• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

地デジ化完了

地デジ化完了 居宅テレビの地デジ化はほとんどの家庭で出来てると思いますが、自家用車は地デジ化出来てますか?

最近ようやく本宅プレサージュを地デジ化しました。

後部左側にディスプレイコントローラーがあるので、そこに抱かせる感じで地デジチューナーを装着しました。

今回使ったチューナーは、データシステム製HIT7700です。
D端子出力があるので、追加ディスプレイの高画質化も可能な他、4チューナーで固まりにくいらしいというレビューがあったため選びました。オプションの車種別コンポジット変換配線も同時購入。

手間が掛かる作業は
リモコンレシーバー1本とアンテナ線4本の天井引き通し配線と、電源確保、アンテナ貼り付け
でした。

物理的に手間が掛かったのが配線の天井引き通し。
使う工具は園芸用アルミ針金を使い、天井は外さないでの作業でした。
追加ケーブルを購入する必要がない位置として、左右前席マップランプの真ん中にリモコンレシーバーを貼り付けました。
あまりにツマラナイので画像はありません。

電源は当初バッテリー直接とACCのキーシリンダー取りとの組み合わせを考えていましたが、ディスプレイコントローラーの存在に注目!し、そこから横取りしました。
作業が決まるまでそこそこ時間が掛かりました。
電工ペンチや接続子が無かったため、電源配線はそのままの長さです。
工具は検電器(LEDランプ装着ではもはや必需品・1000円~1800円)、エレクトロタップを掴めるプライヤー、カッターです。
まずディスプレイコントローラーのコネクターが外せる所まで、内張の一部(コネクターガード部)をカッターで切ります。
コネクターの常時電源とACC電源を検電器で探り、取説に従いエレクトロタップで横取りします。

あとはAUXコネクターに車種別コンポジット変換配線を装着し、各々の配線をHIT7700に装着します。
あとは配線を纏めて、コネクターガードにHIT7700を差し込んで、付属のマジックテープで固定するだけです。

純正ディスプレイの外部モードで映るようになりました。

AQUOSのような見栄え良い番組表ではありませんが、番組表からのアクセスは可能です。


追加ディスプレイやDVDプレイヤーは…追々やります。
ブログ一覧 | プレサージュ | 日記
Posted at 2011/07/19 15:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

またまた✨
takeshi.oさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

20240614給油詳細 7度目ワ ...
とく1954さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

赤い彗星ジローです。 メカ系設計職人ですが、機械修理の仕事の方が多いです。 趣味はスキーとバイク。ベスパに乗ってましたが、手放しました。 乗りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイレクトハーネス自作しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:51:58
冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 08:06:26
レガシィ他用ルームランプ取付けのためのカプラー情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 16:37:37

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン サンバー・ジ・エンド (スバル サンバーディアスバン)
サビだらけでヤニ臭かったTV2から、オールペン済み禁煙出物のTV1ディアスNAがあったの ...
スバル サンバー ザ・ラスティーサンバー (スバル サンバー)
ヤフオクで検切れ車を仕入れました。 今回はNA車で、マニュアルです。 2WDは入手困難な ...
スズキ アルト 街道偵察車 (スズキ アルト)
独立開業の相棒として、共に稼ごうと思います。 種々の事情により手放しました
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
露店カフェ開業を名目に購入したものです。 走行は購入時で137,800kmで、車検1年以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation