• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

台湾出張中4

台湾出張中4 1月16日(木)に台中からスタートした

今回の台湾出張。


途中から台北に移動し、

業務は計画通りに遂行。


今日1月25日(土)の午後便で

日本に帰国します。


今日から台湾も旧正月で

今日から1週間正月休みの企業が多く、

日本に旅行に来る人も多く、

今日の飛行機は中々取れず、

午後のしかも成田空港便になってしまいました💦


まあ、それだけ日本の事が大好きな台湾の人達です🎵



台湾の車事情ですが、

中国と全く異なります。


中国は国を挙げてのEV政策で、

大都市はほとんどがEV車となっていますが、

台湾は昔と変わらず日本車天国✌️

つまりEVは本当に少ないです💦


タクシーもほとんど日本車。

落ち着く(笑)








電動車はナンバーに電動車と書いてありますが、

ほとんど見ませんね。







タイも日本車天国でしたが、

こちらは電動化が加速して、

中国製EVがめちゃくちゃ増えて、

日本車のシェアがどんどん下がっている悲しい状態です。




台湾は今後どうなるのか。。。

中国との関係が良くないので、

電動化は遅れそうな気配です。



そうなると日本車としての市場は維持出来ますが、

日本と台湾だけ世界から取り残されそうな不安さえあります。





とはいえ、

街中を元気に走る日本車を見るのは

日本人としては嬉しい限りです😊









こんなクラウンのカラーリングありましたっけ??

130Zのマンハッタンカラーみたいでカッコいいです🎵








カラーリングと言えば、

大理石カラーのスイフトを見ました(笑)







こんなカラーのマセラッティも🤣💦








AE86も元気に走ってました✌️







旧型の走り屋仕様のシビックも








台湾はスクーター天国です。

中国は電動スクーターがほとんどですが、

台湾はまだ、ガソリンスクーターが主流です。



安定の3人乗り(笑)

子供の送迎に使う事が多いので、

子供用のカラフルなかわいいヘルメットをよく見ます。






ヘルメット屋さんがあったので

覗いてみました😊







派手なヘルメットが多いですね💦






子供用の可愛いカラフルなヘルメットがいっぱいありました🎵








こんなキャラクターヘルメットも🎵










台湾は古き良き元気な頃の日本の様な

懐かしい感じの国です。
















夜市のこの揚げドーナツ、大好きで毎晩食べてました(笑)







台湾は美人さんが多い気がします🎵















古いだけかと言うと、

街の小さな飲食店で食事をしながら

スマホで友達とライブ通信していたり。










でも屋台でヘビ🐍を食用で売っていたり💦








ちょっと危なそうな草🌱を売ってるお店があったり💦









街の定食屋さんが本当に美味しかったり🎵







ご飯は自分でつぐスタイルなので、

お代わり自由で食べ過ぎちゃったり😅💦








台湾のパワフルさは

あるお客様のパーティに招待されて圧倒💦💦







全社員参加の忘年パーティでしたが、

くじ引きで20万元(日本円で約100万円)をあげたり💦







会社の株を社員にあげたり💦








大盛り上がりのパーティでした。


最近、日本でも会社のエンゲージメントというワードが

注目されていますが、

この辺の社員へのモチベーションアップの仕方が凄いと思いました💦




30年来のお付き合いをさせて頂いている

この会社の会長さんと社長さんと記念撮影🎵








台湾🇹🇼から元気をいっぱい貰った今回の出張🎵


台湾に負けない様に日本も頑張っていきたいと思いました😊✌️

頑張れニッポン‼️🇯🇵
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/25 10:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

台湾は中国EVの輸入を禁止している
Daizoさん

🇯🇵日の丸レッドブル & 🌸 ...
プレアデス0621さん

中国へ出張に行って来ました♪(上海 ...
しんやパパさん

戦争とEV(EV戦争の事では有りま ...
べたぶみさん

平和あっての車趣味
SNJ_Uさん

米国メーカーはBYDを見習え
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年1月28日 2:34
いよいよ終盤ですね。

台湾、元気があって良いですよね。
規制が緩かったりするのかは自分にはわかりませんが、庶民がイキイキしている感じがあるのは良い事だと思います。

日本にも欲しいですねー。💦
コメントへの返答
2025年1月28日 6:16
ようやく終盤といった感じですね。

規制は確かにひと昔前の日本、という感じですね。でも皆んな元気で活き活きとしています。
どちらが幸せか分かりませんが、今の日本には薄れてしまったガムシャラな感じがします。

日本も頑張らないといけないなと深く思った今回の出張でした✌️
2025年1月29日 3:35
日本車結構走ってるんですね♪
ハチロクとかシビックとか昔の車もいるのがイイね!
バイクのヘルメットも自由で種類も豊富で選ぶのが楽しそうです(*^-^*)
会社のパーティの勢いがスゴすぎますね!!
社員さんもやる気が爆あがりしそう^^
コメントへの返答
2025年1月29日 6:28
台湾は80%くらいが日本車ですね。
タイもそれくらい日本車が多かったのですが最近中国のEVが増え始めて日本車のシェアが落ちてます。
台湾も政府がEV導入を推進すれば日本車のシェアは落ちてしまうと思います。今のところその兆しはありませんが。
台湾は活気がありますね👍

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 さん、それは仕方ないことです🤣🍺🍺✌️」
何シテル?   08/06 21:08
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation