• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアローSD4Rのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

神を見た男…追憶

神を見た男…追憶本日5月1日は伝説のF1ドライバー

音速の貴公子 アイルトンセナ・ダ・シルバ

1994年イタリア・サンマリノ イモラサーキットにて天に召された日


前日の予選中 親友だった ローランド・ラッツェンバーガーが事故死…

彼は『今日は走りたくない…』と弱音はいた…


しかし!神に速く走る事を宿命づけられた彼に休息は無かった…

そして翌日決勝!親友の国の国旗と共にスタートを迎えた彼の心に何が去来したのだろう…

運命の時は近づく…

彼の駆る当時最強と呼ばれたウィリアムズのマシンは

レギュレーション変更により前年までのハイテクが外され非常にバランスが悪いマシンだった…

そんなマシンを彼が持ちうる才能でポールポジションの位置まで押し上げていた…


そしてスタート…


直後他車のクラッシュによりセーフティカーが導入


冷めていくタイヤ…


せっかく作ったマージンが無くなり…


若きドイツの才能が後ろから迫り来る…


彼は焦ったのだろうか?…


そして!運命のタンブレロ…


突如コントロールを失った彼のマシンはなすすべなく壁に…


最もスピードの神に愛された男は、


僕らの目の前を光の速さで駆け抜けていってしまった…


鮮烈な記憶だけを残して…



あの日のフジテレビF1中継 三宅アナウンサーの涙声の実況は今でも鮮烈な記憶で残っている…


人は誰でもをむかえる…


避ける事ができない宿命(サダメ)…

それでも!彼の死は大きすぎた…






ではm(__)m



追記:その若きドイツの才能は後に

『彼は僕のヒーローだった…越えるべき高い壁だった…それが目の前から…』と

彼の記録を越えた時に涙ながらに語った…


18:12追記:エディー・アーバインは

『なんで!一緒に食事もしたことの無い奴の死を悼まなきゃならないんだ…それより俺はローランドが居なくなった方がかなしい…ローランドの事も忘れないでくれ!…』と

親友の死を悼んだ…
Posted at 2016/05/01 16:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年04月30日 イイね!

今年こそo(`^´*)…

今年こそo(`^´*)…ワールドチャンピオン\(^o^)/獲れよ~(^_^)/~~

F1ドライバーイチのイケメン(^_-)☆

別名?『F1界のレオナルド・ディカプリオ』らしい…f(^ー^(笑);


ニコ ロズベルグ


親子二代ワールドチャンピオンは

グラハム&デーモン ヒル親子に先越されたけど…f(^ー^;


生意気な🙎💨チームメイトルイス ハミルトン破ってくれーo(`^´*)


では~(^o^)/~ヽ(*´▽)ノ♪(笑)



オイラ!シルバーアローなだけに…f(^ー^;(謎)
Posted at 2016/04/30 09:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年04月22日 イイね!

欲しかったんだよなぁ~f(^ー^;…と訃報( ;∀;)

欲しかったんだよなぁ~f(^ー^;…と訃報(  ;∀;)どうも、僕m(__)mです。

くそ真面目キリッ‼( ̄^ ̄)と

おちゃらけワーイヽ(・∀・)ノ♪が同居する?

二重人格?な…汗


シルバーアローどぇ~す(^o^)/♪(笑)…ナノカ?(^◇^;)汗


それはさておきヨッコイショ(/^^)/⬛(笑)


昨日発売のG-ワークス 6月号

オイラが某整備士学校時代!

買う寸前までいって買えなかった…(。´Д⊂)(泣)

TA63セリカ クーペ 1800GT-TR


希少現存車を探せ フルオリジナルの残し方のページに掲載されてました\(^o^)/


↑本当に↑のセリカ買う寸前までいったのですが…汗

実際に見に行った1週間前に、即金で売約済み(T0T)


でも!どうしても↑の形のセリカが欲しくて

その店を後にした後も…千葉県の中古車ストリート?

行徳で探し回り…(^^;)(;^^)

何とか?4A-G搭載のセリカ クーペ 1600GT-Rを見つけて

専門学校時代の愛機としましたm(__)m


でも!本当は1800GT-TR欲しかったなぁ~( ;∀;)汗


と!話はガラリと変わりますが…


今月号の最後の方のページで

八王子 ドゥーキーズ代表 入谷勇樹氏が2016年3月24日に肺癌の為逝去なされたとの記事が…(。´Д⊂)(涙)

最近再登録したFacebookのお友達の方の書き込みでその事は知っていたのですが…

まだ42歳…

あまりに早すぎる…(。´Д⊂)(涙)

オイラ自身直接的に繋がりがある方というわけではないのですが…

仙台ハイランドで何度かお見かけして、

入谷氏の作品(日本最速S130Z)を拝見したこともあり…

『すごい作り込みのマシンだなぁ~(⌒‐⌒)…全部が綺麗だし後の事(メンテナンス)も考えて配線やパイピングも整然と処理されてるし…』と思いましたm(__)m

そして!まだまだこれからって年齢!

オイラより3歳も若いのに…(。´Д⊂)(泣)


同年代って事でこれからの活躍も見てみたかったですm(__)m←本当に


オイラとは職種も違うし…才能も違うし…


だけど!あまりにも惜しい…(。´Д⊂)(涙)


謹んでご冥福御祈り申し上げますm(__)m


ではm(__)m
Posted at 2016/04/22 20:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年04月16日 イイね!

とうとう…(^_^;)

とうとう…(^_^;)現代Japaneseドラッグマシン標準装着?タイヤの

フージャードラッグラジアル(通称 フーラジ)から


が消えました…( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)汗


我が愛機だとパワーが足らず?"ド"ストール アチャー(>_<)確定ですm(__)m…( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)激汗


一応これで↑アメリカのDOT規格クリアしてるので…


法規上では日本の車検を通せてしまうのですm(__)m…汗


では~(^_^;)/~~…ナノカ?(^◇^;)(謎)



※σ(´・д・`)…NITTOユーザーですが!( -_・)?それが何か?…汗
Posted at 2016/04/16 00:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年04月08日 イイね!

顔本徘徊してたら…f(^ー^;

顔本徘徊してたら…f(^ー^;↑見つけた…イェイv(・∀・*)…ワーイヽ(・∀・)ノ(o^-^o)♪


2日続けてdragネタですけど…それが何か?(笑)



↑画像の32RはPRO-GT-Rワールドレコードホルダーマシンですm(__)m


確か?1/4マイル 7秒6だった記憶が…(゜ロ゜;ノ)ノ驚


実は…4駆のGT-Rって2駆のマシンに比べ終速(ゴール通過速度)が伸びづらい傾向があるのですが…汗


確か?↑のマシン終速は307㎞/hですm(__)m…(@_@)!


完全なレースカーとはいえ…


ストックのモノコックが残るマシンの中では世界最速車でしょう…ウンウン(゜-゜)(。_。)


やっぱり!日本車って!スゲー(゜ロ゜;ノ)ノ





日本車最高\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


って事で…イェイv(・∀・*)


では~(^o^)/~~ヽ(*´▽)ノ♪(笑)



マニアでスイマセンm(__)m…汗
Posted at 2016/04/08 00:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation