
先週の土曜日
2024年5月25日に開催された
長野カプチ会主催の
カプチーノの大規模オフ会
治部坂オフに
MSSの仲間と参加して来ました♪
会場の長野県の治部坂高原スキー場へは
当然漢の下道です(笑)
am1時過ぎに自宅を出発♪
一晩中、国道16号→国道20号と長野へ向けてひた走り、
茅野市の国道152号線の杖突峠で夜明けを迎えました。
アップダウンやコーナーも激しい
大好きな杖突峠を全開で駆け抜け
いつもヒヤッとする
高遠の長野県警にご挨拶♪
こんなに薄っぺらいけど、
ちゃんと4輪です(笑)
はい、今年も助手席にはうめポンが居ます。
なぜうめぽんは自分のカプチで来ないのかは
ご本人のブログで(笑)
MSS集合場所の飯田のコンビニが近づいて来たので
適当にガススタに寄ったら。。。。
なんとMSSの千葉支部の面々が!♪
やっぱり高山隊員とは赤い糸で結ばれているのね♪
am8時30分、MSS集合場所の飯田のコンビニ。
治部坂オフに参加するカプチーノは
大体このコンビニの前を通るので、
ここで待ち伏せて手を振って挨拶するのが好き♪
それではMSSも治部坂の会場に向けて出発します!!
気持ちいい高原の道を
カルガモで走るの最高!♪
会場入り口の主催者のコアラさん♪
カプッちょさん♪
無事会場入りしました♪
お天気も最高で、
130台のカプチーノが集まりましたよ♪
コアラさんにトモダチ〇コの洗礼を受ける(笑)
カプッちょさん♪
ブリさん等懐かしい面々に会えて嬉しい♪
みいちゃん♪
かっすうさん♪
同年代のまっさかさんも♪
そして10時、開会式♪
毎度お馴染みのコアラさんの棒読み開会宣言(笑)
MSSも楽しんでますよ♪
うめポンは女子向けに準備された
キッチンカーのクレープを食べていました♪
女子か!?
もうカプチーノに乗って15年も経ちますが、
知り合いもだいぶカプチを降りてしまい、
オーナーも代替わりをしており、
昔は知った顔ばかりだったこのような大規模オフ会も
最近は知らない顔が多く、若い人も増えましたね。
カプチのイジリ方も最近ぽく変わってきており、
鬼キャンも結構いましたね。
トヨシマのディフューザーでしょうか?
GTウィングをディフューザーにとは、
なかなか考えたね。
オモチャっぽいカプチに
蛍光ホイールは似合うね。
タイヤ牽引してますね。
治部坂オフを満喫したMSSは、
次の目的地MSSビーナス合宿へ移動します♪
会場を出発しようとしたら。。。。
何やら怪しい影が!!
やっぱり!!(笑)
いつも寸劇でMSSの退場を邪魔する
コアラさんとカプっちょさん♪
今年も最高でした♪
ありがとうございました(^ ^)/
ブリさんもまたね♪
みいちゃんもまたね♪
懐かしい面々に見送られ
MSSは一路ビーナスラインへ♪
途中、杖突峠では
影ちゃんと高山さんと全開バトル!!
ビーナスライン♪
MSS定宿の白樺湖畔のホテルに到着♪
うめポン浴衣似合うね♪
仕事で治部坂オフには参加出来なかった
浜松支部長がここで合流♪
温泉へ♪
そして夕食のカンパーイ♪
前日がうめポンの誕生日だったので、
皆でハッピーバースデイを合唱(笑)
パイナップル大好きな
パイナップルオジサン♪
そして夜、
流れ星を見に
ビーナスラインへ♪
大きな真っ赤な流れ星を見ることが出来ましたよ!♪
そして一夜明け
翌朝、朝風呂へ♪
皆で朝ごはん♪
そしてビーナスラインをカルガモで満喫しました♪
最高に楽しかった長野カプチ会@治部坂オフ
&MSSビーナス合宿♪
長野カプチ会の皆さん、
ご参加の皆さん、
ありがとうございました!♪
下道で630km走り切りました♪
最後までご覧頂きありがとうございました(^ ^)/
Posted at 2024/06/01 15:46:38 | |
トラックバック(0) | 日記