• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

これって信じられますか?????(^_^;)

これって信じられますか?????(^_^;) どうも、僕ですw


エネゴリ店長(爆)どぇ~す!(自爆(^。^;)w

今日オイラ本当は休みなんですけど、

オイラが店長してるGSの常連さんの車検整備で、ちょっとだけ“タダ働き”(^_^;)!!


で、実は前々から気になってたんですけど


某メーカー車のボンネット裏

【メンテナンスガイド表】

皆さん、これって信じられますか?!(^_^;)

オイラも含め“みんカラBlogger”は、


“車好き(^_^)v”なんで、

もっと短いサイクルでメンテナンスしているとは思いますが……(^_^;)



オイラ的に、この交換サイクル表記は


「“メンテナンスサイクル”いくらなんでも長すぎない???(^。^;)」(汗)



と思ってしまう訳ですよ!…………(-.-;)





では~!(^。^;)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2011/10/26 12:07:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 12:37
こんにちは

一般的には・・・
あまり信じがたい走行距離ですねー
オイルの指定とか
フィルターの指定があるのでしょうか?
うちの先輩が使用しているオイルなんかは
このぐらい平気なこと、いってましたけど・・・
どうなんでしょう・・・。
信じられるかっていったら
僕は聞いているので
「あるとおもいます」
って感じですかねー

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年10月26日 13:34
こんにちは(^o^)/

最近は【化学合成オイル】が増えてきたので、交換距離が延びる傾向ですが

「いくらなんでも…‥(汗)(^。^;)」と思ってしまって!

職業柄もあってオイラの場合

【ミラ蔵】は5000Km毎くらいで交換してますけどねf^_^;


お疲れ様ですm(_ _)m
2011年10月26日 19:49
ドイツ車は今はオイル交換は3万km推奨ですよ。ロングドライブばかりしてる人なら、これくらいのインターバルでも行けるんですけど、下駄車なチョイ乗りだと無理ですよね。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:26
jawayさん!こんばんは

コメントありがとうございますm(_ _)m

欧州圏のようにロングドライブが日常的な土地柄では、オイル交換スパン3万Kmも解らなくはないのですが、

日本の交通事情を考えたら街乗り(短距離移動)使用が多く、

エンジンが暖まり切らないうちにエンジン停止が通常だと思われる状況が多いですよね!

そうなると酸化劣化や水分混入が増えてしまって、オイルの性能低下・性質変化でエンジンにとって“シビアコンディション”な状況だとオイラは思います!(^。^;)

日本の環境を考えると最大でも7000Kmくらいまでにはオイル交換した方が、良いのではないかとオイラは思いますm(_ _)m
2011年10月26日 20:08
イイね!から来ました。

一般にはこんなものかと思いますよ。

みんカラのみなさんの多くはブーストアップとかエンジンに手を入れてたり、サーキット走行とか過酷な使い方を前提にメンテの話してるから、異常に見えるかもしれませんが。

普通に走ってる分には、3000kmでオイル交換の方が異常?(笑)

ちなみに日産系の元レーサー、元祖〇本一速い男?のドライブ本ではオイルは入ってりゃいい、足りなくなったらたしておくので十分ってありましたよ。

当時彼は普段はATのセドリック(シーマ?)だったかな?

そこいらのおじさんが言ってるんじゃなくて、メーカーがいってるわけだし。

保証付きだからね。

実はDラーでは走行距離の多い車はシビアコンディションと称してもう少しまめなメンテを奨めるようですが…

失礼しました。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:52
銀@虎ミッキー?さん!こんばんは

コメントありがとうございますm(_ _)m

“元祖○本一速い男”某氏が著書でそう書かれていたんですか?(シラナカッタ!(^。^;)スイマセンm(_ _)m(汗)


ケミカル類(油脂系)を早めに交換することはある意味【保険】的な部分がありますが、

オイラ的に

【オイル交換サイクル:1.5万km毎】は!(^。^;)(汗)

いくらなんでも(汗)と思ってしまって……(^_^;)

日本の交通事情&交通環境を考えると、

この交換サイクルには

さすがにちょっと無理があるのではないかと、オイラは思いますm(_ _)m
2011年10月26日 20:42
サスティナも将来的には交換サイクル1.5万㎞になったりして…(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月26日 21:56
有り得る話ですなぁ~!(汗)(^。^;)

ちなみにアロー号は3000Km又は半年で交換しとりますm(_ _)m(^_^)v

(チョット'カホゴ'カナ?f^_^;www)
2011年10月26日 21:43
僕のクルマですが、3ヶ月前の車検で、「9ヶ月使ったオイルにしてはキレイだった」と言われました。

個人的にはやべぇと思ったのですが、今のクルマは手がかからないんですね~。
コメントへの返答
2011年10月26日 22:19
こんばんは(^o^)/同士!Kamielle殿!

オイル交換等の油脂類メンテナンスは、

↑↑↑でも書いたように【保険】的な部分もあるので、

オーナーの個人的感覚で交換を行なっても良いのではないかとオイラは思いますm(_ _)m


一昔前と比べて、自動車の生産機械機器の精度も向上しているので、

エンジンオイルも汚れづらくなってはいるみたいですな!

(職場の経験として)

まぁ~!手は掛からなくなっているとはいえ、マメなメンテナンスは自動車にとって悪い事ではないのではないかとオイラは思いますm(_ _)m
2011年10月26日 22:24
赤白ツートンのミッドシップは17年式ですが、16万キロオーバーです。
しかし、その間に10回もオイルは換えていませんねぇ…。(汗

ただ、LPGは2~3万キロ無交換でもエンジンオイルが黒く濁らなりません。
燃料が気体だから汚れません、もちろん、酸化してますが…。(笑


推奨値より、サイクルを早くするのは良いんじゃないですか?
それでこそ日本人の品質です、こまめイコール長持ち。
コメントへの返答
2011年10月26日 22:51
そういえば赤白ツートンのミッドシップ(ワークスマシン?)は、LPG車でしたな!

確かにLPG車の場合、距離走ってもオイル濁りませんなぁ~!(^_^;)

オイラも職場でタクシーのオイル交換した際、

前回交換から2万Km走行の車をオイル交換した時、

「汚れてないじゃん!(・_・;)」と

思った時がありましたf^_^;

でもやっぱり“マメな”交換サイクルでやるのが

車を長持ちさせる“秘訣(^_^)v”なのは変わりないでしょうなぁ~!(⌒~⌒)(笑)
2011年10月26日 23:09
ろんぐラ~イふ!

経済的ですなっ

つか

腰痛くてまいっちんぐ(関係ナイナーっ
コメントへの返答
2011年10月26日 23:23
とにゃさん!“腰”だいじょうびでつか!?(汗)(^。^;)

いくらなんでも(汗)交換サイクル1.5万Kmは

ろんぐラ~イふ!

すぎなような気が

オイラ!するンスよねぇ~(^。^;)(汗)

経済的ではありますがf^_^;(笑)
2011年10月26日 23:13
BMはそんくらいだった気がしました。オイルはすぐ老いるんでマメに交換ですよね~(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 23:30
「オイルはすぐ老いる!」(^w^)

やぐっちゃん!ナ~イス!!(^_^)v(⌒~⌒)(笑)

お~い!山田く~ん(」゜□゜)」やぐっちゃんに、座布団一枚!!(笑)


オイル交換はマメにやるのが、車長持ちの秘訣だす(^_^)v!(b^ー°)
2011年10月27日 20:26
古い車に乗るとよくわかりますが、オイル交換前と

交換後では、ギアの入りが違うような・・・

やはり、きれいなオイルの方が、エンジンも元気に

なるものなんでしょうか?f(^^;キノセイカ?
コメントへの返答
2011年10月27日 20:43
権造さん!こんばんは(^O^)

やはり!きれいなオイルの方がエンジン“元気(^◇^)┛”になりますよ(^_^)v


オイルって!そのままにしといても、

【酸化劣化】は避けて通れない部分なんでf^_^;(汗)

あまり距離走らなくても、半年に一回くらいのサイクルで交換した方が良いですよぉ~!(^_^)v


エンジンの“ざらつき感”も無くなりますし!(b^ー°)(^_^)v

プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation