37.5℃とかあって、

夕方に38℃台に上がる繰り返しでした。




原因は未だに不明ですが、

やはり喉から来た「急性扁桃炎」ではないか

と思っています。



こうしてブログを書いている今も

37℃あります。



こんなに熱が長引いてのは生まれて初めてです。




皆様も健康にはくれぐれもご注意くださいませ。



それはまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/12 18:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

岡リのコロコロレポート スーっとし ...
岡リさん

高熱発症のその後…。😵‍💫😵 ...
にゃん太郎007さん

イマイチな体調🎵仕方ないかな?p ...
シン@009さん

流行から遅れて
suzume3さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 19:46
それだけ高熱が出て長引くとさぞかしキツいでしょうね…

「死亡遊戯」もしくは「死亡的遊戯」を見て元気を出しましょう。(笑)
コメントへの返答
2024年5月13日 6:41
いや〜参りました。
ここまで高熱が長引いたのは初めてです。
もう平熱が37.5℃になったんじゃないか?と勘違いするくらいでした。
ようやく下がって来たので助かりました。
2024年5月12日 23:32
こんばんは🌙😃❗

超~「お疲れ様」?🤣ですた・・・
  (汗)タキアセ(汗)タキアセ(汗)

なんの病気?🤔なのでしょう〰️⁉️😒
  コロナデナク、インフルデモナク❓



超~『新種』?😆の、ヤマイ?🤨なのか・・・・・
       謎~謎




ッテ、冗談抜きで、お身体〰️→お大事に、して下さいませ⁉️😒😏😵

       m(._.)m


    シンパイダ?🤣  ホントカヨ・・・




コメントへの返答
2024年5月13日 6:46
コロナでもインフルでも無く、何なんでしょうね?

コロナの時もここまで熱も高くならず、2日くらいで熱も治ったので、コロナの方がよっぽど楽でした。

喉が激しく痛かったのと、喉の外側のリンパも腫れていた事から、急性扁桃炎だった可能性が高いです。

やっぱり健康が一番大切ですね。

歳と共に体力も免疫力も回復力も落ちているのを改めて認識しました。
2024年5月14日 0:45
心配しましたよー。💦
ですが、ママさんが1番心配しちゃいましたよね。💦💦

でもまずは、回復して良かったです。👍
大変な1週間になってしまいましたが、本当によかった。

会社に迷惑をかけたくないと言う気持ち、非常によくわかります。

私も去年の8月にコロナになり、1週間欠勤しましたから、

なるべく早く戻ろうとして、戻ったときのキツさってないですよね。💦💦💦
コメントへの返答
2024年5月14日 6:06
いや〜本当に辛かったです。こんなに長引くことが初めてだったので何が起きてるんだ?という焦りでいっぱいでした。

今尚後遺症に苦しんでおり、朝は熱が下がってるのですが夕方になると37.5℃くらいまで上がります。大好きなお酒も飲めなくなりました。

早く今まで通りの生活に戻りたいものです。

プロフィール

「頂きます😆✌️」
何シテル?   05/15 20:28
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation