• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2010年9月23日

RK カップホルダーへのLED照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このネタも既にあっちこっちに載ってますが・・・・・。

いきなり写真はバラバラになっています・・・・。

センターロアカバーを取り外し
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/1278807/note.aspx
裏側の4本のタッピングビスを外してカップフォルダーを取り外します。
カップフォルダ裏面の4本のネジを外すと表面のパーツが外れます。

可動部分の根元の辺りにLEDの頭が出る程度の穴を現物合わせで調整しながら開けます。
あまり出っ張ると運転中に眩しそうなので徐々に広げながら、わずかに頭が出る程度にしました。
2
エーモンの3mm径白色LEDランプをスポンジ両面テープとクリアボンドで固定します。
ホットボンド等で固定したほうが簡単な気がしますが、手元に無かったので・・・。
写真のスペースに丁度収まりました。
3
取付け後のLEDはこんな感じでちょっとだけ頭を出しています。
4
引き出した時にだけ点灯するように、マグネットスイッチをサイドに取り付けました。
マグネットスイッチを横方向に引きはがすような使い方をしたのが悪かったのか、ゆっくりカップホルダーを引き出すと・・・・。
OFF - ON - OFF - ON と一瞬途中でONするようになってしまいました。
まー実害有りませんので良いとしましょう。
電源の配線をして、元通りに組み付けて完成です。
5
夜は写真のように、カップホルダーを引き出すとLEDが点灯します。
写真ではかなり青く写っていますが、携帯カメラがずいぶん目とは異なる色の写真にしてくれました。
実際には白色の照明です。
電源は手近なシガライターソケットから分岐しましたが、昼間も点灯するのが嫌だったので、最終的にはオプションカプラからイルミネーション電源を分岐する形に配線しなおしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/1283851/note.aspx
暗闇の中では結構明るいのでカップホルダーの位置が判れば良いだけならもう少し輝度を落としても良さそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

ホーン取付

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月11日 7:14
いただきます(爆)

さて、AB行ってこ~
コメントへの返答
2010年10月11日 8:58
毎度ありがとうございます。
薄味になってますので、味付けはごお好みで自由に。

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation