• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

徹夜明けのガレージミラーとオイル&タイヤ交換と焼肉と♪

徹夜明けのガレージミラーとオイル&タイヤ交換と焼肉と♪7月12日(土)

Zで一晩中走り回って帰宅後の続きです。



しんやパパガレージの前の通りは

新しく出来た住宅街への抜け道となってしまい、

自転車や子供達などの往来が結構あります。


そんな中、ガレージからZを出す時に、

見えづらいので、何か対処をしようとかと。



そこで、得意のAmazonでガレージミラーを購入♪




Amazonプライムセールも含め、

一体Amazonにどれだけ費やしたことか。。。


特に呑みながらのネットサーフィンは危険ですね(笑)





これが壁面への取付金具です。









なぜか金具の壁面への取り付けネジは付属されておらず。。。


穴径は4mmでした。









ウチのガレージの壁面は硬いコンクリートで、

コンクリートに穴を開けるドリルも持っていません。




困った~、助けて!神様~!








雪だるまさん、Cチャン、登場!!


それも購入を非公開のジムニーの新車に乗って♪


増車ということで、これでカプチーノにエブリィにジムニーの3台持ち♪

TPOに分けて使い分けるんですね♪

素敵です♪









手慣れた手つきで、

テキパキとジムニーから道具を下ろし。









コンクリートの壁にドリルで

「ギュイ~ン!!」と。








騒ぎを聞きつけて、

裏のうめポン登場。







片側完成♪










残りも「ギュイ~ン!!」


余りの音のデカさにCチャン耳塞ぐ(笑)








完成♪











実際にZをガレージに入れて、

運転席に座って見てみる。









カンペキ!!











その後、一緒にモーニングを♪




本当に朝飯前なんですね(笑)









ありがとう!!

雪だるまさん、Cチャン!









そのあと、オイル交換とタイヤ交換に預けてある

ゼファーFXを主治医のところへ引き取りに。












涼しくてバイク日和だ~♪



ということで、近所を走り回りました♪








しんやパパガレージにようやく

愛車が2台揃いました♪










更にそのあと。。。。。





VOXYで孫の誕生日プレゼントを買いに♪




サッカーボールとシューズも入るバッグを買いました。



まだ身体に比べてバッグの方が大きくて、

どっちがしょってるのか?(笑)











夜は焼肉屋さんで♪








自分は、きんぐカルビとビールがあれば

行きていけます(笑)










徹夜で走り回った日だったので、

ビール5杯呑んで、きんぐカルビ6皿食べて、

帰宅後爆睡しました(笑)



我ながら元気です(笑)



以上、最後までご覧頂きありがとうございました!
Posted at 2025/07/13 13:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

リアル湾岸ミッドナイト&首都高バトル

リアル湾岸ミッドナイト&首都高バトル※一部フィクションが含まれています♪


2025年7月12日(土)am1時。



「油温オッケー!」


「水温オッケー!」



「オッケーZ!」


「行こう!!」













ベイブリ渡って湾岸へ!











「湾岸オールクリア!」

「行くよ!」









「後ろから凄い勢いで迫ってくる奴が!」














「な!なにっ!!カプチーノだと!!」



「とっくに180km/hは超えてるというのに!!」












「ちょっと本気出すか。。。。」

「フルブーストで!!」


※しんやパパの240ZはNAです(笑)










「シュパ~ン!!」






















「ついて来れるかああああああ!!」










あっという間に噂のフジテレビ横。










「辰巳・芝浦・箱崎PA閉鎖中」

「首都高での暴走行為禁止!」








「そんなことする奴居るのかなあ?・・・・」






首都高C1を回って。









横羽線で再び横浜へ。











一旦、大黒PAで休憩。。。。










これ、一見すると午後11時くらいの風景に見えますが、

只今の時間am3時ですよ(笑)

皆さん、お元気です。

※自分が一番元気(笑)









昔から。。。

夜中走ったあとの缶コーヒーが

一番美味いってきまってるんです♪








礼儀正しい若者達が

「Zの写真撮らせて貰っていいですか?」と。


もちろんオッケーZ♪










さあ、いつも大体am4時に辰巳PAの封鎖が解除されるので、

それに向けてもう一周行きますか!





再び湾岸を爆走して、

あっと言う間に羽田空港。









更に爆走していくと

臨海副都心のタワマン郡が見えて来ました。









只今の時間、am3時45分。


まだ辰巳PAは閉鎖中。



ちょっと早過ぎたか。。。。




入り口前でちょっと待たせて貰おうか。









すると、後ろに赤色灯を回した車が停車。。。



「まじか。。。。高速道路上で待つのはまずかったか。。。」
















閉鎖を解除しに来た道路公団の車の赤色灯でした。。。。

焦った~!!(汗)











なかなか、PAの閉鎖解除の瞬間って

見れないでしょ?(笑)









ちなみにam4時閉鎖解除とはどこにも公開していません。


自分がいつも走っていると、

大体am4時に解除になるのでした。




嫌な塀が作られてしまいましたが、

ここの夜景はいいですね。

走り屋の聖地です。









だんだんと夜が明けて来ました。












S30Zとカプチーノって、

基本のレイアウトは一緒なんですよね。








ロングノーズにショートデッキ。

フロントミッドシップで、

エンジンはフロントサスより後ろです。


運転席はリアタイヤの上あたりで、

前後重量配分は50対50。



理想的なスポーツカースタイルですね。




もちろん全長は

Zが4,115mm

カプチーノが3,295mmと

Zの方が820mmと大きいのですが


ホイールベースは、

Zは2,305mm

カプチーノは2,060mm

と245mmしか変わらないのです。


なので、Zは直線番長なイメージですが、

結構なショートホイールベースで

クイックなハンドリングなのです。





さあ、夜が明けて一般車が増える前に

もう一周C1を回って帰りましょう。
































夜明け前のレインボーブリッジが好きです♪




いつもここで、熱くなった気持ちをクールダウンしています。














朝焼けの臨海副都心の景色が綺麗です。












再び湾岸をぶっ飛ばして横浜に帰りましょう。













ルームミラー越しに綺麗な朝陽が

昇ってくるのが見えました♪




















再び大黒PAに戻って来ました。



只今の時間am5時です。




朝陽が後光の様にさしてます。










太陽が。。。。。












朝陽を浴びて、心地良い疲労感と

楽しかった満足で満たされています。









皆様、リアル湾岸ミッドナイト&首都高バトル、

いかがでしたでしょうか?




最後は、大黒PAのコーヒーの自販機が

コーヒー抽出中に流れるラテン系の音楽に合わせて

踊るしんやパパの踊りでお別れしましょう♪

※一睡もしていないのでナチュラルハイです(笑)











Zの下の路面に。。。。。。














ド。。。。ドンマイ!!(汗)





今回の走行記録とルートです。



本日もご覧頂きありがとうございました♪






Posted at 2025/07/13 08:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

ジジバカブログ(祝:令和7年7月7日)

ジジバカブログ(祝:令和7年7月7日)ジジバカブログですみません(汗)


7月7日の七夕に産まれた孫。


本日、令和7年7月7日に7歳になりました。


なんてゴロが良いのでしょう♪






つい先日、保育園を卒業した孫。


保育園の卒園式では

参列者全員の前で大きな声で

「大きくなったらサッカー選手になりたいです!」

と発表した孫。







そんな孫も今年の4月から小学生になりました。




早速、小学校のサッカークラブに入部して

頑張っています。




そんな孫から

「今度、試合があるから観に来て!」

と誘いを受け、

先日応援に行って来ました。



まだ入部して1ヵ月余りの孫に出番があるとは思えず。。。。



それでも見学に行って来ました。





なんと、その試合会場は、

J1の町田ゼルビアのホームグラウンド!


入部したての小学1年生の試合会場にしては贅沢過ぎる(笑)







マジでこんなサッカーの「サ」の字も知らない

1年生がこんなところでサッカーをして良いものでしょうか(汗)








全く緊張もしていない様子の孫。

ジイジの方が緊張してきたよ(汗)









大きくて綺麗なサッカー場!

(そりゃあJ1のスタジアムですからね。。。)











試合前のウォーミングアップ中の孫。

おお、なんかいつもの孫と違う。。。。









試合前に監督の話を聞くチーム。

孫は一番右側のボールに足を乗せてる子です。









試合が始まります。

おお!孫はスタメン出場です!










試合が始まりました!






なんかもう。。。。。





いつもの可愛い孫とは別人でした。





必死にドリブルで突破したり、

シュートを放つ孫。。。。






余りの成長ぶりに

見ていて胸がいっぱいになりました。
























なんかこんな仕草が中田英寿かと。。。

(すみません、ジジバカ全開でw)














コーチ兼うちの長男の指示を仰ぐ孫。

































試合は残念ながら負けてしまいましたが、

課題も見えたと思いますので、

この悔しさをバネに更に成長してくれたらと思います。












とりあえず、7歳の誕生日おめでとう♪







ジジバカブログにお付き合い頂きありがとうございました♪
Posted at 2025/07/07 21:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

暑いけど熱い大黒に行くZっ!

暑いけど熱い大黒に行くZっ!暑いですね!


旧車に暑さは天敵です!


なので、深夜か早朝にしか乗れませんが、

昨夜の横浜七夕祭りの疲れがあって、

早起き出来ませんでした。


何せ、山下公園から脱出するのに

1時間もかかったので、

足の悪い自分には結構ハードモードでした。




そんな早起き出来なかった今朝は、

am8時にうめポンを誘っていつもの大黒へ。








ETCの車載機が赤いランプが点いていて、

このままではゲートが開かないぞ、と焦り、

何度もカードを抜き差ししたり、

車載機の電源をオンオフしていたら、

赤いランプが消えたので突入。






無事ゲートも開き通過したのですが、

あの赤いランプは一体なんのエラーだったのでしょうか?





まあ、気を取り直して、

首都高を爆走♪








大分Zの運転にも慣れました♪








大黒PAに到着。










先日の諸〇一家の逮捕劇があった影響か、

いつもはいっぱいいるスーパーカーが居なく、

空いていて静かな大黒PAです。





んん??











ちょっとヤバくねえ??(滝汗)








まだまだZの車両感覚に慣れていないようです(汗)





到着早々、

みん友でレクサス乗りのひろ8さんが声を掛けてくれて

「LFAが来てるよ」

と教えてくれました。






おお!これは凄い!




ただのLFAではなく、

特別仕様車のニュルです!









ドアもカーボンです。








内装もお洒落ですね。

うちの武骨な内装とは正反対です(汗)









LFAニュルに驚いていて、

気が付かなったのですが。。。。。








お隣りもLFA(!汗)











う~ん、



2台併せて何億円なんでしょうか?(滝汗)













気を落ち着かせて、

渋いジャパンを見学。






ジャパンは4枚に限りますね。

それもリアのフェンダーを切らずに、

シャコタンにしているのが通ですね。

ハヤシのホイールが決まっています。









コスモスポーツです。

帰ってきたウルトラマンのMATビークルです。

うちのZより古いのではないでしょうか?

凄い。









ここ大黒でよく見かける130Z。

リアゲートをアイローネにして決まっています。












そして、本日の優勝は!





このS30Z!!








Gノーズにワークスオバフェンは

しんやパパ憧れの最終形です。

シビレる!!







エンジンルーム内はうちのZと似てますね。


L28改3リッターだそうです。










一方、うちのZはというと。。。。








相変わらず、色々な人に写真を撮られています。












Z乗りの人に聞いたのですが、

パーコレーション対策として、

赤色で囲ったインシュレーターの

ネジからエンジンの熱がキャブに伝わるので、

そのネジを貫通しないタイプのインシュレーターが売っている、

とのことでした。












但し、ワンセット1万円+αで×6の6気筒分必要だそうです。







う~ん。。。。。




旧車はお金がかかりますね。。。。orz






キャブの真下のタコ足。




イイ色に焼けてます。








これを見たさにバンテージを巻かなかったことも失敗でした。




人生、日々勉強ですね(汗)









それにしても余りの暑さに

コンビニ前の屋根下に避難し、

知り合いのビート乗りの人と休憩していました。












そうだ!







ヤフオクで買ったシフトノブがくるくる回る対策で

シールテープをAmazonで買いました。

190円くらいでした。









作業は手先が器用なうめぽんにお願いしました(笑)








完成!









シフトノブ装着!










やっぱりくるくる回りました(汗)

もっと巻かないといけないのかな??






まあ、もう暑くて耐えられないので帰還します。











今日も車庫入れ時にパーコレーションが発生して、

何度もエンジンストールするので、

しばらくエンジンを止めて冷ましました。



ポコポコ沸騰音のしていたキャブも

日陰で休ませたら10分弱で音がしなくなりました。



そこでもう一度エンジン始動。



パーコレーションはおさまっており、

無事車庫入れ出来ました。




旧車は大変ですね。



まあそんなところ全て含めて

大好きな俺のZです♪




それではまた来週♪



Posted at 2025/07/06 17:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

横浜七夕祭りでスカイランタンを見て来ました♪

横浜七夕祭りでスカイランタンを見て来ました♪深夜の湾岸と首都高C1を

Zで堪能し、朝帰りした

昨日7月5日(土)。




横浜の山下公園で

第一回七夕祭りが開催されるとのこと。




七夕祭りといえば、

平塚や仙台が有名ですが、

確かに横浜では無いですね。


ということで、

今回初めての開催となります。




そのメインイベントが、

ランタンに願い事を書いて飛ばすという

スカイランタンがあるとのこと。







スカイランタンは見たこと無いし、

第一回という貴重なお祭りに

参加してみようとママと出かけることに。





その前に。。。。

ゼファーのリアタイヤが終わってしまったので、

リアタイヤの交換とオイル交換に

ゼファーの主治医の所に預けに行きました。










まあ、お祭りはメインのスカイランタンが

見れればよいので、夕方から出発。



きっと駐車場も道路も大混雑だろうと、

電車で行くことにしました。







なんか凄い人で、

凄い混雑が予想されます(汗)






スカイランタンは19時20分からなので、

早めの晩御飯を中華街で取ることに。








最近の中華街はどこも食べ放題で

一人3千円くらい取りますね。

地方から来た観光客の人達が

ターゲットにされています。



我々は地元みたいなものなので、

行きつけの美味しい町中華のお店に行きます。





ここです。

五福臨さん。










美味しくて、安くて、ボリューム満点♪



今どき、これらの定食セットが¥1,000円ですよ。










はい、電車で来た理由の大きなメリットは、

これです♪♪



カンパイ!!








自分は回鍋肉のセットを、

ママは五目焼きそばのセットを注文しました。




サラダ、ザーサイ、スープ、メイン、ご飯、

水餃子、デザートまで付いてます。


テーブルに乗り切らないくらいです。


これで千円なんですよ♪






皆さん、中華街に来た時は、

変な呼び込みに連れられて、

高い中華を食べさせられないように、

気を付けてくださいね。




時間は18時を回ったところ。




山下公園前のマックが

こんなに混んでるの初めて見た(汗)









山下公園のバラはいつ見ても綺麗です。








公園の中に、いっぱい出店が出ていて大混雑。









特設ステージでコンサートが始まりました。


島谷ひとみさんのミニコンサートを楽しみました。

ヒット曲の「亜麻色の髪の乙女」も

生で聞くことが出来ました♪









そして、19時20分。。。。。







願い事を書いたランタンに灯りがともり、






ゆっくりと空に舞い上がっていきました♪




















とても幻想的でしたね。




2人でスカイランタンをバックに♪










そして花火が始まりました♪



目の前で花火を見るのは、

今年初めてです♪
















最高に楽しかったのですが、

この後が大変でした。



第一回ということで、

人の流れを整流する仕組みとか何も無く、

大混雑の山下公園内は満員電車状態で

押し合いへし合いで、

一歩間違えると韓国で起きた大事故に

なりかねない状態でした。



この辺りは来年は改善して欲しいですね。






それではまた!
Posted at 2025/07/06 15:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らきあ258 さん、是非是非🎵次の機会で餃子つつきながらご一緒したいです🍺😆✌️
今日は日帰りのトンボ帰りです😭
宇都宮めっちゃ雨☔降ってます💦」
何シテル?   09/03 18:04
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation