• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2011年6月19日

RK ドライバーズポケット照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雑誌の付録で付いてきたエーモンのフラットLED白
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/3816010/parts.aspx
が余っていたので、運転席右下の小物入れ(ドライバーズポケット)に照明を追加してみます。

まず、運転席ロアカバーを外します。手順はこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/1283826/note.aspx
2
LEDの基板はポケットの上面に両面テープで張り付けました。(上の赤丸)
エーモンの開閉連動スイッチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/3812487/parts.aspx
のマグネットをポケット右上に張り付けてポケットが開いた時だけ点灯するようにします。(右側の赤丸)
3
開閉連動スイッチの本体は裏側に張り付けて・・・・
配線は細線用圧着接続端子
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/3815996/parts.aspx
を使って簡単に接続してしまいました。(テープで見えませんが・・・)
外れないようにテープで配線を固定しておきます。
4
運転席ロアカバーはETC系の配線がコネクタで分離できるようになっているので同じように細線用2極カプラー
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/3812505/parts.aspx
を付けて分離しやすくしておきました。
純正のETC固定ステー
http://minkara.carview.co.jp/userid/781468/car/667526/1198185/note.aspx
の後ろの方で空いている穴を使って固定してあります。
5
車体側で電源を常時12Vに接続してポケットを開くと常に点灯するようにしてみました。

夜間はちょっと明るすぎるくらいの明るさです。

これでETCが使えない料金所や駐車場の精算機で小銭を探すのが楽になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

最初のイジり

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

ルームミラーデジタル化☺️

難易度: ★★

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

スマートキー電池交換

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation