• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

街で見掛けた名車その⑦(職場編)

街で見掛けた名車その⑦(職場編) どうも、僕m(_ _)mですw

エネゴリ店長(爆)どぇ~す(笑)

久々の『街で見掛けた名車シリーズ』どぇ~す(^o^)/~~~(笑)

(↑シリーズダッタノ???(^_^;)www)



実は前々からUPしたかったんですけど(^^ゞ(^^;

なかなか写メを撮るタイミングが無く(汗)


今日!偶然(^-^)b!タイミング良く写メ撮れたのでイェーイ!!(^_^)vUPしますm(_ _)m


そして!“その名車”とは?

じゃじゃ~ん!(^o^)/(笑) 画像↓↓↓



↑↑↑

R31スカイラインGTSーR(おそらく本物イェーイ!!(^_^)v)

職場他店GSの裏の住宅地にお住まいの方が所有してます(⌒~⌒)


32GTーRがグループAで27連勝(無敗)する前!

国産車初!“グループA・ディビジョン1”シリーズチャンピオンになった車(^_^)v!

↑↑↑確か(^^ゞリーボックスカイライン(長谷見・オロフソン組)でしたよね?(^_^;)


R31登場当時は車のコンセプトが

“ソフトマシーン?”とか

“都市工学?”とか

ちょっとスカイラインぽく無い(オーナーの方スイマセンm(_ _)m(汗))

コンセプトの車でしたが、

今改めて見ると直線基調で“漢”を感じるスタイリングの車ですよね~(⌒~⌒)カッコイイ(≧∇≦)


そしてレースでも最終的には

“スカイライン神話”を

キッチリ(^-^)b!継承した


やっぱり!名車ですね(^-^)b!


いや~(^O^)カッコイイ(⌒~⌒)


では~(^o^)/~~~(笑)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/10/10 19:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 20:04
セブンスの カクカク感が味が
あってエエですねー♪

ノーマルでTO4Eなんてビックタービン
最高~~~(*^^*)

ターボAもビッグタービン純正採用
でしたね♪

はやりバブルの時代は凄い(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 20:15
まさに!その通り(^-^)b!(⌒~⌒)

現代の車には無い“カクカク感”カッコイイ(≧∇≦)ッスよねぇ~(o^-^o)


GTSーRの“TO4E”!

ターボAの“CT26R”!

純正でビッグタービン採用ですからねぇ~(^-^)b(⌒~⌒)

バブル時代はやっぱり凄い!!イェーイ!!(^_^)v(笑)


2012年10月10日 20:32
GTS-Rではないが、専門学校の同じクラスのO君のR31の4枚を思い出しますね(^^)
コメントへの返答
2012年10月10日 20:42
確かに(^O^)!R31を見ると彼のパサージュを思い出しますなぁ~(⌒~⌒)(o^-^o)

そして彼は渋さを“わかってる人”でしたね(o^-^o)

H150・2巻半サスカットだったから(^^;乗り心地は凄かったけど・・・(^_^;)(笑)
2012年10月10日 20:35
たしかステンエキマニでしたよね^^


バブル時の車は今でも現役多い様な気がします♪

作りも良かったし、個性の固まりみたいなwww
コメントへの返答
2012年10月10日 20:52
そうです(^-^)b!純正でステンエキマニ(タコ足)でした(^_^)v

しかも!遮熱板もエキマニ形状に沿った凝ったつくりでした!

そうですね!バブル時代の車は、とにかくしっかりしたつくりの車が多かったので、

今でも現役の車が多いようにオイラも感じますm(_ _)m

2012年10月10日 20:40
今晩は、本物ですか~、見ないですよね、本物も偽物も。(笑)

当時は憧れました、カッコいいですね。
コメントへの返答
2012年10月10日 21:00
こんばんは(^o^)/

おそらく本物(^_^)vですm(_ _)m

周辺情報&知り合いの車屋さん情報(おすすめスポット参照(笑))から推測するに間違いないです(^_^)v

確かに(^_^;)当時よくみましたねぇ~“GTSーR仕様”w

あの“チンスポ”と“リアスポ”にオイラσ(^_^;)萌えモエです(*^o^*)(爆)www

2012年10月10日 20:52
すごい車を発見しましたね。
コメントへの返答
2012年10月10日 21:02
だいぶ前に発見(^_^)vしていたのですが(^^ゞ(^^;

今日!UP出来てほっと(^。^)してます(笑)

2012年10月10日 21:43
おお~!

ホントに走ってるんだっ!!
コメントへの返答
2012年10月10日 22:04
ホントに走ってるんすよ~(o^-^o)(⌒~⌒)

週末スペシャルぽい感じですけど?(^^ゞ(^^;

でも!良いなぁ~(^^ゞ(o^-^o)w

2012年10月10日 22:17
こちらで僕の後輩も乗ってますよ本物。

現役で^^

ほんとに、ステンマニでしたよ~

やっぱりこの時代の車が楽しい!
今時の車に無いワクワク感っていうか^^
コメントへの返答
2012年10月10日 22:28
おぉ~!(^O^)凄い!!(o^-^o)(^-^)b

やっぱり!80~90年代の車は“熱い”ッスよねぇ~(⌒~⌒)

今時の車みたいに高度化され過ぎてなくて(^^;

でも!何かに“チャレンジ”している設計者の“魂”みたいな感じが感じられて

オイラσ(^_^)も大好きです(o^-^o)(^-^)b!(^_^)v

2012年10月10日 23:38
こんばんは!

S-X(爆)ですが、毎日普通に通勤と、
子供の送り迎えに使用しています(笑)

保育園では31君の音で保母さん達も
お迎えがわかるらしいです(笑)

本当にいい車ですよ31君!
コメントへの返答
2012年10月10日 23:58
REOsanさん!こんばんはm(_ _)m(^o^)/

R31って!(^O^)丸っこい現代の車からみると、

ホントに“漢”を感じる車ですよね!(⌒~⌒)(o^-^o)


その車を普段使いしているREOsanさん!カッコイイです(≧∇≦)(まじめに言ってますm(_ _)m


ちなみにオイラσ(^_^;)も、職場&よく行くところの方には、

誰が(オイラσ(^_^;)(^^;)来たか?すぐにバレます(爆)・・・(^_^;)(^^;www


2012年10月11日 16:42
免許取って初めて買った車が、中古のR31GTS-Xターボ!

今でもまた乗りたいR31。しかもGTS-Rときては凄いですね。

ネットで中古車情報みて指くわえてます(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:11
はじめましてこんばんはm(_ _)m

R31って!ホント今みると“硬派”な男のマシンですよね(⌒~⌒)

特にGTSーRは当時最強のフォード・シェラRS500に勝つ為に生まれた“戦うマシン”ですからね(^-^)b!!


こちらでも、GTSーXターボむちゃくちゃ綺麗に乗ってる方いらっしゃいますよ(o^-^o)


あぁ~(^_^;)なんだかR31欲しくなってきた!(笑)

2012年10月11日 21:02
R31、やっぱいいですね~exclamation×2

31乗ってた当時は、Rのステン等長タコアシとT04Eに憧れたものです。

そして、今なお眠りについている我が31は顔だけRモドキ(リップ無し)になっております。 ←前期4ドア人に優しくない歳高額のくせに・・・orz
コメントへの返答
2012年10月12日 0:15
R31良いですよねぇ~(⌒~⌒)

同時代のセリカ(ST165)乗ってたオイラが言うのもなんですが(^^ゞ(^^;

当時は流麗なセリカが好きだったですが(^^ゞ

今は武骨・男くさいR31の方が好きです(o^-^o)

ちなみに今度の冬の愛機プチモディファイではリアにバーフェン貼って、武骨な風味にしたいと思っておりますm(_ _)m(^_^)v

2012年10月11日 23:37
こんばんわ…

もしGTS-Rでしたら、本当に貴重ですよね…

それにしても7thはあまり現存していないですよね…f(- -;)
コメントへの返答
2012年10月12日 0:22
ノッシーさん、こんばんはm(_ _)m(^o^)/

9割9分本物です(^-^)b!(^_^)v

(某情報筋より(笑))

確かに(^_^;)7thは現存数は少ないですが(^_^;)

現存している個体は、だいたい綺麗な車が多いような気がしますm(_ _)m


やっぱり!7th特有の魅力に惹かれてる方が

大事に乗っていらっしゃるんでしょうね(o^-^o)(⌒~⌒)(^-^)b!

2012年10月17日 21:48
キタァー!R31!

↓のR31CM、何度見たかわからない。
http://www.youtube.com/watch?v=y15JbJdtl6o

こんなにボンネットが長い2ドア車なんて、今は売れるわけがないとも思っちゃうのですが、当時から日産車が好きだったから…。

長谷見昌弘が青梅の出身だったとは…、最近まで知らなかったです。
コメントへの返答
2012年10月17日 22:01
同士!お待ちどうさまでした(^o^)/(笑)

この車が以前チョロっと(^^ゞ紹介した

“R31・GTSーR”ですよ!(^o^)/(o^-^o)(^_^)v


我が愛機R32でも!現代の車から比べるとロングノーズだなぁ~(^_^;)と思いますが、

R31はホントにロングノーズですよねぇ~(^O^)


(・_・)エッ..?長谷見昌弘氏って!青梅出身なんですか?φ(..)φ(..)w


オイラσ(^_^)の“車馬鹿ノート?”に書き留めておかなきゃ・・・(^_^;)(^^ゞ(笑)


プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation