• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

静岡ホビースクエアとさわやか♪

静岡ホビースクエアとさわやか♪今日は午前中は社内で会議で


午後から静岡出張に行って来ました。



午後からの慌ただしい日帰り出張です。





新幹線の座席番号。。。


7号車の7番A




なんかラッキーナンバーのような席で嬉しい♪








静岡駅について、

少し時間があったので、

久し振りに静岡ホビースクエアに寄ってみました♪



静岡といえば、

田宮に始まり、青島模型など、

名だたる模型メーカーの街。


それが一堂に会した、

静岡物産展のような場所が

静岡ホビースクエアです。


駅直結ですし、

観覧無料です!!

※↑これ重要(笑)









入り口前に、実物の隼が置いてあります。

SUZUKIも静岡のメーカーですからね。









こちらが入り口です。
















中はこんな感じです。


決して広くはありませんが、

けっこういっぱい飾ってあります。








まずはバンダイのコーナーから見てみましょう♪



懐かしいミニ四駆。








ガンプラに混ざって、

シン・仮面ライダーもあります。









こちらはガンプラがいっぱい。

自分はガンダム世代ではないので、

ノグチーノ君、解説よろしく!(笑)











おお、これはしんやパパ世代の

マジンガーZ♪








再びガンプラ。












ガンプラに仮面ライダー、

エヴァンゲリオンも見えます。








とにかくいっぱいあります(笑)






次にアオシマコーナー。



アオシマはバイクやクルマですね♪










シルエットシリーズ、いいですね♪
















ハセガワは船とか戦闘機や戦車が得意ですね。











エブロは高級ミニカー。
















アオシマのプラモも売ってました♪

ゼファーのプラモいいな♪









本物の飛行機のエンジンも展示してありました。

空冷9気筒星型エンジン。












その後、お仕事を2件、無事完了し、

夕食をすることに。





そう、静岡といえば、

「さわやか」ですね♪















平日の夕方なので、

待ち時間0分で入れました!♪

















キターーーーーーー!!




















美味しく頂きました♪













ダイエット中なのに、

ご飯大盛りにしちゃいました(汗)









帰りは新幹線の中でお約束の♪






お疲れ様でした~♪





Posted at 2023/05/23 21:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

ゼファー復活!~三浦半島一周ツーリング♪「風を受けて!あとはマスクを!!」

ゼファー復活!~三浦半島一周ツーリング♪「風を受けて!あとはマスクを!!」タイトルの「風を受けて!あとはマスクを!!」

でニヤッとしてくれた人、

ありがとうございます(笑)



さて、昨日ご報告の通り、

ゼファー復活しました!♪


今まで以上に元気です(笑)


ビンビンなバッテリーのおかげで、

セルに軽く触れるだけで、

「キュ!ボン!!」

と始動します。



ジェネレータやレギュレータも

問題無さそうです。



ということで、

今日はいつものパトロールから

久し振りに三浦半島一周しようかと。









いつもの定点観測♪









赤レンガ倉庫では

雑誌ル・ボランの展示会が

開催されていました。














まだ開場時間前ですが、

ちょっと見学してみましょう♪






















































三菱お得意のこの体験試乗やってみたいです♪








先週、ドナドナされた場所にて。

マリンタワーに復活報告しました♪









それでは、三浦半島一周に出発♪

横浜を後にしました。










ブ~ン、と産業道路と16号をぶっ飛ばし。。。。








横須賀到着~♪





横浜のマリーンルージュとは対照的な船がお出迎え。


国内最大の護衛艦いずもです。


G7開催している広島に行ってるかと思ったら、

横須賀にいました。









後ろに映っているのは潜水艦です。



のどかな公園のベンチから見える景色が潜水艦って。。。。


シュール。









横須賀の公園ではドイツのビールフェアが開催されてました♪












呑みてええええええええ!!













美味しそうなクラフトビール達に

後ろ髪引かれながら






走る!












走る!!












走る!!!












観音崎に到着~♪



観音崎の歩道橋~に立つ~♪














更に走る!











走る!!












走る!!!
















「風を受けて!あとはマスクを!!」











ツーリング中、

ずっと浜辺美波ちゃんの声が後ろから聞こえて来て、

ついついこのポーズを(笑)











気持ちいい~♪
















マグロ~♪












稲村ケ崎に到着。

江ノ島も近いです。










江ノ島~♪










江ノ電~♪









ということで、

無事三浦半島を一周して来ました♪








今回時計回りで回ったのですが、

道も空いていて、気持ち良く走れました♪


反時計回りの対向車線はめちゃ渋滞してましたね(汗)

特に江ノ島の海岸線の対向車線はまさに動く駐車場(笑)


こちら側は空いていたので、午前中に帰宅できました♪

暑くも無く寒くもなく、絶好のバイクツーリング日和でした♪










気持ち良過ぎて、

プラーナを使い果たしました(笑)








それではまた(^ ^)/
Posted at 2023/05/21 16:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

ゼファー復活!!

ゼファー復活!!
先週金曜日の夜パトロールで

今年2回目のドナドナされた

ゼファー改。。。




多分バッテリーがダメなんじゃないか

と思い手配。




ゼファー改用のバッテリーは。。。

安心のGSユアサだと

「YTX12-BS」

です。









某店舗だと22,200円だったのですが、

ネットだとこの値段。。。。










基本、安心の実店舗派なのですが、

ここまで値段が違うのでネットで発注。





5/13(土)に発注して5/16(火)には届くという。





なので、5/16(火)は

会社を早退して宅配便を待ち伏せ(笑)























キターーーーーーーー!!













実店舗の半額なので大丈夫かと

心配しながら梱包を解くと、

店舗に並んでいたものと

間違いなく同じ物でした(ほっと♪)










それでは交換していきます♪





まずはシートを外し、

このエアーの吸気口カバーを

両端のプラスネジを外して取り外します。








こんな息苦しそうなシートの下にあって、

この吸気口が意味を成しているのかは不明。。。








するとバッテリーが見えます。



まずはマイナス側の端子から外します。








続いてプラス側を外します。










そして、ズボッとバッテリーを抜き取ります。

小さいのに、けっこう重いですね。







摘出したバッテリー。









左が今回購入した新品のバッテリー。

右が摘出した古いバッテリー。








古い方は台湾ユアサのものでした。








今回はGSユアサで安心の「MADE IN JAPAN」♪









中をお掃除して。。。。








新品バッテリーをセット。









付属されていたのは留めネジ用のナットのようです。









取り付けは、取り外しとは逆の順番で、

プラス側から締めていきます。








そして、マイナス側を締めます。












そして、緊張の瞬間です。。。。。











キーをオン!!


























セルをオン!!


















キュル!!ボンッ!!



























キターーーーーーーーーー!!


















エアーの吸気口を取り付けて、

シート付けて完成です♪
















それではテスト走行に行って来ます♪












う~ん、絶好調♪




















復活したゼファーで週末どこ行こうかな~♪


















週末、雨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!




Posted at 2023/05/20 16:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

ゼファー再びドナドナ~(T T)/

ゼファー再びドナドナ~(T T)/GW明けのお仕事は辛かったですね~


しかも月曜日からフルの一週間だったので、

長く感じました。


そしてようやく待ちに待った週末のお休み。




しか~し、土日とも雨予報。。。。





と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!









仕方が無いので、

金曜日に定時で即効帰宅。


雨の降らない金曜日中に、

夕涼みパトロールに出撃!♪







いつもの定点観測して。。。




いつものコースをパトロール。









夕暮れの赤レンガとゼファー♪












「イケてるゼ!♪

やっぱり俺のゼファー最高!♪」





なんて、一人上機嫌でした。。。







この辺りまでは。。。












夕張が下りて、

少しづつ灯りが灯り始めたみなとみらい。









ペニーズカフェに寄って。









そしてマリンタワーを見上げて、

少し休憩した時に






それは起こった。。。!!












再び、エンジンをかけようとして、

キーを捻りますが、

アクセサリが点いたり、点かなかったり。。。



ようやく点いたと思って、セルを回すと、

「カチッ」という音と共に、

電源が落ちました。







どうしたゼファー。。。。














マリンタワーはこんなに綺麗なのに。。。。
















ゼファー、今年の2月に引き続き、横浜で死す。。。。。orz















起きてくれ!ゼファー~~っ!!















仕方が無いので、

2月に引き続き、

JAFを呼ぶ。。。





只今の時間、19時。。。。。。






電話口のJAFのおねーさん





「今、混んでるので、到着は21時くらいになります。」











あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~っ!!












少し早く20時20分くらいに来てくれました。

バイクには過剰な巨大な積車で(笑)









JAFのおじさんにバッテリーをチェックして貰いました。


12.5Vくらいあったけど、

セルを回す力が残っていないようです。


バッテリーの寿命かも。




携帯バッテリーをつないだら

一発でセルがかかりエンジン始動したので、

セルもエンジンも大丈夫そう。


おまけに吹かすと、14.2Vくらい発電してるので、

ジェネレータやレギュレータも大丈夫そう。







でも、一回エンジン切って、

自身のバッテリーで始動しようとすると、

「カチッ」と言って落ちる最初の症状。





と、いうことは。。。。

単純にバッテリーの問題かも知れないと思い、

少しほっとしました。

※まだ真相は分かりませんが。。





とりあえず、巨大な積車に積みます(汗)










前輪固定して。。。。










しっかり全体を固定して。。











それでは自宅までドナドナ~(汗)











途中、積車の助手席からみなとみらいの夜景を眺め、

JAFのおじさんと会話が弾みました。


なんとこのJAFの人、

昔ゼファーに乗っていたとのこと。


なので、道中、ゼファー話で盛り上がりまくり(笑)



「携帯バッテリーつないでエンジンかかった時、

懐かしい音に、乗りたくなりましたよ♪」

なんて、言ってくれました。





そんな会話をしながら、無事自宅に到着。










とりあえずガレージにしまいました。










JAFの人、ありがとうございました!

暗く落ち込んでた気持ちが明るくなりました♪








とりあえず、ハプニングフライデーナイトは終了。















そして、翌日の今日土曜日。。。



やっぱり雨。。。






バッテリー摘出。
















近所の2りんかんへ。










雨だから空いてるかと思ったら、

皆さんクルマで来てる(笑)

皆さん、好きね~











で、2りんかんの

バッテリーコーナーの値段を見て








今度は自分自身が死亡しました。。。orz












すみませんが、

ネットでポチリました。


だって全然値段違うんだもん。。。










なので、即日復活は出来ませんでした。

5/16(火)到着なので、それまで我慢♪



本当にバッテリーだけの問題だったか、

結果が分かるのはちょっと先になってしまいました。







出かけた帰りに。。。。



つい、無駄使いしてしまいました(汗)









S30系が好きなので♪








これをツマミに呑めそうです♪










あ、ホントのツマミもありますよ♪

Z型の柿の種♪








危うくこれも買いそうになったけど、

我慢しました(笑)










それではまた(^ ^)/
Posted at 2023/05/13 20:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

GW終盤戦~神奈川帰還と愛車との戯れ

GW終盤戦~神奈川帰還と愛車との戯れ楽しかったGWも今日で終わりですね。

悲しい。。。


最終日の今日は雨なので、

家でのんびりしています。



さて、GW終盤戦の3日間の

5月5日(金)から本日5月7日(日)

までをまとめてアップします。




5月5日(金)am4時半に

岐阜のママ実家を出て神奈川に向け出発です。



帰りは下道で浜松まで南下して、

浜松から高速に乗って帰る計画です。





夜明け前の岐阜の峠道を

気持ちよく飛ばしながら浜松を目指します。












am6時過ぎに静岡の設楽町まで来ました。








そしてam7時前に新東名浜松いなさインターから、

無事新東名に乗りました。

結構いいペースです♪








新東名はUターンラッシュが心配されましたが、

渋滞も無く超順調!


途中、富士山が綺麗に見えました♪














なんとam9時前に横浜町田インターに到着!









am9時には無事帰宅出来ました!♪



下道&高速で330kmを約4時間半で走り切りました。

今までの最速記録かも知れません♪










帰宅後、久し振りにゼファーとカプチーノに対面。







我慢出来ずにゼファーで少し走りました♪











ゼファーにはGW初日に乗ってますので、

そんなに久しぶりでは無かったはずですが、

なんか久しぶりに会えたようで、

嬉しくて回しちゃいました(笑)













翌日の5月6日(土)はカプチーノでパトロール。
































ベイブリを走っていた時、

下にクイーンエリザベス号が見えました♪











GW前夜に、ここ大黒埠頭から出発したクイーンエリザベス号が、

GW8日目に大黒に戻って来たようです。



そういえば、GW初日にゼファーでパトロールに来た時、

ここ横浜に豪華客船が集結していましたね。


豪華客船と共にスタートしたGWが

豪華客船と共に終了した感じです。












そうそう、GW中にVOXYのルームミラーを補修しました♪


経年劣化でジョイント部が弱くなってミラーが下がる症状を

簡単に補修出来ましたので、他のクルマでも応用できると思います。


整備手帳に上げておきましたので、ご興味のある方は

ご覧くださいませ♪








さて、今回の岐阜帰省でのVOXYの走行距離は、1,088kmでした。








燃費は12.8km/Lと18年前の車としてはまずまずですね。

半分以上下道でしたが、長距離は燃費が伸びますね。

普段の街乗りでは6km/Lですので(汗)







今回の帰省で、岐阜のママ実家から

朝採れ卵をいっぱい貰って来ました♪

卵高騰のこの時期には嬉しいです♪







しんや家はしばらく卵料理が続きそうです(笑)












それでは皆様、明日からお仕事頑張りましょう♪

(頑張りたくね~!)心の声w

Posted at 2023/05/07 16:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025夏休みラスト(ゼファーでバイク女子と沼津へ鰻を食べに♪) http://cvw.jp/b/780287/48605870/
何シテル?   08/17 15:40
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation