• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
車、酒の話題、質問等あればお気軽にどうぞ。 すいませんが、返信が遅れる場合もあります。
私が徘徊している酒屋を紹介しておきます。

飯野屋(竜ヶ崎市) ホームページ有り。茨城県唯一の十四代の特約店、しかしまず買えません。私もいまだに買えた事ありません。幻の日本酒を飲む会を開催している。他にもプレミア日本酒、焼酎も多数取り扱い有り、しかし店に出ている事はあまり無し。日本酒、焼酎、泡盛の種類はかなり豊富で保管方法も文句無し。そして店主の舌が素晴らしいのか、無名の美味い日本酒を見つけるのが上手。

たがみ酒店(つくば市) ホームページが無いため穴場できれば教えたくないかも。日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎なんでも豊富、日本酒は品揃えがかなり良い感じ、プレミア付くような商品が定価で普通にあります。保管方法も◎

鈴木屋(土浦市) ワインが有名だが、吟奏の会というオリジナル日本酒が素敵。無濾過、生原酒にこだわった酒を格安で年度ごとの(ヴィンテージ表記がワインっぽい)熟成販売している、ここが本部らしく品数、ラインナップともに素晴らしい。1年経つごとに価格が上昇するが個人的には2~3年程度熟成されたものがバランス良し。

他にも、天満屋(牛久市)銘柄は多くないが、たまに利用
    スドウ酒店(つくば市)遠いのでほとんど利用しないが、日本酒、焼酎ともに豊富、保管も◎

あとは楽天とか送料が安いので、プレミアで無い商品はもっぱらネットショッピング、またはネットオークションで入手してます。
1 - 1 / 1
© LY Corporation