
はい、今年もこの季節がやって参りました。
しんやパパが大好きなビーナスライン。
車でもバイクでも
年に何度も走りに行っていますが、
2025年初のビーナスライン。
昨日6月21日(土)、
ビーナスライン走り初めに行って参りました♪
am0時半起床。
普通の人はこれから寝る時間(笑)
am1時19分出発♪
もちろん漢の下道で行きます♪
国道16号→国道20号で神奈川から長野を目指します。
途中、相模原で暴走族と出会い、
しばらく一緒に集団で走りました(笑)
10代の頃を思い出しました(爆)
集団と別れ、相模湖から延々と真っ暗な峠を走ります。
「バイクは孤独を楽しめる。だから好きだ。」
by 一文字隼人
分かる♪
でも。。。。。。
寂しいいいいいいいいいいい(泣)
いつものウルトラマンコーナー。
峠の安全を見守ってくれているウルトラマン♪
ご苦労様です!
旧道笹子トンネルを抜けた辺り。
気温は20℃。
結構寒い。
帰りは灼熱地獄は間違いないので、
この時期のバイクの服装は悩みますね。
寒いの苦手なので、着込んで来て良かった♪
勝沼の夜景がやけいに綺麗なポイント。
※決してダジャレではありません。
今日も安定の綺麗さ。
彼女と来ていたら間違いなくチュッチュッポイント(笑)
am3時50分。
いつもの甲府のコンビニで休憩&給油。
ここのコンビニは併設のガススタ(ガソスタとは言わない派w)
の値引き券をくれるので毎回寄ります。
ここで山梨県警に目を付けられるううううううう(笑)
am4時50分、
待ち合わせ場所の小淵沢に到着。
待ち合わせはam6時の予定。
※安定の1時間前行動(笑)
一人で朝食を食べていると。。。。
青りんごさんがカタナで登場♪
カタナかっけ~♪
やっぱりカタナは昔の方が断然渋い!
am6時、
本日の主役登場♪
満面の笑み♪
MSS浜松支部長mildman隊員が
この度バイクの大型免許を取得し、
念願のハヤブサを購入したのです。
本日はこの3台でビーナスラインを走りに行きます♪
それにしてもこの3台。。。。
奥から手前にいくにつれて、
原始人が現代人に進化してみたいです(爆)
am6時30分、
「長野県に入りました」
※カーナビ風棒読み
八ヶ岳ズームライン→エコーラインと進みます。
この先、美ヶ原までの区間、ガススタが無いので、
早朝でやっているガススタを予め見つけておきました。
それがココ、蓼科湖の近くにあるガススタです。
ちょっとコースから外れるけど、
ここはam7時から営業しています。
ということで、am7時に給油。
am7時30分、
無事、白樺湖に到着。
そして、今年初のビーナスラインへ♪
ん?ちょっと雲が出て来た???
霧ヶ峰の富士見台駐車場。
完全に雲の中です(汗)
絶景が見えないよおおおおおお!!
どおじでだよおおおおおおおおお!!
全く前が見えない状態で走る3台。
「更に上へ上って行けば、きっと雲の上に出られるはず!!」
そう信じて、一気に標高2,000mの美ヶ原を目指します。
抜けたああああああああ!!
※ノグチーノ君、変なことを想像しないようにw
絶景です!!
奥に雪を被ったアルプスも見えます♪
そして、頂上へ。
標高1,959mです♪
完全に雲の上に出ました。
この景色、圧巻です。
am8時50分、
無事、美ヶ原美術館の駐車場に到着♪
高原に響く、am9時の鐘を聞けました。
お疲れ顔の浜松支部長(笑)
美ヶ原美術館の彫刻を掴んでみる。
3人とも絶景に
「来て良かった~♪」
混まない内に、一気に下ります。
途中、いい景色の場所で
写真を撮りながら、
霧ヶ峰まで下ります。
後ろにはグライダーが見えますね。
真っ青な空に飛び経ちました♪
我々も空を飛ぶように、
天空のS字を走り抜けました♪
ビーナスラインを後にして、
清里高原へ向かいました。
ここの道好き♪
まるで北海道みたいです♪
※北海道にはバイクで行ったことはありません(笑)
am11時40分、
無事、清里に到着♪
富士山も見えます。
疲れ切った浜松支部長にパワーを注入するために、
清泉寮の前で「フュージョン!!」(笑)
前回来た時に食べて止みつきになった
清泉寮のバーガーを皆んなで頂きました♪
イイ景色をみながら食べるバーガーは美味しさ倍増♪
イイ景色だ~~♪♪
清泉寮と言えば、
ソフトクリームですね♪
ソフトクリーム屋のお姉さん
「柔らかくて落としやすいの真っ直ぐ持ってくだ。。。。。」
「ああああああああああ!!」
なんとお店の人が無料で新しいのをまたくれました。
なんという優しいサービス♪
ありがとうございました!
浜松支部長、
反省の2個目のソフトクリーム(笑)
ここで疲れもMAXに到達した浜松支部長は浜松へ帰還。
自分と青りんごさんは宮ケ瀬へ目指しました。
帰りはちょっとズルして、
須玉から相模湖まで高速を使いました。
だって下界は暑くて死にそうだったんだもん(汗)
14時50分、
無事、宮ケ瀬に到着♪
そこでMSSバイク部の別動隊と宮ケ瀬で待ち合わせ。
最近、MT-09からドカに乗り換えた千葉支部長高山隊員。
「どうだ、カッコイイだろう?バイクよりも俺が」(笑)
「なんで今回ビーナスに誘ってくれなかったのよ!」
と、ちょっと怒気味のMSSバイク女子(笑)
最近、雨パワーが落ちている、うめポン。
※精一杯、気取っています(笑)
MSSバイク部♪
安定のオギノパンの揚げパン食べに行きました♪
楽しかった、MSSバイク部 de 2025ビーナスライン走り初め♪
am1時から17時まで、
16時間500kmを走り切りました!
※御年62歳ですが元気です(笑)
やっぱりバイクって最高だ!!
最後までご覧頂きありがとうございました♪
Posted at 2025/06/22 07:18:38 | |
トラックバック(0) | 日記