• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ゼファーFX三浦半島で逝く。。。I feel 酷♪

ゼファーFX三浦半島で逝く。。。I feel 酷♪本日3本目のブログ、

お許しください。


やっとブログが現状に

追い付いて来ました(汗)






今日7月28日(日)


昨日までは毎日雷雲発生で不安定な天気でしたが、

今日は一日良いお天気との予報♪




それならばと、

日の出(横浜の本日の日の出は4:48)に間に合う様、

am4時過ぎに起きて、4時半に出発!










今日も元気に定点観測ナウです。










ちょっと雲が多いですが、

いつもの場所で日の出を待ちます。









綺麗ですね♪























いつもの様に

一人撮影会をしていたら。。。。













知らないオジサンにナンパされました(笑)

ほんと、ゼファーFXはオジサンホイホイです♪











今日はお天気も安定してそうなので、

三浦半島を一周して来ます♪













まずはベイサイドマリーナに寄って、

クルーザーにヨダレを垂らし。














後ろの大きなクルーザーは

高そうですね~











そこから更に南下して横須賀へ。





横須賀にはクルーザーは居ませんが。。。。。







護衛艦が居ます(汗)















潜水艦も居ます♪










更に南下して

馬堀海岸のトロピカルロード♪














観音崎を抜けて













黒船が来た浦賀の海岸線に

綺麗なヒマワリが♪











三浦海岸














剣崎の風車ロードを駆け抜け
















三浦半島の先端の三崎で、

城ヶ島大橋をバックに撮影した直後。。。






事件は起きました!
















走り出したら、




「ガラガラガラ・・・・・!!」




と恐ろしい金属音が鳴り響き







「エンジンが逝ったか!?」



「それともギアが粉砕したか!?」






と死ぬほど焦って停車。









見ると、サイドスタンドが

プランプランに垂れ下がっていて、

上がらなくなって、

地面に引きずっていました。






音はサイドスタンドを

地面に引きずる音だったようです。






きっと、サイドスタンドの

跳ね上げ用のバネがどっかに飛んでいったのか?




付近を捜索しましたが、見当たらず。







しかし、このままでは

サイドスタンドが地面に当たって運転出来ません。




左足でサイドスタンドを持ち上げて、

走るとギアチェンジが出来ません。





仕方なく、

左足でサイドスタンドを持って、

1速のまま、ゆっくりとガススタを探しました。





運よく、数百メートル走ったところに、

ガススタを発見。








店員さんに事情を説明し、

針金でサイドスタンドをフレームに

縛って固定して貰いました。









ちょうどガソリンもそろそろ無くなって来たので、

その店で給油。







これで走ることは出来ますが。。。。







当然ですが。。。。。






サイドスタンドを針金で固定したので、

この先、駐車が出来ません(汗)






セルフのスタンドでは給油は出来ません。



トイレに行くことも出来ません。



朝から何も飲んでも食べてもいないけど、

コンビニ休憩も出来ません。










爽やかテイスティ~♪


アイ フィール COKE(酷)♪(T T)/















ナンパも出来ん(泣)















そして、このあと更に悲劇が。。。。。










湘南エリアを流して










江ノ島が見えるオープンテラスのカフェで










鼻を伸ばして眺めていたら。。。。











今まで絶好調だったゼファーFXのアイドリングが

千回転より少し低く弱弱しくなり、

エンジンストール。。。。






セルでエンジンはかけ直せるので、

エンストしないようにアクセルを煽っていると、

カフェに居るおねーさん達数人から



「暴走族が何かアピールしてるわよ、いやね~」




という視線を浴びました。










ち、違うんです~(T T)










何度かエンストしながらも、

少しぶん回して15分くらい走ったら、

再びアイドリングが安定して調子が戻りました。




なんだったんだろう。。。

この暑さでキャブの空冷エンジンは厳しいのか?



でも先週、伊豆半島一周はめっちゃ調子良かったし。。。。








とりあえずサイドスタンドも直さないと

一生走り続けていないといけないので、

主治医の店に駆け込みました。









とりあえず、そのまま預けて、

炎天下の中、

徒歩で1時間かけて帰宅しました。。。orz






ハプニングに負けずに三浦半島一周は完遂しました。












帰宅後の水シャワーのあとの

クーラーの効いた部屋で

まっぱでキンキンに冷えた氷結呑むのサイコー!!


(注)「キンキン」とは冷えてることを表すだけで金金ではありません











とりあえず、またゼファーFX無し生活が始まります。

ゼファーFXよ、カムバ~ック!!(T T)/
Posted at 2024/07/28 17:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

朝活からのイオンに避難(笑)

朝活からのイオンに避難(笑)暑い!!


なんでこんなに暑いんだ!!


いや、夏なのは知ってるよ!!


昔はこんなに暑くなかったはず!!





すみません。。。


余りの暑さに取り乱しました。






金曜日の夜、


嬉しい休日を前に、


土曜日の天気予報を確認したら。。。。










まさかの雨。。。。orz





仕方が無いので

また夜更かしして「伝説の頭 翔」を観てしまった。




くだらないけど、

面白い。




ライバルの他の県の当て字が笑える(笑)












そんなこんなで土曜日の朝は油断して寝ていたら、

「あれ?青空が見えてる??」






天気予報に騙されたああああああ!










急いで朝パトロールに出発!

暑くて早朝しか乗れないのよ!










いつもより遅めの定点観測ナウです。








すっかり朝陽も昇ってます。








赤レンガ倉庫では、

「Red Brick Amigos! 2024」

というイベントが開催中です。

















ダメだ。。。。

暑くて日陰に避難(汗)
















ちょっと日向で撮影。。。。

















ダメだ!!暑くて死ぬ!!

日陰へ~♪











大桟橋には

またダイヤモンドプリンセス号が来ていました。












根岸の公園は広々で気持ちいいです♪










後ろに見えるのは、

横浜のホーンテッドマンションです。












am7時を越えると

暑さで死ぬので、

7時には帰還(汗)













午後は近所のイオンに涼みに♪



定期的に色々な旧車が展示してあるので、

楽しみです♪











ランチは田所商店の味噌ラーメンを頂きました♪

美味しかった♪










夕方、涼しくなったら

江ノ島へでも夕陽パトロールに行こうと思ったら。。。。












どおしでだよおおおおおおおおおおお!!



Posted at 2024/07/28 13:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

夏休みの家族旅行に向けてVOXYちゃんアレコレ♪

夏休みの家族旅行に向けてVOXYちゃんアレコレ♪タイトル画像は珍しくVOXYちゃん。


昨日お出かけしている時、

凸面鏡の壁に写ったVOXYちゃんが

チョロQみたいで可愛かったので♪




VOXYちゃんのタイヤがそろそろヤバそう。







夏休みに大切な家族を乗せて旅行に行く予定なので、

タイヤ交換へ。



いつもの黄色の帽子店です♪








峠を攻める訳では無いので、

安いやつで。







一応、黄色い帽子店ブランドなので

信用してみます。








あの手この手で

追加費用取るのね(汗)








離陸♪









そして装着♪








オニュータイヤはイイですね♪

ゴムが新しいので、

乗り心地が凄く良くなりました♪








更に夏休みの家族旅行に向けて♪








今更ですが、






スマホホルダー導入♪










VOXYちゃんの純正ナビがお亡くなりになり、

旅行中、スマホをナビ代わりに使うので♪





とりあえず、ここに付けてみた。









ちょっと邪魔かなあ~。。。。











なんて思っていたら、

コレ両面テープで貼るタイプなのですが、

余りの日中の暑さに粘着力が負けて、

落ちてしまいました(汗)






そこで、装着場所変更!






ここにしました♪













これなら暑さで落ちることも無いし、

視界の邪魔になら無いし、

そして何より。。。



操作し易い♪








これで夏休みの旅行はバッチリです♪(^ ^)v
Posted at 2024/07/28 13:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

夏だ!水着だ!ゼファーFX伊豆半島一周ツーリング♪

夏だ!水着だ!ゼファーFX伊豆半島一周ツーリング♪先週7月21日(日)のブログです。



前日にゼファーFXが

キャブオーバーホールから戻って来たので、

乗りたくて乗りたくてウズウズ。




いつもより早起きのam3時半に起きて、

雨雲レーダーと睨めっこ。








みなとみらいや

江ノ島や三浦半島方面に雨雲が(汗)



それじゃあビーナスでも、

と思いましたが長野方面にも雨雲が。。。orz




しかし、伊豆方面だけには雨雲無し。




「久し振りに伊豆半島一周行くか!」






ということでam4時出発♪








朝はちょっと雲が多めで、

前日の土曜日より明らかに涼しい♪


夜明け前の西湘バイパスをぶっ飛ばし








西湘バイパスPAで夜明けを迎えました。









Tシャツ1枚で来たので、

朝はちょっと寒いくらいでした(笑)









熱海を少し過ぎた辺りの

海岸の岸壁下に隠れ家的なカフェを見つけました♪











今度使わせて頂きます♪

(いつ?誰と??)









熱海城をバックに。









朝陽を眺めながら、

伊豆半島の海岸線を

時計回りに南下。









ハイドラでMSSのカプチ仲間の雪だるまさんが

椿ラインを攻めているのが見えました。









伊東マリンタウン。












伊豆高原まで来ました♪


こぼれ落ちるイクラをキャッチして。










伊豆ぐんぱる公園。










妖しい少年少女博物館。










太陽がだいぶ高くなって来ました。

早朝は雲が多かった空もすっかり青空に♪


横浜だと既に暑くなる時間ですが、

この日の伊豆は風が涼しく快適です♪












伊豆のアマルフィと呼んでいる

稲取の半島が見えて来ました♪










真紅のゼファーFXと真っ赤な金目鯛(笑)










皆んな大好き

ウルトラ生ジュース♪










東伊豆に入ると

そこは南国リゾート♪









下田の白浜です♪











白浜は海水浴客でごった返していたので、

比較的静かな弓ヶ浜へ♪













夏です!♪















ノグチーノ君!

カモン!!


















南伊豆を回って

西伊豆へ。



西伊豆の峠が最高!



空いているので、ついつい。。。





3回ほど死にかけました(滝汗)









雲見海岸の夫婦岩(牛着岩)



いつもはこの岩の後ろに富士山がドーンと

見えるのですが、今日は湿気で見えません。











西伊豆は東伊豆に比べて

華やかではありませんが、

空いているので気持ち良く走れるのと、

何より海が綺麗!!













堂ヶ島を抜けて、

更に海岸線を北上すれば、

伊豆半島一周完了です。









朝4時出発してから飲まず食わずで走って

既に11時過ぎ(汗)



流石に水分補給でもしようかと

めんたいパークに寄りました。









すると、みん友のtouchさんが、

待ち伏せしてくれていました!








途中ハイドラで

touchさんが西伊豆スカイラインを

走っているのが見えましたが、

自分は海岸線のルートなので、

会えるとは思っていませんでしたが、

わざわざしんやパパの通りそうな所で待ち伏せ♪



しかもアイスBOXの差し入れまで♪♪


マジで水分足りなくて死にそうだったので

本当に助かりました!♪








その後、暑くなる前に(既に暑いけどw)

急いで帰宅。




箱根の峠越えを

言えない速度で爆走し。








13時に無事帰宅しました♪









am4時から13時まで9時間走りっ放し!


何度も伊豆一周してますが、

9時間は最短記録かも♪





下道(しかも海岸線の峠道)の360kmを

9時間って、単純計算で平均40km/h。


もちろん信号などトイレ休憩など考えると、

実際はかなりのハイペース。



それぐらい気持ち良く走れたってことですね♪







ルートはこんな感じに

綺麗に伊豆半島を一周しました♪
















あ、そうそう。。。。








この日着ていたこのTシャツ。

















モンスターじゃないよ。













以前、伊豆で買った

「ワサビ」だよ♪(笑)

















安全性云々は置いておいて、

夏はTシャツ1枚でバイクに乗るのが好きです。





日焼けも勲章♪











夏のツーリング後に

水シャワー浴びて、

クーラーの効いた部屋で

冷たいレモンサワー呑むの最高!!











ちなみにキャブオーバーホールのインプレですが。。。。






元々吹けは悪くなかったので

劇的な変化は感じられませんでしたが、




今まで16km/Lだった燃費が

なんと21km/Lに爆改善しました!!


これにはちょっと感動♪





本日も最後までご覧頂きありがとうございました!

それではまた!(^ ^)/
Posted at 2024/07/27 09:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

カプチ朝パトロールとゼファー復活からの夕涼み会♪

カプチ朝パトロールとゼファー復活からの夕涼み会♪昨日7月20日(土)のブログです。


飯島直子はいくつになっても

女ヤンキー姿が似合うなあ~❤️


と、飯島直子の告知に乗せられ、

7月19日(金)の夜11時15分から始まった

ヤンキーコメディ?ドラマを

つい夜更かしして見てしまった💦









まあまあ面白かったので

次回も見るかも🎵




でも土日は早起きして遊ばないといけないので、

金曜日の夜更かしはキツイ(笑)



それでも、翌土曜日は朝4時半に朝パトロールへ出発♪


土日しかお休みが無いので、

土日はフル稼働で遊びますよ♪







昨日は日中は地獄の熱さでしたが、

早朝は涼しくてオープンドライブ最高でした♪












いつもの定点観測。









いつものコースをパトロール♪









朝陽が綺麗でしたよ♪☀️












赤レンガ倉庫ではMUROフェスを開催してました。










早朝は、空いているし、

涼しいし、気持ちいいですね♪


大桟橋から公園通りをオープンパトロール♪



















港の見える丘公園と

そこからの景色。

















ベイブリ渡って大黒埠頭へ










ちょうど、ダイヤモンドプリンセス号⛴️が

ギリギリの高さでベイブリの下をくぐっているところでした。











横浜港に入港して来た

ダイヤモンドプリンセス号とカプチーノ♪












大黒ふ頭をパトロールして













再びベイブリ渡って









中華街をパトロールします










昼間は観光客でごった返している中華街も

早朝は静かです。


















日が昇って来て暑くなりそうな気配だったので

急いで帰還💦












この時期は、オープンカーやバイクで

気持ち良く走れるのは朝7時までですね(笑)











主治医から

「ゼファーのキャブオーバーホール終わったよ」

との連絡を受け、いそいそとバイク屋さんへ♪




久し振りのゼファーFX!♪

会いたかったぜ!!








綺麗になったキャブ♪









フロートは元々は白色だったそうですが、

28年間でこんなに綺麗な茶色に(汗)


もちろん新品の白に交換して貰いました。









バイク屋から家まで(数分)乗って帰りましたが、

余りの暑さでキャブの変化を感じるどころではなく、

帰宅後即効で水シャワー(笑)💦💦



乗りたくて乗りたくて待っていたゼファーFXでしたが、

昼間は暑くて乗れませんね😅💦









車検で純正にしていたヘッドライトを

再びマーシャルに交換♪












ゼファーFXが居ない間、

密かに無駄使いして買っておいた

転倒時エンジン保護をするスライダー。









早速装着!





右側は良いのですが。。。。









左側は、明らかにクランクケースより短いので、

こけたらクランクケースが先にぶつかるよね(汗)


ちゃんとゼファーΧ用買ったのに、

デイトナさん、これってどういうこと??😤









あまりの暑さに

そんなことどうでも良くなりました(笑)🤣💦




夕方用事があってVOXYに乗ったら、

外気温が39℃ですって?

こりゃもう、いい湯加減♨️ですよ(汗)💦











夕方の用事はこちら♪



孫の保育園の夕涼み会でした♪







楽しそうな色々な出店や










上手な踊りを披露してくれました♪







早いもので孫は年長組なので来年は小学生。

今年が最後の保育園の夕涼み会でした。



記念に孫の意中の女の子と

ツーショットを撮ってあげました♪❤️








青春っていいなあ~♪



しんやパパもまだまだ青春真っ只中です(笑)

それではまた😎✌️
Posted at 2024/07/21 18:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月朝活2days(240Z都内パトロール編) http://cvw.jp/b/780287/48642819/
何シテル?   09/07 16:59
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation