• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

洗車とラン活と出張準備

洗車とラン活と出張準備 グルメモではありません(笑)


今朝は雨が降っていたので、

朝パトロールは断念し、

家でホットケーキモーニングを

楽しんでいました♪



さて、10時くらいに雨も上がり、

曇りの丁度いい洗車日和になったので、

先週の治部坂オフ&MSSビーナス合宿で

頑張ったカプチーノを洗車してあげることにしました。


旧車は錆が一番怖いので

極力、水洗車はせずに、

いつもは塗れたタオルで水拭き洗車が中心。

ガレージ保管なのでそれで充分です。


ですが、たまにガッツリ水をかけて、

洗いたくなることがあり、

今回がそのタイミング♪



うりゃ~!!










洗車は風の無い曇りの日がベストです。


水滴が乾く前に、

綺麗に水分を拭き取っていきます。







こういうボンネット内の

雨どいの所もワックスをかけているので、

軽く拭くだけで綺麗です♪









給油口の裏も

トランクの雨どいもワックスかけてます♪










ドアの下側もワックスかけているので、

錆も無く綺麗です♪











オープンカーは分解して洗車出来ます(笑)



まずは左右のルーフを外し

レアなカプチのTバールーフ状態♪


このTバーで走ってるカプチを見たことがありません(笑)








次に真ん中のルーフを外して

タルガトップに♪


この状態で走ることはたまにあります。








そしてリアガラスを下げれば

フルオープンに♪


慣れればあっという間です。








が、外したルーフをしまうのが

面倒くさいのが難点です(笑)



まあそのおかげで

電動ルーフのコペンより

100kg以上軽いのが何より長所です♪

※負け惜しみ(笑)




文字通りフルオープンで陰干し中♪















今付けてるブレーキパッド。

良く効くんだけど、

ダストが凄いの(汗)


パッドのせいか、

ディスクにスリットを入れているせいか、

峠を攻めたあとはホイールが真っ黒(汗)


ワタナベも念入りに綺麗にしました♪







で、昼頃からまた雨予報なので、

洗車後ガレージに収納。



オープンのまま保管出来るのも

ガレージの良さですね♪












洗車後、孫のラン活へ。








皆さん、ラン活ってご存じですか?


自分は知らなかったです。



ラン活とは、

1年生になる1年前の1月~2月から

ランドセルの予約が始まり、

3月~4月にはほぼ終了するような

恐ろしいランドセルの青田買い競争のことです。



うちも来年の4月に1年生なので、

ちょっと出遅れましたが

今日ランドセルを見に。




それにしても高い!!






こんなにするの??








おいおい親父のバッグより高いやんけ!!








うちの息子達なんて、

2年生くらいからスポーツバッグで通ってたので

実質1年間くらいしか使わなかったランドセル。。。




孫はどれくらい使うかな?









これが気にいったようなので

これに決めました♪







完全受注生産らしく、

全額前金支払いで

完成は来年の2月中旬とのこと(汗)

なんてイイ商売してるんだ(滝汗)



まあ可愛い孫の晴れのお祝いなので、

どこの家庭もジイジとバアバの財布の紐は

ちょろいもんですな。





俺的にはどさくさに紛れて

これも買って欲しかったが

却下されました(笑)










さて明日から一週間、

中国に出張です。







今回は、上海→杭州→寧波→深浅→東莞→香港

と毎日違う都市を移動しながらのビジネスなので

結構大変です。



最終日の香港でブルースリーの像を見て

ノグチーノ君に自慢したかったのですが、

時間が無く見れなくなりました(泣)



体調もまだ万全ではないので、

無理しない程度に頑張ってきます♪



てか、今日の洗車で軽いギックリ腰やっちまった!

それではまた(^ ^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/02 15:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーボンルーフだけど…
辺境伯さん

天気☀️が回復したので、、、
おやぢさまさん

コペンタイヤ交換
F73さん

洗う予定ではありませんでしたが・・・
忍者が一番さん

雨の日のオープンカー
green_openmindさん

LFM2024に参加して来ました!
じみー@Gさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 15:28
ランドセルは6年使うと思えば安い…

いや、決して安くはないですね。(汗)

えっ?ブルース・リー像を見に行くのが仕事じゃなかったんですか?(笑)
コメントへの返答
2024年6月2日 16:04
6年生でランドセル潰してペッタンコにして小学校のテッペンを目指すのもイイかも🎵

確かに、ブルース・リー像を見るより重要な仕事は無いですね(笑)
2024年6月2日 16:12
しんやパパさん
今の時代は6年間使うんじゃないですかね!
私より大きい身体の子が、ランドセル背負ってるのみますよ!
コメントへの返答
2024年6月2日 16:17
マジですか??💦

ウチの辺は皆んな自由なバッグで登校してますけど、学校に寄るんですね💦
2024年6月2日 20:35
ラン活、知らなかったです。
そして何より、お高いこと‼️💦💦💦

いつか自分にも買う日が来るのかと思うと、恐ろしい。


そして旧車は、やはり普段からの拭き掃除が大事ですよねー。
どうしても水をかけなきゃならないことはありますが、その後の乾燥が大切、大切。
ルーフ外したまま保管できるのは、最高に羨ましいです。


あっ、『変態WAXがけ』懐かしいですね。
しんやパパさんに、興味を持ったキッカケです。✌️
コメントへの返答
2024年6月2日 21:34
ラン活、恐ろしい時代ですね💦
しかも値段がやりたい放題💦
どうせジジババの財布から出るので、売る方も強気ですね💦
高山さんも将来孫が出来たらこの地獄の活動を経験して下さい😅

旧車に水分は天敵です。
極力濡らしてはいけません。
愛人は濡らしても、愛車は濡らしてはいけません。
普段は拭き洗車で済ませますが、無性にジャブ洗いしたくなります。

ガレージ保管のおかげでワックスが中々落ちないので、すっかり変態ワックスがけはサボってますが、心の中は常にワックスでピカピカ✨です🎵
2024年6月2日 23:26
洗車とワックス、そこまでやってるなんて驚きです💦
そんなところまで!と思いながら読みました 笑

ラン活間に合ってよかったです✨
ランドセル背負って学校に行ける日が楽しみですね💕
コメントへの返答
2024年6月3日 5:33
先週治部坂でみぃちゃんにラン活の話を聞いて、ヤバイと思って急いで行って来ました😅💦
何とか間に合って良かったです💦
ランドセルを背負った孫の姿を見て、ちょっと感動でした🥹

洗車は見えない所こそ綺麗に‼️をモットーに頑張ってます🎵😊✌️

2024年6月3日 6:52
おはようございます。
芸能人バリの海外出張ですね。体調万全では無いとのこと、ご自愛ください😊
中国🇨🇳は反スパイ法が施行され、ご注意ください。何人かの日本人は帰れ無くなっています😱
コメントへの返答
2024年6月3日 7:47
おはようございます😊
中国は広いので移動も大変💦
チャイナリスクが顕在化していますが、ビジネス的には中々外せない国なので、行って来ます。
スパイ法で拉致られないように気を付け無いとですね😅💦💦
2024年6月4日 17:46
ランドセル高っ!!
でもお孫ちゃんの笑顔はプライスレスですね(*^-^*)

やっぱりガレージ保管最強ですよね♪
いずれは屋根付きガレージのある家に住めるように頑張ります(^^)/
コメントへの返答
2024年6月5日 8:54
ランドセル、絶対ぼったくってますよ💦
しかも完全受注生産の全額前金って💦
どんだけジジババの孫愛につけ込んでるんだ💧
それでも買ってしまう自分がいますが😅

やっぱりガレージ保管は最強です。
車の痛み具合が全然違いますので、それを目標にお仕事も頑張りましょう‼️😊✌️

プロフィール

「突然ママが仕事帰りにクワガタを拾って来ました💦
仕方がないので昆虫ゼリーを買って来て食べさせてます💦」
何シテル?   08/21 19:56
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation