• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

MSS早朝徘徊老人友の会♪

MSS早朝徘徊老人友の会♪早朝徘徊ファンの皆様、こんにちは(^ ^)


最近早起きし過ぎで、

朝食を3回も食べてしまう、しんやパパです。



決してまだボケてません。



さて、今日もMSSの早起きオジサン達は、

本当は某峠へのツーリングを実行予定でしたが、

雨のため急遽延期。。。orz


それでも早起きしてしまったMSSの一部のオジサンは、

三浦半島へ朝定食を食べに早朝徘徊に行って参りました。




am4時半、しんや家集合。。。。パネエ早さ!(笑)

老人パワー!






VOXYで雨の横横をぶっ飛ばし










三浦半島の金田漁港へ








am5時半でこの賑わい(汗)

経済は早起きオジサン達が回してる(笑)





















お目当てのお店は2階

日曜日のみ朝営業(am6時~am8時)

※この日はam5時40分オープン!

 早起き老人に優しい配慮(笑)






けっこうTVで紹介されたりしてるので、

店内には有名人のサインがいっぱい








ネットで好評の「おまかせB定食」を頼みました♪






TANIさんは「朝市限定定食」






キター!!!





噂通り、テーブルに乗り切れない程いっぱい♪

①お刺身(マグロ、カツオ、イワシ、タコ)
②煮魚(カワハギ)
③フライ(アジ)
④酢の物(イワシ?)
⑤サザエのつぼ焼き
⑥伊勢えびとムール貝の味噌汁
⑦ご飯
⑧お新香各種

お値段は\1,500(税別)とちょっと張りますが、

内容は大満足♪

特にカワハギは丸々太った肝が入っていて、美味しかった~♪






朝市のオジサンにスイカをご馳走してもらいました






影さんも大満足






その後、朝の三浦半島を軽くドライブ












三浦の大根畑を爆走~











横須賀の公園に到着~


朝の公園を散歩


















今日はミサイル護衛艦「はたかぜ」が停泊中










潜水艦は3機いました


2機は並んで








手前が「おやしお型」

奥が「そうりゅう型」

そうりゅう型は尾翼?がX舵になっています









am8時になるとラッパの演奏と共に、国旗が掲揚されます










国旗の掲揚より、隣が気になるTANIさん(笑)






そんなこんなで、am9時に横浜をぶらつき






am10時には解散しました。。。これまたパネエ早さ!(笑)



いかがでしたでしょうか?MSS早朝徘徊老人友の会♪


早起きすると、一日が長いので得した気分です(^ ^)


次回はam3時集合で企画したいと思います!(爆)
Posted at 2017/07/30 12:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

MSSビーナスラインツーリング2017♪

MSSビーナスラインツーリング2017♪「走ること」

それは

「生きることの証明(あかし)」



停まると死んでしまうバカ集団、MSSのしんやパパです。



さて、毎週毎週どこかを走っているMSSですが、

今回は、高齢の。。。


もとい、恒例のビーナスラインツーリングに行って参りました。



時間をお金で買うのは一般人。


お金を早起きで稼ぐのがMSS(笑)



という訳で今回も早起き。



相模湖で夜明けを迎える。






朝から元気なオジサン達(笑)






いつもの場所をぶっ飛ばし






早朝のメルヘン街道を

メルヘンとは程遠いオジサン軍団が駆け上がる










白樺湖のいつもの場所で






メルヘンなオジサン2人







さあ、初夏のビーナスラインのスタート地点にスタンバイ!






天空の道へGO!!














ケンタ隊員♪






ニッコウキツネ(と思っていたw)が見頃です










オジサン達も散策♪






自然が似合うメルヘンオジサン♪






さあ、初夏のビーナスラインをオープンカーで満喫です♪
























いや~、ビーナス最高です♪








爽やかな大自然に似合う、爽やかなオジサン達(笑)


















この雄大な大自然の中を走る姿を

1台づつ撮影してみようと、新しい試み♪


















なかなかいい写真が撮れました(^ ^)v



それでは、頂上目指し更にビーナスを昇って行きます♪
















標高2,000mの美ヶ原に到着♪










標高2,000mでも会話は巨〇の話(爆)






ツーリングは、

「走る」「曲がる」「ソフトクリーム」です






ほら、ス〇ベな話してるから、こぼす~www







さあ、ここから怒涛のダウンヒルです










途中、86の団体(数十台いました)とすれ違う~








そして、涼しい八ヶ岳公園道路を爆走し








清里へ♪






本日の2個目のソフトクリーム♪






そして、恒例の下道峠を全開爆走しながら












無事、ホーム宮ケ瀬に到着









守りたいこの笑顔(笑)






いや~、走ったあとの一服は最高だぜ!

by OGIさん






今回も500km超の大満足のツーリングでした♪
それではまた次回のMSSツーリングでお会いしましょう(^ ^)v


Posted at 2017/07/29 20:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

MSSバイク部モーニングクルーズ♪

MSSバイク部モーニングクルーズ♪ツーリングファンの皆様、こんにちは。

走るの大好きMSSです。


昨日は早朝から峠をカプチーノで走り回ったMSS。

今日はMSSのバイク部で、朝の気持ちいい時間帯

湘南海岸をモーニングクルーズしてきました。




早朝、エンジンのかかりが悪く、
「これも漢カワサキの醍醐味w」
とかいいながらなんとかエンジンをかける(笑)






夏とはいえ、am6時前の江ノ島は静かです。






しんやパパが10代の頃から、バイクの溜まり場といえば江ノ島のこの場所。

今朝もいっぱいバイクが溜まってました。


今回はここがMSSバイク部の集合場所です♪






ケンタ隊員とは3週末連続デート♪

しかも昨日も一緒で今月4回目(笑)


そろそろママに疑われそうな関係(笑)







そこへ!


キター!!





Z1000Rローソン・レプリカで颯爽と、かなぶん隊員♪



昨日のタンクトップにビーサンで、
早朝の霧の箱根で寒がっていた人と
同一人物と思えないかっこ良さ!(爆)



本日のMSSバイク部5台集合。






それでは、MSSバイク部

朝の海岸線をモーニングクルーズ♪










かなぶん隊員(ローレプ)






ケンタ隊員(カタナ)






影隊員(R1)






青りんご隊員(ガンマ)






しんやパパ(ゼファーχ)






モーニングを食べにいつもの場所へ。






今日は風が強く、テラス席は使用できませんでした。残念







窓の外の景色を眺めながら、美味しく頂きました♪








いつものマリーナで^ ^








浜松のmildman隊員に届け♪湘南ビーチFM♪










最後に、ローレプに漢カワサキならではの洗礼を受けながら
「これも漢カワサキの醍醐味w」
とみんなで楽しみ(笑)






そんなこんなでゆる~く楽しかった
MSSバイク部モーニングクルーズ♪




MSSバイク部隊員募集中♪(^ ^)v
(本気仕様じゃない人求む!爆)
Posted at 2017/07/23 15:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

MSS峠特訓朝駆けツーリング♪

MSS峠特訓朝駆けツーリング♪日々、鬼のような暑い日が続いていますが、

体調管理は万全ですか?


実は風邪を引いてしまい、

体調絶不調なしんやパパです(^ ^;)





そんな中、走るの大好きMSS♪

でも日中は暑い!


と、いうことで、涼しい早朝に地元の峠を攻めまくろうと

ケンタ隊員と企画したのが

今回の「MSS峠特訓朝駆けツーリング♪」



早朝というにはまだ早い、夜明け前(笑)








(目覚めの早い年寄り集団)MSSは始動します♪










まずは西湘バイパス~箱根新道を駆け上がり

イニDの舞台にもなった旧道七曲りへ♪







熱くなり過ぎたしんやパパ。
久しぶりに大スピン!(汗)




続いては箱根スカイライン♪






箱根の山の上は霧!(汗)






その、白い悪魔の中から現れたのは、

MSSのド変態魔王!mildman隊員♪(笑)






浜松から下道でようこそ!

しかもまだ朝の6時!(爆)






早朝の箱根の上に勢ぞろいの変態集団MSS!










霧が少しづつ晴れて








次は、これまたイニDの舞台になった長尾峠♪








そして、峠特訓のクライマックスは。。。。



そう、あそこ。。。。。。









ヤビツ峠♪



ここもイニDの舞台になりましたね♪










そして、ヤビツの有名な






展望台で♪













守りたい!この笑顔達♪(笑)



更にMSSは表ヤビツから、恐怖の裏ヤビツへ♪












ブラインドコーナーの先には!






爆走君がお出迎え!(笑)












そして、ツーリングのゴールは

もちろんホーム宮ケ瀬♪






途中、ミンチチ隊員とmildman隊員が合流。

そしてそのミンチチ隊員と雪だるま隊員&C-CHAN隊員が離脱し、

爆走君が合流する、

チームリレーのようなツーリングでした♪






そして、最後に青りんご隊員も合流(笑)







今日もよく走り、よく笑ったMSSツーリング♪






また、みんなで走りに行きましょう!!
(^ ^)/



今日の様子を久しぶりのフォトギャラで♪
その1~13までありますので、ぜひご覧ください♪↓
Posted at 2017/07/22 18:58:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

光と影、ゼファーと軍艦

光と影、ゼファーと軍艦暑いって言ったら負けです。



でも「暑い!!!」



すみません、取り乱してしまいました。



梅雨はどこへ???



とりあえず、今日から3連休のしんやパパです。



休みの朝は早い。



ジジイの鉄則です。




バイクに乗りたい。


でも暑い。


ということで、涼しい早朝のお散歩に行きました。



朝~♪






江ノ島~








サーファーのおねーさんと富士山♪








この青い空は何???


梅雨は???









mildman隊員のお気に入りの湘南ベイFM♪







朝の南国リゾート気分を満喫し、横須賀へ移動。



横須賀の公園。






横浜の山下公園と似ていますが、似て非なる公園です。










それは。。。。。



目の前を軍艦が行き来する公園なのです!





※輸送艦おおすみ






※護衛艦むらさめ



おおすみとむらさめ






おおすみの着岸作業の一部始終を見学しました。












ゼファーと軍艦。








と、そこへ。。。。。






潜水艦キター!!!











タグボートに引かれ、急旋回中。






潜水艦とゼファー。






そんな不思議な公園を

パツキンのおねーさんがさっそうとジョギングしていました。

米軍関係者?






そんなちょっと怖いような、影のあるような横須賀をあとにし、

いつもの横浜へ。








3連休なので赤レンガ倉庫も何かイベントのようですね。







お、大好きな崎陽軒のシウマイの搬入♪







横浜の海は横須賀とうって変わって平和な観光船ばかり。






横須賀のような影の努力があって、

横浜のような光の平和があるのでしょうか。。。




ランチはいつものお店で、

とうとうポイントが貯まったので♪





タダで横浜家系ラーメンを頂きました(^ ^)v






バイクで走っている道中、暑くて暑くて。。。。。



こんな幻影を見ました(笑)







ではでは。




Posted at 2017/07/15 14:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長期休み明けの仕事はきつかったぁ〜💦
皆様お疲れ様でした😅
カンパイ‼️🍺😊✌️
あ、無駄な抵抗ですが、ビールは糖質ゼロにしました🤣💦」
何シテル?   08/18 19:36
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation