• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやパパのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

家族の最高の箱舟♪

家族の最高の箱舟♪とにかく、丁度良い広さと快適さで最高です。
3ナンバーとか要らないと思います。
デュアルサンルーフが最高のお気に入りです♪
なので現行VOXYに魅力は感じません。
Posted at 2025/06/19 21:33:36 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年06月15日 イイね!

梅雨入りで絶賛引きこもり中~

梅雨入りで絶賛引きこもり中~もう毎週毎週土日の天気が悪くて。。。


せっかく一週間お仕事頑張ったのに、

土日雨とか暴れたくなります。


まあこれが梅雨ってやつですね。


歳と共に紫陽花の綺麗さが

分かるようになりました(笑)





そんな憂鬱な気持ちを

吹き飛ばしてくれる事が。。。。






何やら大きな荷物が届きました~












送り主は「32年ぶりのDR30さん」ではありませんか!!







中身は。。。。。。








フルバケ♪













しんやパパがカプチーノで付けていた同じ

メーカーのNANIWAYAのフルバケ♪


それもほぼ新品♪










「しばらくはノーマルで乗ります」

と宣言していた240Zですが、

妖しい方向に(汗)








まあもう既に吸排気系や足回りなど含め、

ノーマルでは無くなりましたけど(笑)




「32年ぶりのDR30さん、ありがとうございました♪」







さて問題はS30Zに装着出来るかどうか。。。。




S30Zはドアの内側上部が室内に回り込んでいるので、

フルバケのショルダーが当たる可能性が。




ショルダー幅は580mmか。。。。

ちょっと厳しいかも(汗)









今、Zは主治医のところにドック入り中なので、

後日確認してみます。



装着出来なかった時は。。。。。




VOXYにて孫の送迎用のジュニアシートになるかもです♪

なんとも贅沢過ぎる(笑)







そのDR30さんからの荷物の中には

同梱品が。。。。。





なんで、ゼファーのマフラーガスケットが(笑)










自分も予備を持っているので。。。



これでゼファーのマフラー交換し放題です(爆)













そんなこんなで、

こんなお天気だし、

Zはドック入り中だし、

ゼファーは雨の中走りたくないし。。。。




ということで絶賛引きこもり中♪









昼間からワインとか飲んでパソコンでも。













酔うと色々なものを

ポチってしまいます。。。。(汗)



















なにいいいいいいいいいい!!








Amaの方が安かった♪













ヤバイ、このまま雨が続くと、

ポチポチが止まらないいいいいいいい!!














いや、いくらなんでも流石にコレは触手が伸びず。。。。。



どうやってS30Zで車中泊するのか教えて欲しい(笑)












早く梅雨が明けて欲しいZっ!!

そして早くZが戻って来て欲しいZっ!!








そうだ。。。。


梅雨明けたら暑くて乗れないんだったZっ!!。。。。orz(汗)
Posted at 2025/06/15 18:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

セフィーロ

セフィーロ皆さんは「セフィーロ」

という車をご存じでしょうか?


1988年、バブルの頃、

日産も、

いや日本中も元気だったあの頃、

デビューしたクルマです。


有名なコピーライターの

糸井重里氏が考えた「くうねるあそぶ」

のキーワード。










そのキーワードを忘れさせるほど、

CMで井上陽水がアドリブで放った

「皆さ~ん、お元気ですか?~」

が超話題になりましたね(笑)









丁度その頃、昭和天皇が危篤状態だったので、

その言葉がまずい、との理由で

このCMが放送中止になったとか。





最近、街中ではめっきり見なくなりましたね。




クルマとしての基本性能は素晴らしいものでしたね。


同じ時期に販売されていたR32スカイラインと

ローレルとベースが同じで、

エンジンもR32スカイラインのGTSTtypeMと

同じRB20DETが乗っていましたよね。




ヘッドライトはS13シルビアのプロジェクターヘッドライト、

ホイールもS13シルビアと共有でしたね。



そんなセフィーロが、

近所のショッピングモールに展示されていました。












適当に撮影してTikTokでアップしたら、

これが9,000回再生の100コメントも頂きました(汗)


皆さん、色々想い入れがあるようですね♪








皆さんの中で、セフィーロにまつわる話があれば

是非コメントで聞かせてください(^ ^)v
Posted at 2025/06/15 17:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

もっちゅりん♪

もっちゅりん♪ちまたで話題になっている

「もっちゅりん」


「もっちゅりん」を知らない人は

ぶっちぎりで

シカトで置いていきますよ、

さようなら。

byノグチ〇コ君




今、ネットニュースでも

「買えない!」

と話題になっている

ミスドの新商品です。







なんでも「55年目の新食感」

らしいです。



そんなに話題なら食べてみたい、

と基本ミーハー気質のしんやパパ。



昨日も大行列を目の当たりにしているので、

今日は朝から買いに行こうと。




幸いにも家から歩いて行ける所に

ミスドがあるので楽勝♪






と思ったら。。。。。





油断した!!














家を出たのが不覚にも10時半(笑)









時、既に大行列(汗)














集合し過ぎやろ(笑)













1会計4個までの購入制限あり。









お!あれか!!

幻のもっちゅりん!!











「もっちゅりんは店頭に出てる分だけで~す!」

「あと40~50個で終わりで~す!」



と店員が叫んでいます。










この時から、

俺の頭は名探偵コナン並みにフル回転。






1家族4個買ったら、

俺の番まで回るのか!?










「みたらし」終った~!!!


















「きなこ」も終わった~!!!







残るは「あずき」と「黒糖&わらびもち」



ああ、「みたらし」と「きなこ」が食べたかった。。。。






まあ、いい。





ここまで並んだのだから、

何として手に入れなければ!!













なに~!!




前の2人組が別会計で4個づつ買いおったああああああ!!!
















なんとか俺の番になって、

なんとか数個残っていた。









そして、無事、

「もっちゅりん」様をお連れすることに成功♪











かわいい♪














開けるとこんな感じ♪










味や食感はネタバレになるので秘密♪

是非皆様もゲットして食べてみなはれ~♪(^ ^)/




Posted at 2025/06/15 16:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

Zのドック入りと愛車の相乗効果♪

Zのドック入りと愛車の相乗効果♪今日6月8日(日)は

朝からどんよりとした曇天で、

時折小雨がぱらつく

生憎のお天気。




このお天気のおかげで、

ブログがリアルタイムに追い付いて来ました(笑)



昨日はゼファーに乗ったので、

今日はZに乗る日と決めていて、

朝から走りに行く予定でしたが。。。




小雨がぱらついていたので、

諦めて溜まっていたブログを書き書き。




お昼ごろ小雨も止んだようなので、

以前から計画していた作業のため、

Zを主治医に預けに。







一週間ぶりのZは、

調子良く一発でエンジンがかかりました♪


(現代の車では当たり前か?w)











キャブの吸気音と野太いマフラー音に酔いしれながら、

無駄なガソリンをバラまき、

バイパスを気持ち良く流していきます。









途中、Z34と少しだけランデブー♪











主治医のところに到着。







早速診断。。。


聴診器を当てて、

正に主治医ですね♪



若干、「ヒュルヒュル・・・・」という異音がするので、

診て貰って貰っています。







タコ足がイイ色に焼けています♪

この色を見たさにバンテージを巻かなかったのですが、

その代償にパーコレーションが(汗)











今回の預けた目的の作業メニューは

・クランクプーリー交換
・オイルシール交換
・スターター交換
・オルタネーター交換
・電気配線見直し
・プチカスタム♪
です。



純正シートのデザインは気に入っているのですが、

如何せん昔の設計なのでホールドが悪く、

バケットを入れたいのですが、

雰囲気を壊したくなくて。



主治医のところのハコスカに装着されている

ダッツンバケットに座らせて貰いました。







デザインはイイんですが、

やっぱり肩ホールドは欲しいところですね。




もう少し検討します。




あと消火器搭載も必須ですね!





そんな現代の車に乗っている人には

信じられない悩みですね(笑)







Zをしばらく預けるので、

主治医にZで駅まで送って貰いました。








2度目の助手席体験。


助手席けっこう広いですね。










走り去って行くZを見送りました。


寂しいZっ!!
















しばらくはゼファーオンリーでの生活です。










Zの位置にオイルの跡が。。。。













オイルが漏れているということは。。。。

オイルが入っている証拠♪





有名なカワサキ語録です。




バイクもクルマも。。。(笑)







土日の締めはVOXYで歯医者へ。








VOXYは。。。。




なんて静かで、なんて快適な乗り物なんでしょう♪

パワステ楽ちん(笑)







Zに乗っているからこそ、

VOXYの素晴らしさが分かる♪




この「過去のクルマの楽しさ」と、

「現代のクルマの便利さ」が、

お互い相乗効果で引き立つ様な気がしました♪










ちなみに。。。。




VOXYでさえ、もう20年前のクルマですけどね(笑)
Posted at 2025/06/08 18:16:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「潜水艦とゼファー」
何シテル?   09/06 06:41
しんやパパです。よろしくお願いします。 車(特に旧車)大好き親父です。 長男が免許を取ったのを口実に、長男用と称しカプチを購入。いつの間にか(というか予定通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後の洗車・検収(2025.7.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:08:39
二週連続の伊豆! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 19:34:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
2024年12月24日のクリスマスに登録♪ 1973年式ダットサン240Zを人生最後の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
次男がバイクの免許を取ったのをきっかけに、2012年8月に次男が購入。 しんやパパの大 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動する時や買い物用です。 CVTや両側電動ドアなどで、 広いし、楽チン、乗り降り ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
次男がH4年に産まれ、家族が4人になったので大人しい4ドアセダンで大人しくと思い、H4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation