
本日3本目のブログ、
お許しください。
やっとブログが現状に
追い付いて来ました(汗)
今日7月28日(日)
昨日までは毎日雷雲発生で不安定な天気でしたが、
今日は一日良いお天気との予報♪
それならばと、
日の出(横浜の本日の日の出は4:48)に間に合う様、
am4時過ぎに起きて、4時半に出発!
今日も元気に定点観測ナウです。
ちょっと雲が多いですが、
いつもの場所で日の出を待ちます。
綺麗ですね♪
いつもの様に
一人撮影会をしていたら。。。。
知らないオジサンにナンパされました(笑)
ほんと、ゼファーFXはオジサンホイホイです♪
今日はお天気も安定してそうなので、
三浦半島を一周して来ます♪
まずはベイサイドマリーナに寄って、
クルーザーにヨダレを垂らし。
後ろの大きなクルーザーは
高そうですね~
そこから更に南下して横須賀へ。
横須賀にはクルーザーは居ませんが。。。。。
護衛艦が居ます(汗)
潜水艦も居ます♪
更に南下して
馬堀海岸のトロピカルロード♪
観音崎を抜けて
黒船が来た浦賀の海岸線に
綺麗なヒマワリが♪
三浦海岸
剣崎の風車ロードを駆け抜け
三浦半島の先端の三崎で、
城ヶ島大橋をバックに撮影した直後。。。
事件は起きました!
走り出したら、
「ガラガラガラ・・・・・!!」
と恐ろしい金属音が鳴り響き
「エンジンが逝ったか!?」
「それともギアが粉砕したか!?」
と死ぬほど焦って停車。
見ると、サイドスタンドが
プランプランに垂れ下がっていて、
上がらなくなって、
地面に引きずっていました。
音はサイドスタンドを
地面に引きずる音だったようです。
きっと、サイドスタンドの
跳ね上げ用のバネがどっかに飛んでいったのか?
付近を捜索しましたが、見当たらず。
しかし、このままでは
サイドスタンドが地面に当たって運転出来ません。
左足でサイドスタンドを持ち上げて、
走るとギアチェンジが出来ません。
仕方なく、
左足でサイドスタンドを持って、
1速のまま、ゆっくりとガススタを探しました。
運よく、数百メートル走ったところに、
ガススタを発見。
店員さんに事情を説明し、
針金でサイドスタンドをフレームに
縛って固定して貰いました。
ちょうどガソリンもそろそろ無くなって来たので、
その店で給油。
これで走ることは出来ますが。。。。
当然ですが。。。。。
サイドスタンドを針金で固定したので、
この先、駐車が出来ません(汗)
セルフのスタンドでは給油は出来ません。
トイレに行くことも出来ません。
朝から何も飲んでも食べてもいないけど、
コンビニ休憩も出来ません。
爽やかテイスティ~♪
アイ フィール COKE(酷)♪(T T)/
ナンパも出来ん(泣)
そして、このあと更に悲劇が。。。。。
湘南エリアを流して
江ノ島が見えるオープンテラスのカフェで
鼻を伸ばして眺めていたら。。。。
今まで絶好調だったゼファーFXのアイドリングが
千回転より少し低く弱弱しくなり、
エンジンストール。。。。
セルでエンジンはかけ直せるので、
エンストしないようにアクセルを煽っていると、
カフェに居るおねーさん達数人から
「暴走族が何かアピールしてるわよ、いやね~」
という視線を浴びました。
ち、違うんです~(T T)
何度かエンストしながらも、
少しぶん回して15分くらい走ったら、
再びアイドリングが安定して調子が戻りました。
なんだったんだろう。。。
この暑さでキャブの空冷エンジンは厳しいのか?
でも先週、伊豆半島一周はめっちゃ調子良かったし。。。。
とりあえずサイドスタンドも直さないと
一生走り続けていないといけないので、
主治医の店に駆け込みました。
とりあえず、そのまま預けて、
炎天下の中、
徒歩で1時間かけて帰宅しました。。。orz
ハプニングに負けずに三浦半島一周は完遂しました。
帰宅後の水シャワーのあとの
クーラーの効いた部屋で
まっぱでキンキンに冷えた氷結呑むのサイコー!!
(注)「キンキン」とは冷えてることを表すだけで金金ではありません
とりあえず、またゼファーFX無し生活が始まります。
ゼファーFXよ、カムバ~ック!!(T T)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/28 17:46:10