• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

2012 F・1 総集編のはずが・・・

2012 F・1 総集編のはずが・・・ 雪も積もり気分はすっかり年末。
年末と言えば F・1総集編の発売時期
  ←これは1990年・総集編
  (フランス語なので何書いてあるのかわかりません)
ところが今年の総集編が売ってないんです。
それもそのはず、まだ終わってなかった!
昔は16戦、雨のアデレードが最終戦でしたが
今年は20戦、ずいぶん増えたもんです。
それじゃ今夜のおかずにレコード・コレクターズか、人妻倶楽部か、バーンでも買おうかと思ったら、なんとなんと

F・1がいちばんおもしろく(個人的主観です)、フェラーリが最高に美しかったときの(これも個人的に)641/2! 買っちゃいました。
確かにウィリアムスFW14B(1992)、マクラーレンMP4/4(1988)は速かったけど、フェラーリ640(1989)、641(1990)は美しく、速いけど壊れやすい刹那的で、憂いを感じさせるマシンでした。

1990年の主役、表彰台の常連
ウィリアムス・ルノー  ベネトン・フォード  マクラーレン・ホンダ


1990年の脇役? ときどき表彰台グループ
ミナルディ・フォード  ティレル・フォード  レイトンハウス・ジャッド


そしてフェラーリ  マンセル、 プロスト



今年のF・1総集編を買ったとしても、5年後10年後に読み返すのは 641/2 のような気がします。
ブログ一覧 | 趣味 コレクション | 日記
Posted at 2012/11/29 02:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 2:37
今週の月曜日にTVで最終戦やってたんで、
さすがに総集編はまだでしょう!(笑)

やっぱりF1はボディにタバコの名前が
沢山書いてあった時代が楽しかったですね。
コメントへの返答
2012年11月29日 2:58
90年開幕戦はアレジVSセナ、89年ポルトガルはマンセルがセナに体当たりなど覚えてるけど、最近は記憶に残らんのです。老化かな?
タバコ広告なくなっちゃて寂しいっす。
だからkawa蠍さん、禁煙したのかな~?
2012年11月29日 6:40
おはようございます☆
眠る前に読むもの
○=バーン(笑)
○=レコードコレクターズ
・・・もう1個のはナンデスカ?(笑)

私が昨日眠る前に読んだのは
オートグリムのパンフです。
安眠できました(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 21:36
夜空の星を見て涙する、詩人のオールージュでございます。
人妻倶楽部とは、ボードレールの流れを汲む、おフランス・ロマン派の文学雑誌です。
ただ、日本文学の白樺派と対立状態のため現在は残念ながら18禁扱いです。
ぜひシロミト姫もお買い求めください。
お店の人に、どんなの?と聞かれたら 『すんんんんんんごいやつ』と言えば完璧です!
2012年11月29日 15:39
写真は無いけど、当然ってか必然?で、
人妻倶楽部は買ってますよね?(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 21:44
人妻倶楽部はVHSからDVDに買い替える決心と勇気と決断を与えてくれた素晴らしい本です。
私はこれでエロトピアを卒業しました。
2012年11月29日 21:10
自分も、最近90年代のF1ブームが再燃しつつあります。オールージュさんも、一緒にどうですか?
コメントへの返答
2012年11月29日 22:00
いや~、まじ行きたいっすよ!
ラジコン無いですけど、ティフォシーとして参加したいです!
2012年11月30日 13:34
641/2に激しく同意!

チャンピオンマシンにはなれませんでしたが F1史上最高傑作と言っても良いと思います。

これに比肩するのは アルファロメオ159やロータス72、フェラーリ312Tシリーズ、ロータス79くらいなもんでしょうな。

今回はエロねた封印でマジレスです!
コメントへの返答
2012年11月30日 21:33
641/2は美し過ぎますよね!
1989年の640も、ベルガー、マンセルで大好きですが、戦績で見劣りしちゃいますね。
戦闘機みたいなF92Aまではカッコよかった!
その後は空力重視でXウィングとか、変な車になっちゃって残念です。
私が2000年に、初めて156を買ったのは、セミオートマチック(セレ・スピード)という言葉にグラッときて決めました。
買った日はすっかりベルガーになった気分でした。
2012年11月30日 13:35
あ、ロータス49を忘れてた。
コメントへの返答
2012年11月30日 21:41
ロータスはよくわかりません(泣)。
でも所有のミニカーに影響され、オリンパスのカメラや、デロンギの食器を買いました。

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation