2012年10月16日
皆さん、こんばんは(^ ^)/
今日はMIYAGASE SPEED☆STARSのホームであります、
宮が瀬を少しご紹介します♪
宮が瀬とは神奈川県愛甲郡愛川町と相模原市緑区、
更に愛甲郡清川村の3市町村に跨る、
宮が瀬湖を中心としたエリアです。
首都圏から50km圏内の近距離であることや、
湖周辺は美しい景観が望め、適度なコーナーが続く手軽なドライブコースがあり、
週末になると自然とクルマ・バイク好きが集まるようになりました。
エリアは大きく、「宮が瀬湖畔エリア」、「鳥居原エリア」、「ダムサイトエリア」
の3つのエリアに分かれています。
クルマ好きが集まるのは、鳥居原エリア。
無料の鳥居原園地駐車場がクルマ好きの集まる駐車場です。
MSSの溜まり場もこの駐車場です。
http://www.miyagase.or.jp/area/torii/index.html
この駐車場は入り口手前(お土産物屋側)が一般の観光客。
奥側がクルマ変態の溜まり場と自然に分かれています(笑)
クルマ変態が集まるのは日曜の午前中がメインです。
土曜日は仕事の人が多いのか少なめで、
日曜も午後になると一般車が増えてくるので、
クルマ好き達は早々に退散していきます。
ちなみに、宮が瀬湖は神奈川県の90%に供給されている神奈川県民の水源で、
「ダム湖百選」にも認定され、毎週水曜日と第二日曜日にはダムの観光放流が行われています。
また、宮が瀬ダムは「ウルトラマンネクサス」では
地球解放機構「TLT」の基地として使われ、ダムから戦闘機が発進したり、
スーパー戦隊ゲキレンジャーでは、破壊されていました(笑)
夏の花火大会や12月のクリスマスツリーのイルミネーションはかなりの人気です。
宮が瀬湖畔には適度なワインディングになっており、
攻めている走り屋も多いです。
*虹の大橋付近では、取締りをよくやっていますので、ご注意を!
それでは、MSSの溜まり場「鳥居原園地駐車場」に続く、
MSSホームコース北岸林道(約4km)をご覧ください♪
「トンネルを抜けると、仲間がいるオアシスに続く夢のワインディング♪」
行楽にいい季節になりましたので、
ぜひ皆さんも宮が瀬に遊びに来てくださいね♪(^ ^)/
行けばMSSの誰かがいるはずです(笑)
Posted at 2012/10/16 21:07:05 | |
トラックバック(0) | 日記