• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアローSD4Rのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

トンでもないオーナーカー(*_*)(DRAGマシン編)(他にネタないのかよォ~?)

マターリモードのアローどえ~す。(^O^)

ボーナス待ちでアロー号進化計画妄想中で~す。
(出るのかなあ~)
今回はアローが見たオーナーカードラッグマシンの数々を挙げたいなァ~と思って!


TEXprogressSX-R

マイガレージのエースドラッガーM君のマイカー!

国内2リッタークラス最速記録保持車!

ドライバーM君のウデも半端ネェ~っす!
(ちなみにアロー号の通算ベストタイムは彼ドライブの時で~す)

(頑張れ!オイラ!)


メンテナンスガレージTTF・H○内GT-R

竜ヶ崎飛行場最速の男!(懐かしィ~!)
低速ギアではそれほどでもないんだけど(失礼)、3速以降の加速は超バケモノ!

ドライバーの負けず嫌いは半端ネェ~っす!
(フラフラ車をゆらしながらそれでも彼はアクセル緩めません(^_^;))

(見てるコッチが恐い!)(笑


ザウルス・884R・K●Z●M●R● GT-R

埼玉恐竜軍団エースドラッガー&ドラッグマシン!

あの加速・爆音ぷりはは桁違いっす!

エンジン音・ゲート音・アフターファイヤー音すべてのボリュームがMAX

走る姿は、昔ビデオで見たRRC PRO・GT-Rそのもの!
(アロー号も一応同じ形式のエンジン積んでるんですけどぉ~!なんかが、違ってルゥ~!と現場で思いました)


エスコート・TYPE-M(走りを見たのはリア・マルチリンクサス時代)

国内オーナーカー最速ドラッグマシン!

『ドラッグ』やってる人間では知らない人がいない程の超有名マシーン!

バーンナウト&ドライホップの煙(タイヤスモーク)の量は半端ネェ~っす!

今の4リンクサス仕様の走りを早く見てみたいっす!

(アローはJD最終戦観戦予定)

(一つだけツッコミ入れさせて頂くと、

『あのマシンの何処がストックカーなの┐('~`;)┌?』

すいませんでしたぁ~!(安○&塩○さんごめんなさい)


(あァ~!またマニア話になってしまったァ~!)(笑

(今度こそ時事ネタ書こっ!)

ではでは
Posted at 2010/10/28 10:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年10月25日 イイね!

セレブリチーなお客さん(ある処にはあるんだなぁ~)

アローで~す。

オイラは、今某ガソリンスタンドの店長なんぞをしとります。

この仕事では、普段は乗れないような、車に乗れる機会がたま~にあるとです(^_^)v。

この仕事を始めてからアローが乗ることができた、セレブリチーなお客さん(車)達リストのカキコしたいと思いま~す


フェラーリ・F355スパイダー

7~8年前、今と別のGS勤務だった時に、アルバイト君が、品川ナンバーのお客さんを受入後、

『アローさ~ん、フェラーリのお客様の洗車お願い出来ますかぁ~!』とアルバイト君

『お~!判ったよぉ~!』とアロー

しか~し、その車は『F1マチック』

運転の仕方が解りません

お客さんに操作方法を聞いて(カッコ悪)
ピカピカに洗車を仕上げて、無事に引き渡し
お客さんに

『ありがとう!ここまで綺麗にしてくれるんだ。また利用させて頂くよ!』

と言って頂きました。
(ワ~イ褒められちった〈無邪気なアロー〉)

(でも、内心ドキドキだったビビりのアローで~す)(笑


ポルシェ911(996)ターボ?(スポテックバージョン)

また上記のGS勤務時、そのセレブリチーなお客さんは、セレブ過ぎるのか!?躊躇なく
『洗車機でいいよ!洗車してくれる!』

と(いいの?!

その車は、ティプトロ車だったので操作には困りませんでしたが、
なんせ車両価格を考えると汗タラ~リです。(笑

これまた、無事に洗車を仕上げお客さんに引き渡しできました(ホッ

『このお車、スポテックバージョンですよね!』とアロー

(クルマ馬鹿の面目躍如)(イェ~イ

『よく知ってますね。僕は、スポテックが好きでねぇ~、この車で2台目なんですよ~』
とお客さん

(そんな大切にしている車、通りすがりのGSの洗車機に躊躇なく入れるかぁ~!!〈庶民的発想〉)

(オラにはできねぇ~!!)(ばく

マセラティ・クワトロポルテ(たぶん現行型)

この車は、つい最近来店した地元のお金持ち(医者?)の御子息が乗って来ました。

洗車をおすすめしましたが、天候が悪く(どんより曇り空)

残念ながら、その車には乗れませでした。(チッ(-.-)zzZ

でも、エンジン音はセダン車とは思えない程カッチョいい音でした。

(エンジン音フェチのアローにはたまらない音でした)(*^_^*)

あと何台かあるので、気が向いたらカキコしま~す。では
Posted at 2010/10/25 00:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年10月20日 イイね!

ゼロヨンマシン進化論?(ダーウィンかよ!)

このところブログさぼり気味だったアローで~す

オイラがドラッグ&ゼロヨン馬鹿になりはじめの頃(1998年あたり)

HKSドラミ・アムクレイドドラッグが全盛期を迎えた当時

ストーリートファイタークラスGTRで9秒8~10秒フラット・FR車(2~3㍑ターボ車)で10秒8~11秒フラット位が全国優勝タイムでした。

それから2年後位に、GTRが9秒3~5・FR車が10秒3~5となり

さらに2年後位に、GTRが9秒フラット、FR車が9秒5前後になっていきました。

それが現在JDDAのトップクラスでは、GTRで8秒5位・FR車で9秒5を切るレベルまで進化しました。

その要因は、

タイヤのハイグリップ化(DOTタイヤ等)
エンジンのハイパワー化(オーナーカーで900馬力オーバーはざら(^_^;))

サスペンションセッティングの変化
(リア下がり姿勢→水平姿勢)

ドライバーのウデの向上

等の、様々な要因でこのようなレベルまで到達しました。

(凄い事です!)

(※ドラスリ装着は除く)

(新生アロー号はエンジンが『ジミ~!』なんでジミ~に10秒台目指しま~す!)(笑

今後、更に細かい進化によりノーマルフレームGTR(DOTタイヤ装着)で8秒フラットまで達しちゃうんでしょうか?!

(その領域まで達してみたかったぁ~!)
(近年のゼロヨン人気衰退は残念です)

これからは、楽しみながらぼちぼちゼロヨンを続けていこうと思っているアローからでした。

(なんか内容がマニア過ぎねぇ~!)

ゼロヨン馬鹿なアローですから!

ではでは。
Posted at 2010/10/20 09:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年10月14日 イイね!

記憶に残るスーパーチューンドカー

記憶に残るスーパーチューンドカーアロー号ネタが尽きてきたので(ちょい汗
(本当はまだあるんだじょ~)

今回はオイラの記憶に残るスーパーチューンドカーを挙げてみたいと思いましゅ~!

まずは

トラスト大川ソアラ(MZ11)

やはり!この車は記憶に残る度No.1でしょ~
オイラが中学生時代に『チューンドカーマキマシム』(ご存じ?)に掲載されていた大川ソアラを見て、中坊ながらに

『なにこの車!スゲー!』

『スゲー速え~!』
と思った記憶があります。

(オイラはその当時カラ車馬鹿)

次に

グレッディーRX(BNR32)

当時、国産車最速・最強の32R!!

ゼロヨン(9秒台)・最高速(333km/h)・サーキット(筑波:1分0秒台)すべてでとんでもないパフォーマンスを叩き出す超スーパーチューンド!!

エアロもカッコ良かったぁ~!!

トラストのデモ車が2台続いたところで次に
JUN武田シルビア(S13)

オイラとほぼ同年代の武田氏なのに、チューンド費用2000万円オーバー!!

並みの32Rを完全に置き去りにするスーパーパフォーマンス!!(ゼロヨン10秒前半)(最高速320km/hオーバー)

(仙台クラッシュ後、ボディやった(補強)そうですが、JUNでも完全にはならなかったそうです)

次に

JUNボンネビルZ(Z32)

問答無用のワールドレコードホルダー(424km/h)

凄すぎます!その一言です

最後に

比較的最近の車を!

HKSドラッグスープラ(JZA80?)

まぁ~!チューンドカーというより、完全なレーシングカーですが、国産エンジンベースで最速かつ唯一のゼロヨン6秒台はやっぱりスゲーっす!!

(ドラッグ&ゼロヨン馬鹿なアローなんでこのセレクトは許してちょっ!)

まだ、いっぱいありますが

『まぁ~!今回はこの辺にしとったら~!』

(吉本新喜劇:岡八朗流で)(ばく

ではでは。
Posted at 2010/10/14 00:31:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年10月10日 イイね!

好きなF1ドライバー

今日はF1日本GP決勝日

(天候の影響で予選・決勝1day開催〈なんかJDDAみたいだなぁ~〉)

オイラは、モータースポーツ大好き青年!?(オヤジだろっ!)なので、楽しみです。

(まっ!以前ほどではないですが!〈だって贔屓のドライバーが今年はWRC走ってるんだもん!〉)

バブル期から始まった鈴鹿F1GP

その時代~現在までのアローが好き(だった)ドライバーは、

アイルトン・セナ

(言わずと知れた『音速の貴公子』伝説のF1ドライバー)
(94年サンマリノGP中継は涙で見れませでした)


ミカ・ハッキネン

(タイマン対決で、チームメイト・セナ&永遠のライバル・ミハエルシューマッハーを破った男
キレた速さにしびれました!)


キミ・ライコネン

(先輩ハッキネンを上回るキレた速さ!!
2005鈴鹿はもはや伝説だと思います!)
(来年、復帰してくれ~!)


ジャック・ビルヌーブ
(伝説のフェラーリドライバー・ジルを父に持つサラブレッド!!でも、ヤンチャな行動・発言(ビッグマウス的)の批判を実力で黙らせた男〈現役終盤はちょっとカッコ悪かったけど!〉)


ナイジェル・マンセル
(ご存じ『荒法師マンセル』直情的な行動・発言、キレた時の問答無用の速さ(むらっ気たっぷり!)無冠の帝王と呼ばれた運の無さ(結果的タイトル取りましたが!)
大好きでしたネェ~

他多数、挙げればきりがありませんが


前述したドライバー全員に共通する点!

それは

『ドライバーのコンセントレーションMAX・マシーンのコンディションMAX時はとてつもない速さを発揮する』

『一発の速さ』

を持つドライバーをアローは好きになりやすいという事!


あなたは、どんなタイプのF1ドライバーが好きですか?

ではでは。

(オイラもゼロヨンで一発の速さを持つドライバーにないたいな~!〈トーナメントここぞいう時に〉)

精進を誓うアローでした(ちゃんちゃん(*^_^*))
Posted at 2010/10/10 15:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「もしかしたら? http://cvw.jp/b/781303/47515933/
何シテル?   02/06 12:10
シルバーアローSD4Rです。よろしくお願いします。 おちゃらけとクソ真面目が同居する変わり者ですが、何か?! B型人間ですが、O型人間に間違われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
171819 20212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

『理(ことわり)』を掴みし者とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 22:35:17
↓のブログを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:53:48
相棒へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 07:16:14

愛車一覧

日産 スカイライン アロー号Drag-Evo (日産 スカイライン)
『史上最強のスカイライン』(DR30) 『羊の皮を被った狼』(KPGC10) スカイ ...
スズキ スイフト アジュールウルフ (スズキ スイフト)
年明けに手に入れた新しい相棒 3代目スイフトRS(前期型) 姿形は全然違いますが、走 ...
トヨタ ヴィッツ シャイニングブルー?ヴィッツ之助 (トヨタ ヴィッツ)
4年に渡り活躍してくれた 我が下僕?…ンッ( -_・)?もとい(´▽`;)ゞ(笑) ...
スバル レックス スバル レックス
所有期間2週間弱(汗) マイガレージの知人よりタダで貰った車(笑) 快適装備一切無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation