• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

富士山に紅葉を見に行こうよう♪(※ダジャレではありません)

富士山に紅葉を見に行こうよう♪(※ダジャレではありません)昨日土曜日はイマイチお天気がはっきりせず。

今日日曜日の予報は朝から晴れマーク♪



ということで、

毎度のことですが、

我慢出来ずに、

am3時過ぎ出発。


いつもより遅い方か?(笑)








盗んでないゼファーで走り出す~♪

六十の夜~♪







夜の峠は暗いし寒いし怖い~(汗)











三国峠を登っていくと、

眼下に見える静岡県小山市の夜景がやけいに綺麗です。

(ダジャレではありません)









ここで、天気予報のおねーさんに騙されたことに気付く(滝汗)



三国峠は凄い霧と小雨(泣)








びしょ濡れになりながら、

トイレも行きたいのでコンビニへ。












「!!!!!」











「終わった。。。。」




「何もかも。。。。。」






と、力石徹の最後の言葉をつぶやいて

再度出発しました。




どうせ雨で濡れてるので、

〇らしても無問題。





いつもの見晴らし台へ

富士山を拝みに。









拝みに。。。。。。。











お天気おねーさんの嘘つき!









山名湖畔でカングーのイベントやっていて、

湖畔の道はカングーだらけでした。










ようし!こうなりゃ、あの雲の上に行ってやらあ!!







富士山に向け爆走していると、

恐ろしい関所が!!(汗)










有料道路があるなんて聞いてねえよー!!



南富士エバーグリーンライン。

二輪車370円。

ETCも使えず、人も居ない自販機方式でアタフタ(汗)











途中の場末な遊園地がハイドラポイントになってたので獲得。











標高1,350m(汗)


どおりで寒い訳だ。。。










スキー場イエティ。









森の駅「富士山」

霧で人もまばら。。。。













さあ、富士山スカイラインです♪

ここから富士山5合目の標高2,400mを目指します!

2,400mまで上がれば、雲の上に出れるはず!!












富士山スカイラインの紅葉は綺麗でしたよ♪

















そして、ついに。。。。。












標高2,400mの雲の上へ♪












絶景でした♪

ゼファーを探せ!♪











眼下に広がる雲と

隙間から見える紅葉♪




















見上げると富士山の山頂が見えました。
















レブルのお兄さんと仲良くなりました。

標高2,400mで食べるカップラーメンは美味しいでしょうね♪









富士山からの絶景を堪能し、

紅葉を眺めながら富士山を下山。









再び雲の中に突入し、

視界が。。。。(汗)









道志でヤエーをしまくりながら、

宮ケ瀬に無事帰還。


宮ケ瀬はバイクで溢れ中。







疲れた身体に糖分補給し

無事帰還しました♪









雨で汚れたゼファーを洗車して終了♪








9時間半300kmの下道ツーリングなんて

昼飯前です(笑)



以下、走行レポートです。








富士山バッジ、ゲットしました♪(^ ^)v



Posted at 2022/10/16 16:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

出たな!ショッカー!!

出たな!ショッカー!!昨日、土曜日の出来事です。


待ちに待った週末ですが、

朝からどんより曇り空。


しかも前夜の雨で

路面は濡れたまま。



仕方が無いので、

大人しくこもりびと。。。


ママにパンを作って貰い、

おうちでのんびりモーニング。








その後、横浜南部市場へお買い物。














美味しそうな海鮮丼を買って、

お昼も大人しくお家でランチ。








午後から太陽が出て来たので、

先週浜松遠征の帰りに雨に降られたカプチーノを

洗車と日干し♪









すると横に、同じように洗車している人が。。。








AW11ですね♪


最近、めっきり見なくなりましたね。


MR2(MR-Sも含めて)の中ではコレが一番好きです。



このコンパクトな軽量ボディに4AGは反則ですね(笑)







オーナーさんとお話してみると

しんやパパの家と近く

仲良くなりました♪



末永く大切にして欲しいですね♪










と、後ろに回ってみると。。。。







こっ!







これはっ!!!






















ショッカー!!!











しんやパパ号の冷却水が減るのも

ショッカーの仕業なのか!?





Posted at 2022/10/16 15:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先程、無事成田空港に着陸しました🛬
いや〜インドは遠いし、色々シンドかった〜💦
明日は死んだ様に寝るつもりです💦」
何シテル?   09/20 18:07
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation