• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのぱぱの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

廃線男子その7 国鉄千歳線(旧線)

投稿日 : 2016年09月04日
1
区間:苗穂〜北広島 (4駅/21.9km)
開業:1926年8月21日
廃止:1973年9月10日

1.苗穂駅
政令指定都市の札幌市内にも幾つか廃線跡があります。
複線電化の為廃止となった千歳線を訪ねてみました。
現在の起点は白石ですが、旧線は苗穂。
昭和の香りが残る駅舎ももうすぐ建替えです・・・
2
2.苗穂~東札幌
R12を跨ぐ跨線橋がそのまま残ります。
この辺り迄は比較的線路跡が残ってます。
3
3.東札幌駅跡
現在のコンベンションセンター、イーアス付近が、
廃止された定山渓鉄道の接続駅でした。
イーアスAtown 1F駐車場に記念碑があります。
この先はサイクリングロードとして整備されています。
4
4.月寒駅跡
ここまでは1976年10月1日まで
貨物線として残ってました。
駅はアサヒビール工場内に飲み込まれてしまってますが、
記念碑がアサヒビールにより建てられています。
5
5.大谷地駅跡
白石東ぼうけん公園内に記念碑があります。
地下鉄東西線大谷地駅よりは南郷18丁目駅が近いです。
6
6.旧上野幌跡
厚別南公園内に記念碑があります。
現在の上野幌駅からは1km程離れています。
写真奥の小高い丘に駅舎があり、
シンボルだったイチイの木が残ります。
7
7.旧西の里信号所跡
エルフィンロード(サイクリングロードの名称)の
「自転車の駅」になっています。
現在の信号所とは300m程離れています。

北海道の廃線跡にしては整備されており、
レンタサイクルを借りて周るのもお勧めかと・・・
8
8.思い出の写真 千歳空港駅(現南千歳駅)
1983年、白糠線乗車時の写真。
今回の旧線区間ではありませんが、
国鉄初の空港アクセス駅と函館~網走を
結んでいたキハ82系特急おおとりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月4日 7:58
廃線跡ってロマンがありますね。(^^)

先日通った支笏湖から洞爺湖へ向かう道沿いにも素敵な廃線跡ありますね。小さな鉄橋とか残ってたり、線路跡に苗木が植えられてたり良い感じでしたよ(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月4日 8:10
廃線自体は残念なのですが、
散策するロマンがあります。

ご覧になった廃線跡は「胆振線」かと思います。
勿論、「廃線男子」でも取り上げる予定ですので、
乞うご期待を!!
2016年9月4日 10:12
お早うございます🎵

苗穂駅懐かしいデスネ(*^^*)
コメントへの返答
2016年9月4日 10:55
お早うございます🎵

でももうすぐ新しくなっちゃうんですよ(涙)

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation