• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアローSD4Rのブログ一覧

2021年11月11日 イイね!

仮称【華のの46年組ゼロヨン同窓会】妄想編?

仮称【華のの46年組ゼロヨン同窓会】妄想編?どうも、僕m(_ _)mですw

シルバーアローどぇ〜す(^_^)/♪

【Facebookからの転記】

仮称『華の46年組ゼロヨン同窓会』改め『新生 Black Eyes(仮)』ネタですm(_ _)m

画像は伝説のストリートチューンドカーGReddy RXですが…

この車はまさにこのイベント企画にピッタリな車両なんですよね(^_^)v

株式会社 トラストの創業以来の一貫したコンセプトは「ストリートチューン」

こんなチューニングパーツ開発テスト車両ですら…無軽量・無補強を通していたんですm(_ _)m

それでいて最高速約340km/h・ゼロヨン9秒台・筑波1分1秒台を達成❗

約30年前にですよ(@_@;)💦

余りのパワーに、当時では車体剛性の高いと言われていたR32のボディが壊されてしまったくらい💦

20年前にTEX Modifyのイベントで展示されていた時に、許可を得てドアの開閉をしたら?ドア落ちしましたm(_ _)m💦

聞いた情報によると、現在は売却され個人オーナー所有になっているとか?

流石にその車両を、このイベントに引っ張り出す事は出来ないとは思いますが(^^ゞ💦

ボディが生きているフレームから起こして、現代のボディ補強を施し、全身グレイサーエアロスタイルで身を包み“GReddy ブルー”にオールペイント( ̄ー ̄)bグッ!

エンジンはオーバーサイズ鍛造ピストン・H断面コンロッドを入れたトラスト定番の2.7リッター仕様に、TD06−25RXツインで1100馬力オーバー❗なんて車を作る方居ないですかねぇ〜?(^^ゞ(笑)

ミッションだけは、当時のトラ6では強度的に保たないので、強化ゲトラグ6速ミッションか?ホリンジャーシーケンシャル辺りに(^_^;)・・・

とりあえず?このイベントレギュレーションの“エアコン”“ナビ付き”“ロールケージ付き”ナンバーあり”にしてもらって(^^ゞ(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『新生 Black Eyes(仮)』一軍メンバー 親友Friday@kidsがそれに近い仕様の車を作りそうだけど(^_^;)?(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかしまぁ〜(^^ゞ💦RXの現役時代は、夢の仕様的存在なマシンだったのに、

資金が許せば現代ならこんな“怪物マシン”を個人ユーザーが持てる様になったんだから・・・

あっ(@_@;)💦最初は、もっと違う内容のネタにするつもりだったのに、途中から妄想暴走ε≡≡ヘ( ´Д`)ノしましたm(_ _)m(笑)

次はちゃんと書きますm(_ _)m(笑)

『新生 BlackEyes』企画広報部長 鈴木香一 でしたm(_ _)m

追記…追加画像は元祖32RXの製作スタッフでもあるトラスト開発課課長 川端氏が製作した精巧なレプリカですm(_ _)m

因みに…川端氏の個人所有車両(^_^)v

Posted at 2021/11/11 23:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベンツ | 日記
2021年11月04日 イイね!

仮称【華の46年組ゼロヨン同窓会】コンピューター編?

仮称【華の46年組ゼロヨン同窓会】コンピューター編?どうも、僕m(_ _)mですw

シルバーアローどぇ〜す(^_^)/♪(笑)

【FBからの転記】

仮称「華の46年組ゼロヨン同窓会」コンピューター編?

パワー系チューンドカーユーザーの皆さん!こんばんわ🤗♪ゼロヨン同窓会 企画部長 シルバーアローですm(_ _)m

イベント開催自体はまだまだ先の話ですが、イベント参加予定の方!面白そうだから検討してみようかな?という方!

不躾な質問ですがコンピューターユニットは何をお使いでしょうか?

ちなみにオイラはAPEXi パワーFC PRO(パワーエクセルショップ仕様)なんですm(_ _)m

愛機制作ショップ TEX ModifyがAPEXiパワーエクセルショップなんでそうなりました。

今となっては古臭いCPUですが、今まで何の不都合も無く使用出来ていました。

しかし!現在の主流HKS F−com V−proに比べれば、そもそものスペックの違いから制御の緻密性が格段に違います💦

更にガチ系レースにエントリーしている方の中には、レース直系のオーストラリア MoTeCを使用なされている方もいるでしょう。

そんな中で、皆さんは何をお使いですか🤔?

ここからは独り言(^^ゞ💦

前回のゼロヨン同窓会の投稿で、エンジン関係等は現状のままメンテナンスするだけにしようと決めたのですが、CPUだけはバージョンアップしようかな(^^ゞ?

欲を言えばきりがないですが、最新MoTeC M1の取り付け(ハーネス引き直し)・セッティング込みで、約100万円は(^^ゞ💦💦💦

あくまでも「ゼロヨン同窓会」は“サーキットでストリートゼロヨンしようぜ( ̄ー ̄)bグッ!”がイベント趣旨なので、そんなに気張る事ないかなって(^_^;)(笑)

パワーFC→V−proに変えるだけで30〜50馬力アップすると言うし・・・

※タイヤはミッキーETストリートラジアルじゃなくて、YOKOHAMA ADVAN A052 245/45R17に変更予定です。

今までオイラなりにガチ系だったので(^^ゞ💦、思いっきりストリートゼロヨン方向にモディファイしようかな…と(^_^;)(笑)

【Bones the STREET(ストリート生まれ)】の合言葉の元に( ̄ー ̄)bグッ!…ナンテ?(^◇^;)(笑)





Posted at 2021/11/04 20:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベンツ | 日記
2021年10月31日 イイね!

仮称【華の46年組ゼロヨン同窓会】参加予定車両

仮称【華の46年組ゼロヨン同窓会】参加予定車両どうも、僕m(_ _)mです(笑)

シルバーアローどぇ〜す(^_^)/♪

3連発で仮称『華の46年組ゼロヨン同窓会』ネタですm(_ _)m

『【参加予定車両 愛機シルバーアローSD4R仕様】

以前!愛機復活時の“妄想モディファイ計画?”では、

タービンをTD06−20RX(アクチュエーター仕様)ツインにしたいと書きましたが(^^ゞ💦

親友Friday@kidsと先日📱で会話した中で、

「ガチレースや無いんやから(^^ゞ今のN1タービンでえぇんちゃう(^_^;)?それにまだまだ速く走れるであの車(^_^)v」と言われ・・・

傍と?我に返ったら

「まだ今の仕様でベスト出してないんだから💦エンジンはこのままで良いよな🤔?乗り手のオイラが頑張るのと、細かい煮詰めをすれば11フラは間違いなく出せるポテンシャルはあるんだから…」と思い直し

という訳で?計画変更ですm(_ _)m🤣💦

タイヤだけはミッキーラジアルに変更して、リアフェンダーをちょっと手直しするくらいにとどめようかなぁ〜と思ったんですよ。

ちょっと(だいぶ?)トーンダウンですが、オイラの愛機は決して遅くない( ー`дー´)キリッ❗←速くも無いけど(^_^;)(笑)

とにかく乗りやすく、ミスもしづらく、スタートは鬼の様に速い仕様( ̄ー ̄)bグッ!

“ゼロヨン同窓会”はガチレースじゃなく、ストリートゼロヨンをサーキットでやる!がコンセプトのイベント❗

まだイベント概要は何も決まってませんが、初回はレースみたいなトーナメントは組まない予定

大まかなクラス分けはしたとしても?その時隣に並んだ相手と本気勝負!それで勝った負けたの単純な勝負!みたいにしたいんですよ(⌒▽⌒)♪

それで誰が勝った!誰が負けた!を楽しむ・・・

単純明快でしょっ(^_^)v🤗♪

そのイベントの中で「あの車に勝ったあの車と勝負したい」となれば?本人の了解を得てから事務局(開催本部)に申請してもらう。

練習走行に回数制限は設けませんが、本番勝負はイベント内で3回まで位にして、イベントが盛り上がるようであれば?2回目以降は…

イベントラストで勝利数の多い参加者でエキシビション決勝をやるみたいな・・・

『Bones the STREET』が合言葉の予定なんで、車を酷使して壊してもつまらない┐( ̄ヘ ̄)┌

和気藹々だけど走る時は真剣勝負!みたいなイベントにしたいですm(_ _)m

・・・・・・・・・

仮称【華の46年組ゼロヨン同窓会】企画部長?鈴木香一よりm(_ _)m

友人 Masayoshi Takeda君、親友Friday@kids兄弟、この企画“真の立案者” リバース☆さっきー氏・・・

オイラはしつこいでぇ〜( ̄ー ̄)ニヤリ♪🤣🤣🤣爆笑

負けないぞぉ〜ᕙ( • ‿ • )ᕗ💪❗』

追伸…みん友とにゃTRさんや青FC@裏街道殿加速中毒患者殿・・・元祖?華の46年組式も待ってますよぉ〜(@^^)/~~~🤗♪

徳島の激速ドラッカーどーどどどぉ殿ももちろん参加オッケー🙆‍♂( ̄ー ̄)bグッ!🤗♪
Posted at 2021/10/31 12:58:15 | コメント(1) | イベンツ | 日記
2021年10月19日 イイね!

仮称「ゼロヨン同窓会」概要

仮称「ゼロヨン同窓会」概要【ストリート仕様とは】

どうも僕m(_ _)mですw

シルバーアローどぇ〜す(^_^)/♪(笑)

一つ前の投稿の続きですm(_ _)m

まだまだ先の計画ですが(^^ゞ💦オイラなりに考えた

仮称『ゼロヨン同窓会』のレギュレーションの草案ですm(_ _)m

【最低限】

・ナンバー付である事(イベント参加時に合法かどうかは問わず)
・乗員安全が確保されている事(ロールケージ・4点式以上のシートベルトが装着されている事)
・一般使用に耐えられない程の軽量化がされていない事(ラインロック装着の為にABSアクチュエータ外し・トランク内装等の快適性を犠牲にしない程度の軽量化はOK)
・ヒーターやエアコン又はオーディオ機器は外さない事(年式的にエアコンシステムを生かすのが難しければ外してもOK)
・ETC・ナビゲーションシステムの装着は必須(通常使用で現代的である事)
・使用タイヤはJIS規格又はDOT規格をクリアした一般公道使用可のタイヤである事(フージャーラジアルまで)
・使用トランスミッションはシーケンシャルミッションまで(海外製ドラッグレース専用ミッションは使用不可)
・ボディ補強は自由(ロールケージ等で乗員定員変更の場合は申請済である事)
・オイルキャッチタンク等イベント会場の規定に反しない事

そんな感じでしょうか(^_^;)?

あくまでも“華の46年組世代”のゼロヨン族が楽しむイベントにしたいのが第一ですが、

大人なんで「守るべきは守る」イベントにしたいんですよねぇ〜(^_^;)

後は堅苦しくなく…“サーキットでストリートゼロヨンしようぜ( ̄ー ̄)bグッ!”ってなイベントにしたいッスねぇ〜(⌒▽⌒)♪

そんな感じですm(_ _)m

本格的に動き出したら?多少の変更もあるとは思いますが・・・

一応今までガチガチの競技系イベント(JDDA等)に数年前までエントリーしていた身として、

原点回帰の意味も含めて「Bones the STREET!(ストリート生まれ)」を合言葉にしたいなぁ〜(⌒▽⌒)♪

では〜(@^^)/~~~🤗♪(笑)
Posted at 2021/10/19 17:04:44 | コメント(0) | イベンツ | 日記
2017年12月10日 イイね!

スト負けツアー\(^o^)/

どうも、僕m(__)mです(笑)

かなり(^_^;)久しぶりですm(__)m💦

シルバーアローどぇ~す(^o^)/♪(笑)

突然ですがf(^ー^;

毎年のルーティーンワーク(^_^)v

ストールは負けよオフ&みん友ドラッカー応援ツアーに行って来ましたm(__)m

ここのところ溜まりに溜まってしまった( ̄▽ ̄;)

ストレスが一気にほどけてスッキリv(・∀・*)

今年もあと少し…

これで頑張れるぜ…

では~(^o^)/ヽ(*´▽)ノ♪(笑)

Posted at 2017/12/10 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベンツ | 日記

プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation