• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

夜明けとZと再会と

夜明けとZと再会と8月も今日が最終日。


暑かった夏も

もうすぐ終わると思うと、

少し寂しい気がします。


でも今年の夏は本当に暑い。




昨日はゼファーに乗ったので、

今日はZの日。



夜明け前の空いてるバイパスを

気持ち良く流しました。









走ったあとのクールダウン。












夜明けが近いです。


このマジックアワーの空が好きです。









道路わきに停めて、

しばし空を鑑賞♪















「あいつとララバイ」で有名な

元町のS字を駆け上がり










港の見える丘へ
















本牧のムーンアイズに寄って









そろそろ大黒PAへ上がります。


得意の300円ルートで

新山下から乗ります。












大黒PAで日の出を迎えました。













この早い時間帯から

AE86のオフ会をやってました。

日中は暑いですからね。










早朝の大黒PAで2名くらいの警備の人が、

いつも睨みを利かせているのですが、

何をしているのか今日判明しました。




注意すべき車にこれを挟んでいました。

数台で来てここに停めて、

1台に相乗りでゴルフとかに行く人達への警告ですかね?










エンジンを見せびらかせているのではなく、

冷やしているんです。

本当です、信じてください。

※ノグチーノ君風w










すると、そこへ

懐かしい昔の仲間が登場♪









カプチーノ乗りの方はこの顔でピンと来たはずです。


元カプチーノ乗りの「泥ちゃん」です♪




自分が15年前にカプチを買った時に知り合った友人です。


今はミッドナイトパープルの33GT-Rに乗っています。








しんやパパが大黒に行くとの情報から

会いに来てくれました♪



お互い新しい愛車を並べて。








彼はもう10年くらい前にカプチを降りてしまったので、

一緒に愛車を並べたのは、

調べたらなんと13年ぶりくらいです。




探したら写真が出て来ました。


これは2012年の写真なので、

まさに13年前。



青いカプチが彼のカプチで

自分のは赤の中央のカプチです。









まさか13年後、

お互いこんな愛車に乗っているとは

思いませんでしたね。






そして、更に、

「左ハンドルS30Z友の会」のKさんが登場。








今朝もクルマ好きが集まり、

楽しいクルマ談義の

楽しい朝活でした。













F355の人とも仲良くなりました。



新しい交友関係、懐かしい交友関係など

色々な人との関りは人生を豊かにしてくれますね。


本当に感謝です。








今朝も暑くなる前に急いで帰宅。



帰宅前に大食いレディに朝食を♪











帰宅後はウチの大食いレディ。。。。

そんなこと言ったら殺される(汗)


ウチのママとモーニングへ。



自分はチーズワッパー、

ママはチーズワッパーJrを頂きました♪


やっぱりマックよりバーキンは美味しいですね。












最後に泥ちゃんから今日撮った写真が送られて来ました。



白黒だとなんかカッコイイですね(笑)














それではまた来週♪

また一週間お仕事頑張りましょう(^ ^)/
Posted at 2025/08/31 15:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

日の出とゼファーとセレブリティ・ミレニアム

日の出とゼファーとセレブリティ・ミレニアム皆様、一週間お仕事お疲れ様でした。

待ちに待った週末です。


疲れが溜まっていますが、

お休みの日は自然と早く目が覚めます。



ということで、

お休みの朝は、

毎度の愛車との朝活からスタートです。




先週はVOXYとZに乗って、

ゼファーには乗っていませんでしたので、

2週間ぶりのゼファーです♪



拗ねない様に、

愛車はちゃんと均等に乗ってあげないとね(汗)



もちろん、安定の一発始動♪









今朝は少し雲が霞がかっていたせいで、

朝焼けが綺麗でした。










おはようランドマークタワー。










定点観測ナウです。









いつもの場所で日の出を待ちます。


最近の日の出時刻はam5時13分です。









大黒ふ頭から太陽が昇って来ました♪













イイ感じに丁度カモメが日の出をバックに♪


イイ1枚が撮れました。



















大桟橋からベイブリと日の出を眺めていたら。。。。














丁度その時、

今月最後の寄港予定の

大型客船セレブリティ・ミレニアムが

港に入って来ました。












大桟橋の前でゆっくりと方向転換して、

バックで着岸します。





それにしても近くで見ると

迫力があります。























何本も船から岸へロープを渡し、

岸壁に固定します。












この作業を見ていましたが、

大変な作業ですね。




細いロープが船から岸の作業員に投げられ、

その細いロープを手繰り寄せると、

その先には少し太いロープがつながっており、

更に最後は太い綱がつながっており、

その太い綱を一生懸命手繰り寄せ、

(※海に浸かって水分を含んだ綱は相当重いと思われます)

岸壁の固定杭に綱を固定します。




こういう人達のおかげで、

安全で快適なクルーズ旅行が出来るのですね。

感謝しないと。










それにしてもデカイ!!










外国の人は必ずバルコニーで裸になっています(笑)











大型船が着くと、

送迎タクシーの列が出来るのも

いつもの光景ですね。










am7時になると暑くなるので、

急いで帰りましょう。








明日の朝活はZで大黒PAに行きます♪


am6時~7時くらいしか居ませんが、

もしご都合の良い人が居れば

遊びに来てください♪


Posted at 2025/08/30 14:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

「左ハンドルS30Z友の会」日曜大黒PA定例会♪

「左ハンドルS30Z友の会」日曜大黒PA定例会♪今日は日曜日。



先日立ち上げた「左ハンドルS30Z友の会」

のメンバーに声掛けして、

大黒PAに集まることにしました♪




その前に日の出を撮影しようと、

いつも通りの早起きです。




近所のガススタで

大食いレディに朝食を(笑)








すると、ガススタの人が近づいて来て

「かっこいいですね」

と声掛けしてくれました。


早朝からオッサンホイホイ発動(笑)


実はその店員さんもS30Z乗りだとのことで

意気投合♪


家から近いので今後交流出来たらいいな、

と思いました。




Zが作るお友達の輪。

Zのおかげで新しい人脈が広がっています。





夜明け前のバイパスを流します。









綺麗な朝焼けの中を流します。









早朝は涼しくて人にも旧車にも最高ですね♪









定点観測ナウです。



少しづつ日の出が遅くなってきていますので、

この時間で大丈夫。











お隣はZ1でしょうか?


バイクも旧車は早朝に限りますね♪












お気に入りの場所で。













ベイブリと日の出とZ♪

綺麗でした♪













編み出した300円コースで首都高へ♪










大黒PAへ。












早速、フェアレディSR乗りのUさんとお友達になりました♪








実はUさんも左ハンドルのS30Zもお持ちとのことなので、

「左ハンドルS30Z友の会」に入会して頂きました♪

これでメンバーは5人になりました。









しばらくして、「左ハンドルS30Z友の会」のKさん登場♪









更に「左ハンドルS30Z友の会」のIさんも登場♪










Z33にZ34もS30Zの集まりを見て、

並べて来ました。









更に、ホンモノのハコスカGT-Rが3台も登場。












このGT-Rさん達は大黒PAの常連さんで、

先のSR乗りのUさんの友達だったので、

紹介して頂きました。




暑くなるまで皆んなでダベリング。









Zを通じて新しい交流が増え、

Zのおかげで新しい世界の広がりを感じています。










am7時を過ぎると暑くてダメですね。

am7時半頃に退散しました。




帰還後、暑くなったエンジンルームをクーリング。










少しづつ旧車の友達も増えて来たので、

毎週日曜日の朝に「左ハンドルS30Z友の会」

の定例会をやることにしました♪




そんなオジサン達の早朝の憩いの場の報告でした♪



この土日もよく遊びました。

また明日から一週間お仕事頑張ります!

それではまた来週(^ ^)/



Posted at 2025/08/24 11:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

MSS山梨桃狩り&蕎麦食べ放題ツーリング2025♪

MSS山梨桃狩り&蕎麦食べ放題ツーリング2025♪先週は鰻ツーリングでしたが、

今週は桃&蕎麦ツーリングに行って参りました♪



痩せる暇が無い(痩せる気も無い?w)

しんやパパです。



MSS恒例の桃狩り&蕎麦食べ放題ツーリング2025です♪






am4時に起き、am5時に家を出ました。



もちろん、山梨ごとき(失礼)は下道で充分です。




今日の相棒はVOXY♪


いや、なんと言っても涼しくて快適なのよ♪





am6時に相模湖で幻想的な朝陽を拝みました。









国道20号で山梨を目指します。









お天気も良く晴れていて

今日も暑くなりそうですが、

早朝の気温は22℃と快適でした。







am7時半に桃狩りの浅間園さんに到着。



MSSの集合時間は8時半なので、

安定の1時間前行動(笑)










するとMSS山梨支部長も到着。

家から30分かからないとのこと、

羨ましいです。









定刻のam8時半にMSSメンバーが続々と集合!






雪だるまさん&Cチャン♪









浜松支部長♪









千葉支部長♪













MSS全員集合??











。。。。。って、お~い!!


MSSはカプチーノのチームじゃなかったのか~い!!










唯一カプチーノで来た真面目な浜松支部長。。。。





しかし、最近SKEの推し活にハマってさあ大変です(笑)











実は山梨支部長は先日バイクでコケて

絶賛、足を骨折中です(汗)




なので、千葉支部長が優しく車椅子を押す。。。。













と見せかけて溝落とし!!(笑)













さあ、今年も闘いのゴングが鳴りました!

皆んなで桃を食べまくるぞおおおおお!!






















めっちゃ、なっています!!














桃に囲まれて幸せ♪











木の上の方で日が当たっていて、

柔らかいのが熟していて美味しいです。




で、早速1つ♪


今年は玉が大きい!!









それでは頂きます!!









いやもう、完熟の熟熟♪


甘くて最高です!!















大きさも味も過去最高です♪









白桃も頂きました♪










こちらも熟熟♪


甘くて美味しい!!










今年は玉も大きかったので、

5つでお腹がいっぱいになりました♪



皆んなもいっぱい食べて、

大満足の桃狩りでした♪









そして、毎年恒例の

食べ放題のダブルヘッダー!







お昼はお蕎麦の食べ放題です♪




VOXYで大人の遠足へGO!!










キター!!




















夢中で食べる雪だるまさん♪










浜松支部長は通ぶって(笑)

お塩で食べていました♪













そして、食べ放題といえば、この男。




千葉支部長高山隊員♪



お蕎麦のお代わりを次から次へ。。。。









アッパレ!!(笑)











いや~、今年も大満足のMSS桃狩り&蕎麦食べ放題ツーリングでした♪






オマケ1。。。。。。






この「奥藤」さんというお蕎麦屋さんは超人気店で、

有名人の色紙もいっぱい飾ってありました。





その中から、ノグチーノ君に向けて1枚を。







ご存じの方でしょうか?





帰りは再び下道で酷暑の中を帰宅しました。



山梨の20号は比較的流れていたのですが、

家の近所の16号がめっちゃ混んでて死ぬ。




本日の走行レポートです。















オマケ2。。。。。






先日、虫嫌いのママが何故かしら

仕事帰りに拾って来たクワガタ。


多分、孫に見せたい一心で、

意を決して捕まえたんだと思います(汗)









いつの間にか、ちゃんと飼育用のカゴも買ってました。










名前はノコギリクワガタなので、

「ギリちゃん」と名付けました。






今後、ギリちゃんの飼育ブログが

始まるかも知れません(笑)







次に孫が遊びに来るまで

ギリちゃんは生きているのでしょうか?(汗)






本日もご覧頂きありがとうございました♪
Posted at 2025/08/23 18:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

2025夏休みラスト(ゼファーでバイク女子と沼津へ鰻を食べに♪)

2025夏休みラスト(ゼファーでバイク女子と沼津へ鰻を食べに♪)楽しかった夏休みも今日で終わりです。


「明日から仕事」という憂鬱な気分を

吹き飛ばす為に、

最終日はゼファーで沼津まで

鰻ツーリングへ♪


その前に夜明けの海岸線でも流そうと

早めに出撃!




「日の出はそろそろだよな~」

と思いながら

大磯辺りを流していたら。。。。



ポツポツポツ。。。。



「雨なんて聞いてないよおおおおおお!!」











とりあえずコンビニに避難。



可愛そうなゼファー。。。

屋根なし駐車場で雨ざらし。








コンビニで雑巾を購入(汗)









雨が止んだので、

買った雑巾でゼファーを拭いてあげました。








この作業が無駄だったことを

あとで思い知らされる(笑)





小田原から箱根の山越えをして沼津に行く予定ですが、

雨雲が次々と箱根から小田原に流れてきています(汗)









とりあえず待ち合わせの

箱根ターンパイク入り口に到着。









しかし、ここは高級車専用道路か?

と思うくらいです。








もうポルシェターンパイクに改名した方が良さそう(笑)















AMGまで(汗)










もっと怖い人も居ました(滝汗)










ようやくバイク女子登場♪









テンションアゲアゲでターンパイクを駆け上がっていくと、

途中から霧で何も見えなくなり、

大観山の駐車場では土砂降りの雨(汗)









慌ててレストハウスに逃げ込み、

休憩♪



ツーリングは

「走る」「曲がる」「ソフトクリーム」

です。










しばらく大観山で雨雲レーダーと睨めっこするも、

次々に箱根の山に雨雲が来るので、


もう一気に雨雲を突っ切って、

沼津まで行こうと決断しました。



ここからが凄かったです。



あんなドシャ降りの中をゼファーで走ったは初めてです。



もうプールで泳いでいるのと同じ感じです(爆)



もう清々しいくらいずぶ濡れです(笑)



涼しかったので、とても気持ち良く、

もうやけくそで、水泳を楽しみながら箱根の峠を越えて、

沼津まで下りました。




沼津は晴れていました。




ルート検索中のバイク女子。


自分はゼファーを干してました(笑)









さあ、目的のうなぎ屋さんはもうすぐです♪








ここです。


「うなよし」さんです。


















とりあえず、カンパイ!!







残念ながらノンアルですが。。。





白焼きをオツマミに。

もう目茶苦茶美味しい♪









そして、


ついに、


うな重が着重♪











おお~♪♪














いや~美味しかったです♪


ずぶ濡れになっても来た甲斐がありました(笑)






その後、帰りは、


また箱根の雨に会うのは嫌なので、


沼津インターから高速で


バビュンと帰還しました♪






さあ、精力も付けたし、

また明日からお仕事頑張ります!!



夏休みブログにお付き合い頂き、

ありがとうございました♪


Posted at 2025/08/17 15:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜明けとZと再会と http://cvw.jp/b/780287/48629447/
何シテル?   08/31 15:51
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213 14 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation