
暑中お見舞い申し上げます!
昨日から夏休みに入られた方も多いかと思います。
コロナ禍で制限はあると思いますが、
感染対策をしっかりととって、
夏休みを楽しんで下さいませ。
さて、しんやパパは一足早く7/31(土)~8/9(月)が夏休みとなり、
2年ぶりにママ実家の岐阜に帰省して来ました。
コロナで2年間帰省出来ていなかったことと、
ママ実家のお母さんもしんやママもワクチン接種が2回終了していることから
※しんやパパはワクチン1回目のみ終了
今回、8/2(月)~8/5(木)の3泊4日で、帰省をして来ました。
久しぶりの帰省。
VOXYでの神奈川⇔岐阜の下道往復強行軍です。
なぜ下道かって??
それは
「下道で、浮いたお金で、グルメ旅」(笑)
あとハイドラで道の駅も獲れるしネ♪
それでは、その帰省の様子をまとめましたので、
お付き合い頂ければ幸いですm( )m
8/2(月)初日
国道20号を北上し、まずはビーナスへ立ち寄り。
一人ではしょっちゅう来ていますが、
ママをなかなか連れて来てあげてないので。
国道20号の終点~
ここから国道19号で岐阜へ~
途中、雰囲気のあるローカルな駅のポイントを獲ったり
宿場町に寄り道したり
※奈良井宿
久しぶりに大好きな名物の山賊揚げ定食を頂いたり
※豚肉のニンニク醤油揚げ?
無事、夕方4時に岐阜のママ実家に到着~
2年ぶりに会えたママお母さんも元気そうで良かった~♪
8/3(火)二日目
一人で早起きして、周辺のポイント狩りの朝活へ
まずは恵那峡~
恐ろしく雰囲気のあるローカル線の駅~
※しんやパパはローカル線大好きです♪
朝活終えて、モーニングまでに急いで帰宅
岐阜は愛知と同様に朝モーニングを食べに喫茶店に行く
という風習があります。
この日は近所のこじゃれた喫茶店へ。
モーニングセット(コーヒー代のみでパンは無料)を頂く~
お昼は、行列の出来る人気店の近所の中華そば屋さんへ。
ライダーのツーリングで有名みたいで、いつもいっぱいです。
治部坂の帰りにMSSメンバーも連れて来たことがあり、
MSSメンバーも気に入ってくれました。
2年ぶりでも変わらぬ美味しさ~
関東は、こってりの家系や二郎系ばかりなので、
こういう昔ながらの中華そば、
関東になかなか無いんですよね~
美味い!!
午後はまた一人で周辺のポイント狩りへ
岐阜はちょっと走ると遭難しそうな山ばかり
(岐阜の皆さん、すみません(汗))
ジムニーで行くような所を、VOXYで果敢にチャレンジ!
「人生チャレンジしなくて何が楽しいんだ!」by しんやパパ
本当は、途中何度も半泣きになったり、
バックで数百メートル戻ったり、
後悔しまくら千代子でした。
しかし、その努力のおかげで。。。。
ダム神様に昇格しました!♪
夕方、日本一暑い街を舘林と争う多治見駅前の温度計を確認しに。
この日はそれほどでもありませんでした。
二日目の午後の結果です。
がんばったVOXちゃんをピカピカに洗車してあげました♪
8/4(水)三日目
この日も、一人早起きして、モーニング前の朝活へ。
いや~、この田舎の風景、最高~♪
なかなか凄いローカル駅を発見しました!♪
なんと、一日に何本も無いであろう電車に偶然遭遇♪
(正確にはディーゼル車なので電車ではない)
一両編成ってかわいい♪
そして、このあと
昨日見かけたこのポスターが気になり、
女城主の岩村嬢、もとい、岩村城へ
これが、けっこう予想以上に大変。
これ絶対すれ違えないじゃん(汗)
早朝だから前から来なかったけど、
普段はどうなるんですかね(汗)
引き返したくてもUターンも出来ず、
泣きながら到着~
よせばいいのに
近くにダムのポイントを発見し
更に山奥深くへ。。。。
岩村ダムに到着~
おい、どうすんだよ!
しんやパパのテリトリーになっちゃったよ!(笑)
本日の朝活の結果~
朝活から戻り、ママとモーニングへ
お気に入りの森の中の清流沿いのカフェへ
床がガラスになっていて、下を流れる清流が足元に見えるようになっています。
午後は道の駅のポイントを集めたり、
お城のポイントを集めたり
午後の活動の結果です
そして夜は大好きな飛騨牛のお店へ~♪
飛騨牛のお刺身どんぶりも美味しかった~♪
そして、いよいよ最終日
8/5(木)
行きは中央道沿いの下道で来たので、
帰りは東名沿いの下道で帰ります。
矢作ダム~
ランチに静岡で桜エビを食べて、
無事、午後3時に神奈川の自宅に帰還しました。
いい景色と美味しいものいっぱい食べた、4日間1,300kmの夏休みの旅でした。
しんやママも2年ぶりのお母さんの元気な姿を見れて喜んでいて良かったです。
それにしても暑かった~!
皆様も良い夏休みをお過ごしくださいませ~♪
本日もご覧頂きまして誠にありがとうございました!
Posted at 2021/08/08 12:03:17 | |
トラックバック(0) | 日記