• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

ゼファーΧラストラン

ゼファーΧラストラン2012年8月に購入して

早12年経ちました。


海、山、街を

夜中、早朝、走り回ったゼファーΧ





昨日、ラストランに

いつもの早朝パトロールへ




ラストランですが、

生憎の曇り空







ラストランで

さすらいのエンジニアさんに

お会い出来て良かったです








あぶ刑事公開を記念して

あぶ刑事ゆかりのYCCとZⅡテール









そしていつもの場所で

最後の記念写真を








このZスタイル









ZⅡテール










今まで沢山の想い出をありがとう!










ラストランの動画です





加速時のダブルアクセルは必須ですね
Posted at 2024/06/02 15:52:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

洗車とラン活と出張準備

洗車とラン活と出張準備グルメモではありません(笑)


今朝は雨が降っていたので、

朝パトロールは断念し、

家でホットケーキモーニングを

楽しんでいました♪



さて、10時くらいに雨も上がり、

曇りの丁度いい洗車日和になったので、

先週の治部坂オフ&MSSビーナス合宿で

頑張ったカプチーノを洗車してあげることにしました。


旧車は錆が一番怖いので

極力、水洗車はせずに、

いつもは塗れたタオルで水拭き洗車が中心。

ガレージ保管なのでそれで充分です。


ですが、たまにガッツリ水をかけて、

洗いたくなることがあり、

今回がそのタイミング♪



うりゃ~!!










洗車は風の無い曇りの日がベストです。


水滴が乾く前に、

綺麗に水分を拭き取っていきます。







こういうボンネット内の

雨どいの所もワックスをかけているので、

軽く拭くだけで綺麗です♪









給油口の裏も

トランクの雨どいもワックスかけてます♪










ドアの下側もワックスかけているので、

錆も無く綺麗です♪











オープンカーは分解して洗車出来ます(笑)



まずは左右のルーフを外し

レアなカプチのTバールーフ状態♪


このTバーで走ってるカプチを見たことがありません(笑)








次に真ん中のルーフを外して

タルガトップに♪


この状態で走ることはたまにあります。








そしてリアガラスを下げれば

フルオープンに♪


慣れればあっという間です。








が、外したルーフをしまうのが

面倒くさいのが難点です(笑)



まあそのおかげで

電動ルーフのコペンより

100kg以上軽いのが何より長所です♪

※負け惜しみ(笑)




文字通りフルオープンで陰干し中♪















今付けてるブレーキパッド。

良く効くんだけど、

ダストが凄いの(汗)


パッドのせいか、

ディスクにスリットを入れているせいか、

峠を攻めたあとはホイールが真っ黒(汗)


ワタナベも念入りに綺麗にしました♪







で、昼頃からまた雨予報なので、

洗車後ガレージに収納。



オープンのまま保管出来るのも

ガレージの良さですね♪












洗車後、孫のラン活へ。








皆さん、ラン活ってご存じですか?


自分は知らなかったです。



ラン活とは、

1年生になる1年前の1月~2月から

ランドセルの予約が始まり、

3月~4月にはほぼ終了するような

恐ろしいランドセルの青田買い競争のことです。



うちも来年の4月に1年生なので、

ちょっと出遅れましたが

今日ランドセルを見に。




それにしても高い!!






こんなにするの??








おいおい親父のバッグより高いやんけ!!








うちの息子達なんて、

2年生くらいからスポーツバッグで通ってたので

実質1年間くらいしか使わなかったランドセル。。。




孫はどれくらい使うかな?









これが気にいったようなので

これに決めました♪







完全受注生産らしく、

全額前金支払いで

完成は来年の2月中旬とのこと(汗)

なんてイイ商売してるんだ(滝汗)



まあ可愛い孫の晴れのお祝いなので、

どこの家庭もジイジとバアバの財布の紐は

ちょろいもんですな。





俺的にはどさくさに紛れて

これも買って欲しかったが

却下されました(笑)










さて明日から一週間、

中国に出張です。







今回は、上海→杭州→寧波→深浅→東莞→香港

と毎日違う都市を移動しながらのビジネスなので

結構大変です。



最終日の香港でブルースリーの像を見て

ノグチーノ君に自慢したかったのですが、

時間が無く見れなくなりました(泣)



体調もまだ万全ではないので、

無理しない程度に頑張ってきます♪



てか、今日の洗車で軽いギックリ腰やっちまった!

それではまた(^ ^)/
Posted at 2024/06/02 15:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

長野カプチ会主催の治部坂オフにMSSで参加して来ました♪

長野カプチ会主催の治部坂オフにMSSで参加して来ました♪先週の土曜日

2024年5月25日に開催された


長野カプチ会主催の

カプチーノの大規模オフ会

治部坂オフに

MSSの仲間と参加して来ました♪


会場の長野県の治部坂高原スキー場へは

当然漢の下道です(笑)


am1時過ぎに自宅を出発♪







一晩中、国道16号→国道20号と長野へ向けてひた走り、

茅野市の国道152号線の杖突峠で夜明けを迎えました。







アップダウンやコーナーも激しい

大好きな杖突峠を全開で駆け抜け








いつもヒヤッとする

高遠の長野県警にご挨拶♪








こんなに薄っぺらいけど、

ちゃんと4輪です(笑)








はい、今年も助手席にはうめポンが居ます。

なぜうめぽんは自分のカプチで来ないのかは

ご本人のブログで(笑)








MSS集合場所の飯田のコンビニが近づいて来たので

適当にガススタに寄ったら。。。。




なんとMSSの千葉支部の面々が!♪







やっぱり高山隊員とは赤い糸で結ばれているのね♪




am8時30分、MSS集合場所の飯田のコンビニ。










治部坂オフに参加するカプチーノは

大体このコンビニの前を通るので、

ここで待ち伏せて手を振って挨拶するのが好き♪








それではMSSも治部坂の会場に向けて出発します!!








気持ちいい高原の道を

カルガモで走るの最高!♪





























会場入り口の主催者のコアラさん♪







カプッちょさん♪








無事会場入りしました♪









お天気も最高で、

130台のカプチーノが集まりましたよ♪















コアラさんにトモダチ〇コの洗礼を受ける(笑)






カプッちょさん♪







ブリさん等懐かしい面々に会えて嬉しい♪







みいちゃん♪







かっすうさん♪







同年代のまっさかさんも♪









そして10時、開会式♪








毎度お馴染みのコアラさんの棒読み開会宣言(笑)








MSSも楽しんでますよ♪








うめポンは女子向けに準備された

キッチンカーのクレープを食べていました♪

女子か!?







もうカプチーノに乗って15年も経ちますが、

知り合いもだいぶカプチを降りてしまい、

オーナーも代替わりをしており、


昔は知った顔ばかりだったこのような大規模オフ会も

最近は知らない顔が多く、若い人も増えましたね。



カプチのイジリ方も最近ぽく変わってきており、

鬼キャンも結構いましたね。









トヨシマのディフューザーでしょうか?







GTウィングをディフューザーにとは、

なかなか考えたね。







オモチャっぽいカプチに

蛍光ホイールは似合うね。








タイヤ牽引してますね。









治部坂オフを満喫したMSSは、

次の目的地MSSビーナス合宿へ移動します♪




会場を出発しようとしたら。。。。





何やら怪しい影が!!














やっぱり!!(笑)










いつも寸劇でMSSの退場を邪魔する

コアラさんとカプっちょさん♪

今年も最高でした♪

ありがとうございました(^ ^)/








ブリさんもまたね♪







みいちゃんもまたね♪








懐かしい面々に見送られ

MSSは一路ビーナスラインへ♪








途中、杖突峠では

影ちゃんと高山さんと全開バトル!!







ビーナスライン♪














MSS定宿の白樺湖畔のホテルに到着♪








うめポン浴衣似合うね♪








仕事で治部坂オフには参加出来なかった

浜松支部長がここで合流♪








温泉へ♪












そして夕食のカンパーイ♪

前日がうめポンの誕生日だったので、

皆でハッピーバースデイを合唱(笑)








パイナップル大好きな

パイナップルオジサン♪








そして夜、

流れ星を見に

ビーナスラインへ♪











大きな真っ赤な流れ星を見ることが出来ましたよ!♪









そして一夜明け

翌朝、朝風呂へ♪








皆で朝ごはん♪








そしてビーナスラインをカルガモで満喫しました♪




























最高に楽しかった長野カプチ会@治部坂オフ

&MSSビーナス合宿♪








長野カプチ会の皆さん、

ご参加の皆さん、

ありがとうございました!♪








下道で630km走り切りました♪

最後までご覧頂きありがとうございました(^ ^)/
Posted at 2024/06/01 15:46:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのインド出張♪その3 http://cvw.jp/b/780287/48692390/
何シテル?   10/04 09:43
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation