• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアローSD4Rのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ウーン( ̄~ ̄;)

ウーン( ̄~ ̄;)どうも、僕m(__)mですw

インチキプライベーター?f(^_^;シルバーアローどぇ~す(^o^)/♪(笑)

今日は、何シテル?でも呟いたように、

オイラσ(^_^;)?特製?エアクリ導風板の構想を練っているのですがウーン(´-ω-`)

とりあえずプラダンをあてがって、あ~でもないこ~でもないやっても、

中々イイ具合にならならいんですよね~これが!(^^;

我が愛機!エンジンルームぎっちりなのが一番の原因なんですけどね…( ̄▽ ̄;)

そのせいで?夏場!吸入空気温か結構上がって
パワーロスが大きいじゃないかと思うんでf(^_^;

オイラなりに対策してみようかと…(´▽`;)ゞ

でも!中々難しいなぁ~( ̄~ ̄;)(^^;


では~(@^^)/~~~ヽ(*´▽)ノ♪(笑)


JDの11openclassじゃあ~たぶん?パワー少ない方から数えた方が早いんで(^^;

1馬力も無駄に出来ないッス…(^。^;)
Posted at 2014/05/07 15:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | アロー号 | 日記
2014年04月10日 イイね!

鈑金屋さんなぅ…(´▽`;)ゞ

鈑金屋さんなぅ…(´▽`;)ゞどうも、僕m(__)mですw

只今!R32系ボディの急所?Fジャッキポイントの修理相談で、

知り合いの鈑金屋さんなぅ(^。^;)

できればJDW遠征前に、やりたいなぁf(^_^;


では~(@^^)/~~~ヽ(*´▽)ノ♪


あっ!Σ( ̄□ ̄;)某?希望の☆君…(謎)www
Posted at 2014/04/10 16:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アロー号 | 日記
2014年04月07日 イイね!

卵が先か?鶏が先か?的な…ナンテ?(^◇^;)

卵が先か?鶏が先か?的な…ナンテ?(^◇^;)「…アンダーパワーの車は、限られたそのパワーを生かすため、自然とていねいな運転に・・」

「ビッグパワーの車は、そのパワーを利用し かつ助けられて、大胆でそしてラフに・・」

「じゃあー手におえないパワーの車は?」

「おそろしくていねいに!そして!思いきり大胆にでしょやっぱりー…」by 秋川 麗奈(謎)


あっ!Σ( ̄□ ̄;)どうも、僕m(__)mですw

へっぽこドラッガー?シルバーアローどぇ~す(^_^)/♪…(^^;

何シテル?でも呟きましたが(´▽`;)ゞ

我が愛機製作当初(2001年)アムクレイドドラッグバトルでオイラσ(^_^;)?仙台ハイランド初走行の時!

ベストタイムは11秒7でした…(^^;



そして!去年(2013年)7年ぶりの仙台走行のJDE最終戦でのベストは11秒5←現時点でのベスト…(^^;



仙台初走行の頃の我が愛機のエンジン仕様は、

HKSstepⅡピストン&コンロッド(2,7㍑)・in288 ex280カム・T78タービン
推定700馬力

去年のJDE最終戦時(現時点)のエンジン仕様は、

R34N1リビルトノーマル・トラスト イージーカム(inex共256)・R33N1タービン
推定550馬力

つまり!馬力差は150馬力!(^^;

なのにベストタイムは現仕様の方がコンマ2秒 速いんです。

と!オイラσ(^_^;)?改めて考えてみたんですがウーン(´-ω-`)

ドラッグに限らずアンダーパワーな車が、ビッグパワーの車より速い事はよくあることなんですけど、

速く走る為に必要なのは!

エンジンパワー?トラクション?どっちなのか?

もちろん!本気のタイム狙いのマシンであればかなりのエンジンパワーがあった方が良いのは間違いない事ですが、

そういうマシンとて、そのパワーを受けとめるだけのトラクションがあるからこそだからなのなかなぁ~?f(^_^;と、

オイラσ(^_^;)?考えちゃった訳ですよ…ウーン( ̄~ ̄;)

でもですよ?(^^;

例えば最近盛り上がってるサーキットタイムアタックで、トップレベルのマシンと同じ車体作り・空力を導入したからといって、

エンジンパワーが不足していれば、大きすぎるトラクション性能にパワーは喰われ、大きすぎるダウンフォースによりトップスピードが落ちてしまいタイムは出ない。

要はバランスなんでしょうがf(^_^;

車を造る際!エンジンパワーを基準に置くべきなのか?

又はトラクション性能に基準を置くべきなのか?

一応?現段階でオイラσ(^_^;)?はトラクション性能に重点を置いて一昨年モディファイを敢行した訳ですが、

どっちが正解なんでしょう?…ウーン(´-ω-`)

卵が先か?鶏が先か?

パワーが先か?シャーシが先か?


では~(@^^)/~~~ヽ(*´▽)ノ♪(笑)…ナノカ?(^◇^;)(謎)

Posted at 2014/04/07 00:20:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | アロー号 | 日記
2014年03月30日 イイね!

今期の秘策公開?…しちゃっていいの?(^^;www

今期の秘策公開?…しちゃっていいの?(^^;wwwDon't Say No JUST LIVE MORE♪

Don't Say No JUST LIVE MORE♪

現代はさながら戦国♪誰が勝ち抜ける♪鍵は開けられてしまった♪…by 湘南乃風(謎)www


あっ!Σ( ̄□ ̄;)どうも、僕m(__)mですw

11秒の壁が遠い( ̄▽ ̄;)へっぽこドラッガー!シルバーアローどぇ~すf(^_^;…自爆(^^;

とりあえず昨年のJDE最終戦で、

最低基準の想定タイムである11秒5は

ギリギリクリアできたオイラσ(^_^;)?ですが…(^^;

もちろん納得できるタイムではなく

我が愛機!dragevolutionの潜在能力からすれば、半分開放できたかどうか?くらいのタイムだとオイラ自身は思っておりますm(__)m

一昨年年末のプチモディファイを敢行した時に立てた想定タイムは11秒2~10秒8だったので、

あとコンマ7詰めるのに、ドラテク向上はもちろんですがf(^_^;

ちょっとだけ?モディファイを予定してますm(__)m

プチ・プチモディファイ?内容

①レース専用エキゾーストシステムの導入

②リアボディ回り(足回り)の更なるトラクション性能向上策の実施

の2つですm(__)m

①のレース専用エキゾーストシステムの導入は、

我が愛機のコンセプト!完全ストリートリーガル仕様から外れてしまうのですが(^^;

今の仕様(APEXiメタル触媒+HKSレーシングマフラー)

排気抵抗上で問題は無いのですが、スタート時にミスファイアかけっぱなしにすると、

お高~い(^^;触媒がイカれちゃうのと(大人の事情?(爆)w

少しとはいっても排気抵抗があるなら、取り除いて性能向上↑↑↑を目指す( ̄▽ ̄)b♪ってのが男っしょっ!(車馬鹿の心理?(´▽`;)ゞ(笑)

たぶん?↑これでN1タービン限界の600馬力を確保して、終速200㎞オーバーを目指しやす(^_^)v

②のリアボディ回り(足回り)の更なるトラクション性能向上!は、

基本!我が愛機はATTESA車ですが、足回りはフルタイム4駆車に近い方向の足になっているので、

まずは現状セットアップから若干通常ATTESA車に近い方向でリセッティングするのと、

リアメンバー取り付け部をセミリジット化して←やり方は内緒( ̄b ̄)(笑)

これで全開パチンコスタートε=ε=┏(・_・)┛!できる筈(^_^)v

そして!この間“ぬりぬりの刑&ぐるぐる巻きの刑”(笑)に処した?



本番用ニットー!で

11秒の壁!ぶち破りたいと思います( ̄▽ ̄)b♪

では~(@^^)/~~~ヽ(*´▽)ノ♪(笑)




Posted at 2014/03/30 05:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | アロー号 | 日記
2014年03月16日 イイね!

ぬりぬり開始…グフッ♪(笑)

ぬりぬり開始…グフッ♪(笑)どうも、僕m(__)mですw

へっぽこ?ドラッガー(^^;シルバーアローどぇ~す(^_^)/(笑)

只今!本番用ニットーにロ○シ○ン?

↑ンッ( -_・)?もといf(^_^;grip剤“ぬりぬりの刑”を執行しますた(^o^)/♪

もう一度“ぬりぬりの刑”を執行し、

あとは乾燥後

今度はラップ“ぐるぐる巻きの刑(爆)”←グフッ♪(。-∀-)wを執行して、

暗室に閉じ込め?て、

作業終了(^^ゞ(笑)


では~(@^^)/~~~ヽ(*´▽)ノ♪(笑)



西の某みん友ドラッガーの(*^)/☆(+。+*)必至だなぁ~(´▽`;)ゞ(^^;
Posted at 2014/03/16 10:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アロー号 | 日記

プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation