• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアローSD4Rのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

漏れちゃ嫌よっ!(汗)(^。^;)

漏れちゃ嫌よっ!(汗)(^。^;)どうも、僕ですm(_ _)mw


アロー店長(爆)どぇ~す!(笑)


今日は、仕事で親戚の伯父車の冷却系統の修理をしとります。

数日前!携帯に入電があり、

伯父「おぉ~!○○(オイラ)か、この間GS行ったらさ~ラジエターが水漏れしてるって言われたんだけど、ちょっと診てもらえないか?」との事でした。

そして昨日の夜、伯父宅まで車を引き取りに行き、

今日!出勤してから現状確認!画像↓↓↓



↑↑↑アッパータンクがカシメの上で割れていました(汗)

そしてロアタンク側にもクーラントの滲んだ跡が!(汗)(^。^;)

電話を貰った時に、「もしかして?(^。^;)」と思い

部品は発注済みで入庫してたので、

早速交換作業!

約20後!画像↓↓↓



取り付けが完了しクーラントを闖入?んっ?!あっ!( ̄○ ̄;)

もとい(笑)注入(ドボドボドボwww

エア抜きをして作業は終了!

旧車や走り系チューニングカーの場合!

アッパータンクが金属で出来てる物が多いので、大丈夫ですが、

純正はタンクはプラスチック!コアは金属なので、

素材膨張率の差でこういうふうになりますから

気を付けましょ~

では
Posted at 2012/06/16 14:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年05月31日 イイね!

デカッ!(・_・;)(汗)車編

デカッ!(・_・;)(汗)車編どうも、僕m(_ _)mですw

アロー店長(爆)どぇ~す!(自爆www

今日オイラGSの閉店間際!

この車がご来店! 画像↓↓↓



【キャデラック・エスカレード】

アメリカン・フルサイズSUV!!

オーナーさん「すいませ~ん、この車洗車出来ますか~?」

オイラ「え~出来ますけど、このサイズですと少しお時間戴きますけど宜しいですか?」

オーナー「え~構いませんよ!あの~それで近くに時間潰せる所ありますか?」

残念ながら(汗)オイラのGSの周りには、ちょうど良く時間潰し出来る所が無いので(-.-;)zzz


オイラの下僕?wミラ蔵をオーナーさんに貸して、オーナーさんは香○の町中へε=ε=┏( ・_・)┛


そして!改めて“この車”を見ると、


“デカッ!(・_・;)(汗)”


この車の隣に並ぶと“200系ランクル”がジムニーに見えそうナンチャッテf^_^;(笑)


慎重に手洗い洗車をして(約一時間掛かりましたf^_^;)


オーナーさんに連絡先を聞いてあったので、洗車終了後オーナーさんにTEL

無事に引き渡して、お見送り(^o^)/~~~(笑)


いや~(^_^;)さすがに緊張したな~(^^ゞw


これだけのサイズで、タイヤをインチアップさせると

【295/55R24】

なんてサイズになるんですね~( ̄○ ̄;)(゜∇゜)(驚


一体!(・_・;)タイヤ一本幾らするんだろ~(汗)(^。^;)w


今度は【ダッチ・ラム】あたりの洗車依頼があったりして……(^。^;)(汗)



では~!(^O^)/~~~(笑)



いや~(^_^;)デカかったな~!!(笑)
Posted at 2012/05/31 21:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年05月16日 イイね!

知らなんだf^_^;(汗)(^。^;)

知らなんだf^_^;(汗)(^。^;)どうも、僕m(_ _)mですw

JD“西”デビューに向けて、コツコツ愛機モディファイしてるアローどぇ~す!(^_^)v(笑)

今日は親父のセカンドカー“アクティ”が来月車検なので、

車検前の点検をしとります(^_^;)

そしてオイラ!今更ながらf^_^;、

車って年々進化してたんだと感じましたm(_ _)m

画像↓↓↓(HA3)



画像↓↓↓(HA9)



写真の角度が違うのでf^_^;解りずらいですが、

HA3のフロントサスアームが“Iアーム+テンションロッド”なのに対して、

HA9のアームは“Aアーム”

つまりサスアーム取り付け部位が、

“一点支持”から“二点支持”に

更にクロスメンバーは写真に写っていませんがスイマセンm(_ _)m
サスアームを支えるだけ(^_^;)の簡易的な物から

角材を一本通した様な剛性の高い物になっていました(^_^)v

特に軽トラックは農作業等で、ハードに使われる場面が多いので、

その辺りを考えての設計にしたのかな~と、

オイラ!妙に感心してしまいましたf^_^;(笑)

(たまには真面目に書いてみましたm(_ _)m)(爆)w


では~!(^O^)/~~~
Posted at 2012/05/16 14:42:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年04月21日 イイね!

職場でありがちな光景(汗)(^。^;)

どうも、僕m(_ _)mですw

すっとこどっこいGS店長アローどぇ~す!(爆)www

画像↓↓↓







↑↑↑これは昨日、継続検査(車検)で入庫した車のタイヤです!(汗)(^。^;)

みんカラBloggerの皆さんは

“この状況”

になっている方は少ないと思いますが

オイラの職場(GS)では結構“ありがちな”光景だったりしますm(_ _)m(汗)



やっぱり!4本合わせないと走安性に影響が出るような気が……(^。^;)




では~!(^_^;)/~~~(汗)

Posted at 2012/04/21 13:28:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年04月09日 イイね!

改善してよ!(`ε´)

改善してよ!(`ε´)どうも、僕m(_ _)mですw

すっとこどっこい(汗)GS店長シルバーアローどぇ~す!(^_^;)

今日!親父に頼まれ親父のセカンドカー“HONDA・アクティ”のオイル交換をしたのですが、


歴代アクティと同じく現行型アクティもオイルが入れづらい!(`ε´)


交換作業自体はリアエンジンの為簡単だし、時間も掛からなくて良いんだけどなぁ~(^_^;)


オイルを入れる時、余程ゆっくり入れても、

どうしてもオイル給油口から溢れてきて画像の様になってこぼれてしまう!(-.-;)(汗)



リアエンジン・傾斜エンジン搭載の構造上、


仕方ないのかも知れないけど、どうにかならないかなぁ~(-.-;)zzz



車的には、トラクション掛かるし、車内静かだし良いんだけどなぁ~(^_^;)



“ここ”改善してもらえないかなぁ~!(-.-;)



“ホ○ダ”さん!(`ε´)


以上!GS現場からの報告でしたm(_ _)m(笑)




では~!(^_^;)/~~~



次はいつもに戻りますm(_ _)m(爆)www

Posted at 2012/04/09 09:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation