
グルメモではありません(笑)
今朝は雨が降っていたので、
朝パトロールは断念し、
家でホットケーキモーニングを
楽しんでいました♪
さて、10時くらいに雨も上がり、
曇りの丁度いい洗車日和になったので、
先週の治部坂オフ&MSSビーナス合宿で
頑張ったカプチーノを洗車してあげることにしました。
旧車は錆が一番怖いので
極力、水洗車はせずに、
いつもは塗れたタオルで水拭き洗車が中心。
ガレージ保管なのでそれで充分です。
ですが、たまにガッツリ水をかけて、
洗いたくなることがあり、
今回がそのタイミング♪
うりゃ~!!
洗車は風の無い曇りの日がベストです。
水滴が乾く前に、
綺麗に水分を拭き取っていきます。
こういうボンネット内の
雨どいの所もワックスをかけているので、
軽く拭くだけで綺麗です♪
給油口の裏も
トランクの雨どいもワックスかけてます♪
ドアの下側もワックスかけているので、
錆も無く綺麗です♪
オープンカーは分解して洗車出来ます(笑)
まずは左右のルーフを外し
レアなカプチのTバールーフ状態♪
このTバーで走ってるカプチを見たことがありません(笑)
次に真ん中のルーフを外して
タルガトップに♪
この状態で走ることはたまにあります。
そしてリアガラスを下げれば
フルオープンに♪
慣れればあっという間です。
が、外したルーフをしまうのが
面倒くさいのが難点です(笑)
まあそのおかげで
電動ルーフのコペンより
100kg以上軽いのが何より長所です♪
※負け惜しみ(笑)
文字通りフルオープンで陰干し中♪
今付けてるブレーキパッド。
良く効くんだけど、
ダストが凄いの(汗)
パッドのせいか、
ディスクにスリットを入れているせいか、
峠を攻めたあとはホイールが真っ黒(汗)
ワタナベも念入りに綺麗にしました♪
で、昼頃からまた雨予報なので、
洗車後ガレージに収納。
オープンのまま保管出来るのも
ガレージの良さですね♪
洗車後、孫のラン活へ。
皆さん、ラン活ってご存じですか?
自分は知らなかったです。
ラン活とは、
1年生になる1年前の1月~2月から
ランドセルの予約が始まり、
3月~4月にはほぼ終了するような
恐ろしいランドセルの青田買い競争のことです。
うちも来年の4月に1年生なので、
ちょっと出遅れましたが
今日ランドセルを見に。
それにしても高い!!
こんなにするの??
おいおい親父のバッグより高いやんけ!!
うちの息子達なんて、
2年生くらいからスポーツバッグで通ってたので
実質1年間くらいしか使わなかったランドセル。。。
孫はどれくらい使うかな?
これが気にいったようなので
これに決めました♪
完全受注生産らしく、
全額前金支払いで
完成は来年の2月中旬とのこと(汗)
なんてイイ商売してるんだ(滝汗)
まあ可愛い孫の晴れのお祝いなので、
どこの家庭もジイジとバアバの財布の紐は
ちょろいもんですな。
俺的にはどさくさに紛れて
これも買って欲しかったが
却下されました(笑)
さて明日から一週間、
中国に出張です。
今回は、上海→杭州→寧波→深浅→東莞→香港
と毎日違う都市を移動しながらのビジネスなので
結構大変です。
最終日の香港でブルースリーの像を見て
ノグチーノ君に自慢したかったのですが、
時間が無く見れなくなりました(泣)
体調もまだ万全ではないので、
無理しない程度に頑張ってきます♪
てか、今日の洗車で軽いギックリ腰やっちまった!
それではまた(^ ^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/06/02 15:02:36