• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

第51回東京モーターサイクルショーに行って来たよ♪

第51回東京モーターサイクルショーに行って来たよ♪昨日3月23日(土)

小雨降る寒い中、


今年も行って来ました

東京モーターサイクルショー♪



確か去年も雨だったなあ。。。




今年も何故かしらアニメイベントと同じの日の開催。

おかげで、もの凄い人出(汗)


りんかい線の国際展示場駅の

名物「おたくダッシュ」(汗)











え~っと、

こちらはアニメイベント。










自分はコッチコッチ♪









アニメジャパンほどではありませんが、

昨今のバイクブームを受けて、

モーターサイクルショーも結構な混雑です(汗)










まずは入り口前で白バイがお出迎え。


街中で合うとビビリますが、

今日は安心(笑)










アニメには全く詳しく無いので、

よく分かりませんが、

何かのアニメのコラボブースがありました。


ゆるキャン??












さて、入場して最初に見に行ったのは

ホンダブース♪



日本初公開のCB1000ホーネット

イイですね♪

我々世代は「ホーネット」という名前だけで、

ご飯3杯いけます(笑)










クラシックなGB350C

こちらも渋い♪










ノグチ〇コ君が好きなガンダムとのコラボスペースも。








ガンダムに出て来た??(良く知らないのでごめんなさい)

ゴールドウィング









せっかくなので跨ってみました。


う~ん、デカイ。。。コレはバイクなのか。。。(汗)










次に向かったのが、

ヤマハブース♪



フルカウルのXSR900GP、最高です!

レーサーレプリカ世代の我々の心をくすぐる一品ですね♪










往年の名機FZ400RカラーやRZV500Rカラーが展示♪























お次はスズキブース♪



あんまり印象に残らなかったです。。。。





GSX-S1000GX







GSX-8R












そして、我らがカワサキブース!










カワサキカラーの箱に入った、

まさにカワサキのドル箱のZ900RS(笑)

※我ながら上手いこと言ってみたw









最新のメグロS1とW230

渋いゼ!









EVのバイク、Ze-1です。

とうとうバイクにも電動化の波が。








う~ん、自分はやっぱりガソリン臭くて

音の煩いのがいいかなぁ。。。。






そしてハイブリッドも。


Z7ハイブリッドです。

こちらの方が現実的かな。








451CC並列2気筒エンジンとモーターの組み合わせで

250cc並みの燃費とリッターバイク並みのパワーを両立

だそうです。













そして、個人的に熱かったのが、

ヨシムラのブース♪



渋いマシンがいっぱい展示されていましたよ♪























そして、お金が溜まったらお世話になる予定の

ドレミコレクションのブースへ♪










このスーフォアのCBX外装キット良いですね♪

スーフォア持ってたらやりたくなります♪









マフラーも頑張って再現しています。











これまたカッコよい♪

Z900RSベースのZ1000MK2外装キット。











でもZ900RSを買ったら、

このGPZ900R外装キットが良いな♪


まあ買えないけど(笑)
















SHOEIのブースには

グンヘルが展示されてました♪


昔は自分たちでこのカラーにしてましたネ♪















あとはTAICHIのブースを見学したり










コミネマンのブースを見学したり










お世話になっているダンロップでは

タイヤに貼るステッカーを頂きました。

貼らないけど(汗)









高級ブレーキのブースを見学したり














ハーレーのブースでは

最新のハーレーとクラシカルなハーレー

両方を展示。


自分はやっぱりコッチかなぁ。











何故かしらバイク王のブースには

大好きなRZ350が展示してあったり。










渋いミリタリーっぽいサイドカーがあったり。












筑波サーキットのブースには

沢山のレーサーマシンが展示。















でもやっぱり会場で目が行くのは、

好きな旧車系ですね♪



綺麗なZ1









今年は角Zの展示が多かった気がします。











これは、1230ccですか?凄い!!














今回の東京モーターサイクルショーは

マリマリマリーとのコラボ企画をやってました。










マリマリマリーって何???(汗)



自分は全く知らず。。。。





でも絵が、昔好きだったハートカクテルの

わたせせいぞうさん風だったので気になって♪


ハートカクテルをご存じの方居ますか??♪
 
ハートカクテルを知ってる人はしんやパパと同世代(笑)






マリマリマリーのスタンプラリーに参加(笑)



会場の6カ所のマリマーマリーのブースを回って、スタンプをゲット♪

※会場全体に設置されてるので結構面倒くさかった(笑)









景品は。。。。。










マリマリマリーのキーホルダーを頂きました♪










その他、あちこちに跨りフォトスポットがあって、

跨って写真を撮って来ました(笑)

















楽しかった第51回東京モーターサイクルショー♪


来年も来たいと思います♪







最後までご覧頂きありがとうございました♪
Posted at 2024/03/24 14:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

漢カワサキプチカスタム♪

漢カワサキプチカスタム♪またネットで衝動買いしてしまいました。


まあ、3,300円なので

可愛いもんでしょう♪







届きました♪








中身はこんな感じです。









安いなぁと思っていたら、

金属じゃないのね(汗)


メッキ塗装の樹脂。。。。


安っぽい(^ ^;)


まあ触らなければ分からないけどね(笑)






文字を一文字ずつハメていくのね。。。



穴がキツくて入りずらいので、

ドライバーで穴を広げておくと入れ易いわよ♪









なんで最初からロゴを作っておかないのは、

もしかしたらKawasakiの商標侵害にあたるのかな??





でもなんか楽しい♪




完成♪











取り付け用のブレーキホース固定ネジが固着していて、

外すのに1時間ほどかかりました。。。泣ける





そしてベースのステーを取り付け。









完成♪












渋いゼ!!

Kawasakiの旧車には必須アイテムですね♪








嬉しくて、ご近所散歩♪











定点観測♪












ハンマーヘッドには

アメリカの豪華客船リヴィエラが停まっていました。















気持よく流していたら、

突然の雨雲と通り雨が。。。。。





濡れました(汗)






急いで帰還。






プチカスタムいかがですか?

似合ってますか?








満足♪満足♪



Posted at 2024/03/20 14:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

ちいかわ♪

ちいかわ♪このタイトルだけで

女子が釣れると思います(笑)



最近、ちまたで大流行の

「ちいかわ」



ちいかわを知らない人は

ぶっちぎりでシカトで

置いていきますよさようなら。

※ノグチンコ君は知ってるかな??






うちも5歳の孫がちいかわが大好きです。





そんなちいかわ人気に便乗したくら寿司の罠にはまり、

ちいかわコラボキャンペーンのくら寿司に行って来ました。





店内はちいかわ一色。

くら寿司の気合の入れようが分かります。















実はしんやパパも「ちいかわ」のことは良く知りません(笑)


上の3枚の絵のキャラクターの名前が

「ちいかわ」「はちわれ」「うさぎ」

であることは何となく知っていますが、

それ以外の以下のキャラは全く知りません。




















くら寿司の特徴のお皿のカバーにも

ちいかわが乗っています。
















孫は大喜び♪



まあジイジとバアバは孫が喜んでくれればそれでオッケー♪

特にジイジはビールが呑めれば幸せ♪(笑)












寿司食べんのか~い!!(笑)


居酒屋状態w












当たった♪












争奪戦のクリアファイルはお店の最後の1枚をゲット♪

この1枚でクリアファイルプレゼントは終了になってました。

危ない危ない(汗)












そんな孫の喜ぶ顔見たさに。。。。





再び、くら寿司に行ってみたら。。。。。






























と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!














恐るべし「ちいかわ」人気。








ちなみに、


「ちいかわ」とは


「小さくて可愛い」


という意味だそうです。










しんや家のちいかわは

今日も元気です♪



Posted at 2024/03/17 17:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

変わらない毎日が幸せ♪

変わらない毎日が幸せ♪前回のブログの

「働くべきか?働かざるべきか?」

について多くのコメントを頂き

ありがとうございました。


やっぱり皆さんも同じようなこと

考えているんだなあ、と安心しました。



大体世の中は「週に5日働いて2日休む(遊ぶ)」生活ですが、

「週に2日働いて5日休む(遊ぶ)」世の中にならないものですかね。



辛い時間の方が長いっていうのはどうも。。。。



せめて半々の週休3.5日に♪



なんて戯言を呟いております。






さて、今週の貴重なお休みですが、

変り映えの無い休日でしたが幸せでした。



まずは土曜日。



ガレージのお掃除をして。。。









気になっていたカプチーノを洗車。


最近洗車をサボっていたので、

朝パトロールを我慢して洗車しました♪




旧車は錆が天敵なので、

普段はタオルでの拭き掃除のみですが、

それも最近サボっていたので、

久し振りに水をビュシュ~ッ!!っと。







車庫保管なので、WAXの持ちが良いので、

水洗いだけでも綺麗になります。








重要なのは水分除去ですね。

旧車はすぐ錆びますので(汗)


徹底的に乾燥。









で、ピカピカになった愛車で


ドライブ~♪







は、せずに車庫にしまいます。



乗らないんか~い!!(笑)









だって汚れるの勿体ないじゃない(^ ^;)




というの半分冗談で、

家の近所は昼間の渋滞が激しいので、

朝イチ以外はゼファーじゃないと身動き取れないので。











元カプチ乗りのパイセンの荻さんの家へ。


荻さん、熱出してしばらく仕事を休んでいたけど、

復活したらしいのでお見舞いに。










荻さんは元気そうで安心しました。












荻さんちの近所の

アメリカンダイナー風なカレー屋さん。

めっちゃお洒落です♪









その足で2りんかんへ。









フロントタイヤがもうダメなので、

交換しに。













これでまた安心して246と16号を爆走出来ます♪

















そして、今日の日曜日。




前日に洗車してピカピカのカプチーノで

朝パトロールへ♪









ルンルンでアクセル踏もうと思ったら

神奈川県警の交機がピッタリとマーク!!


はい、いつも安全運転で~す(汗)








すっかり春めいてきたので、

今日もオープンです♪










この場所でしんやパパと同じようなアングルで

撮影してるライダー初めて見ました♪












最高のオープン日和♪

気持ちいい朝のパトロールです。














早朝の赤レンガでは、

しんやパパと同じように撮影しているライダーが

何人か居ましたよ♪











自分もカプチーノのプロモーションビデオを

撮影してみました(笑)



















今週の赤レンガ倉庫は

「わんさんぽ」という犬のイベントをやってます。























朝の公園通りを流し。



















元町をパトロール。


























横浜のガンダムは3月31日で終了です。

あと丁度2週間ですね。

寂しくなります。
















最後は港の見える丘で。










カプチーノのこのサイドのシルエットが好きです♪










これ、今回のベストショット♪↓










あいつとララバイの研二君も駆け下りた

元町のS字を駆け下り。




















無事朝9時に帰還しました。








午後からは風が強くなりましたが、

朝は快適なオープン日和で

気持のいい朝パトロールでした♪







帰宅後、奥さんと近所の朝マックへ♪







今週も変わり映えのしない休日でしたが、

変わらないことが幸せなんだなあと

改めて感じました♪


それではまた。
Posted at 2024/03/17 16:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

働くべきか?働かざるべきか?

働くべきか?働かざるべきか?毎週、週末の休みが待ち遠しくて仕方ありません。




毎日、週末まであと何日か指折り数えています。




「ああ、毎日お休みだったらどんなに幸せだろう。。。」

といつも考えています。








しかし、本当にそうでしょうか?

とも考えてしまいます。







自分は仕事が好きではありません。





よく「仕事が楽しい」

とか

「仕事が生き甲斐です♪」

みたいな意見をTVや雑誌でみかける

ことがあります。



羨ましい限りです。






学校を卒業してから

39年間真面目に働いてきました。



が、

一度も「仕事が楽しい♪」

と思ったことがありません。




むしろ、毎日

「ああ、仕事か。。。嫌だなあ。。。」

と考えています。





もちろん、仕事で成果を出したり

目標を達成したり、

成功体験を部下と喜んだり、

といった経験は数多くしてきていますが。。。。






それでも休日が待ち遠しいです。








金曜日の夜が一番幸せです♪





貴重な週末のお休みに

「何しよう♪」

と考えるだけでワクワクします。







反対に日曜日の夜が憂鬱です。






更に正月休みやゴールデンウィークや夏休み等の

長期休暇になると、その終盤の憂鬱は激しいです。






楽しみが楽しいほど、

その明けは辛さが倍増します。







「ああ、毎日が休日だったらどんなに幸せだろう」










しかし、ふと思う。



それは本当だろうか??








毎日休みだったら、

今の休日ほど全開で遊ぶだろうか??





「今日じゃなくてもいいよね」

「毎日休みだし」

「めんどうくさいからまた今度。。。。」






って、絶対なると思います。






その証拠に、

ゴールデンウィークや夏休み等の長期休暇の時、

休みに入る前は「あれやろう♪これもやろう♪」

と思っていたけど、



いざ休みに入ると、

その半分もやってない自分がいます。





きっと毎日が休みだったら、

そんな感じになっちゃう気がして。。。





それと、今日みたいな休みの前日のワクワク感♪

味わえなくなっちゃうんだろうなあ~(笑)






人間の幸福感って、

相対的な感覚なのかも知れませんね。





辛い毎日があるから、

貴重な休みが幸せに感じる。





毎日お休みだったら、

幸せに慣れて退屈な感覚になるかも。。。






60歳を過ぎても週5日フルタイムで

働き続けています。






仕事が嫌で嫌で仕方がありませんが、

その幸福感を味わうために

働ける内は働こうと思います。




すみません。

ビール呑みながらのおっさんのひとり言でした。




皆様、良い週末を♪
Posted at 2024/03/15 21:00:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンフラワーじゃないよ!ノルウェージャン・サンだよ! http://cvw.jp/b/780287/48746318/
何シテル?   11/03 18:36
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
171819 20212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation