• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

オートクチュールのアンプ

オートクチュールのアンプ 私の部屋に自転車、食器、時計、ギターなど、普段使わず
オブジェと化した物が点在してます。

一見無駄なコレクションですが、眺めて楽しむという
私には貴重な癒しアイテムです (無理やり正当化?)

オーディオもまた、しかりです。


視線の先に美しいオーディオがあれば、音楽が流れてなくても心が落ち着きます。

それで今日はアンプのお話。

我が家のメイン、コントロール・アンプ(下) C200X 1980年製造



我が家のメイン、パワー・アンプ(下)  P300X 1980年製造



我が家のスーパーサブ、プリメイン・アンプ  E303  1978年製造





アキュフェーズという国産ブランドで、他社には無いデザインの統一感があり、
全て30年以上昔の製品ですが満足、一生これを使い続ける予定です。
  (だって最近のアキュフェーズ、高過ぎて買えませ~ん)

と、言い切っちゃったけど(出たっ、いつもの癖)、数年前、由仁町の古民家カフェ、
一軒茶屋さんで、オリジナルの真空管アンプを拝見してから興味津津。

使い勝手、メンテナンス、パーツの寿命などを、ご教授いただいたり・・・。

既製販売品は、価格に見合うデザインが無い(あくまでも私感です)

それじゃ、いっそ、一軒茶屋さんに作っていただこうかな~ってことで、昨年

  ・期間は一軒茶屋さんにお任せ (まぁ、そりゃそうだ)
  ・音色もお任せ (えっ?)
  ・横サイズは他のアンプと同様、40cm~45cm (見た目が肝心!)
  ・天板は、汚れ・傷が目立たないシルバー (私、掃除しないのでって、Dr.Xか)
  ・真空管の配列は、なるべく見映えするように (見た目が肝心!・Ⅱ)

そんな私のわがままを、全て受け入れていたたき、先日、うふっ ♡



世界にひとつだけ、オートクチュールの真空管アンプ、作っていただきました!!!


全て私の希望どうり、横サイズは43cm、真空管は綺麗に横並び、素晴らしいっす!
左から整流管(らしいです)、出力管(ですよね?)、電圧増幅管×2(だったかな)、出力管。

仮死状態のAURATONE・モニタースピーカー(1978年製造、12cmフルレンジ)を繋ぎ



コントロール・アンプに接続、一発目はストーンズのキース色が強いLet It Bleed。
何百回も聴いたギミー・シェルターですが、ちょっとウルウル感激。



今日は試運転ということで、セッティングはここまで。

日を改めて、ヤマハ1000モニターでガツンと鳴らしまくります。  楽しみ~!

輝くLEDでもなく、便利な無線接続じゃないけど、こちらのほうが私の肌に合います。


            一軒茶屋さん、素敵なアンプをありがとうございました




                    今日の1枚
この数日続いてる異常気象(寒波)は、日本だけじゃなく


                      チリ・イースター島にも、雪が降ったそうです。

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2017/01/16 02:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

この記事へのコメント

2017年1月16日 15:47
オリジナルの真空管アンプ!
暖房にも使えて一石二鳥?(笑)

深みのあるしっとりした音が出そうですね。

アキュフューズのアンプ、今となっては一生もの。
ただ、もし壊れたとき修理できるんですか?
大事に使って下さい。
m(._.)m
コメントへの返答
2017年1月16日 20:42
照明にも使えるから一石三鳥???
アキュフェーズは、会社が続く限り永久保障!
ですが、会社(横浜)までの送料、それなりの修理代を考えると、致命的故障=買い替えかも~。
真空管アンプは気持ち良く鳴ってます。
問題は繋いだスピーカーが小さ過ぎ(涙)
アンプに似合うスピーカーが欲しいという、物欲虫が冬眠から目覚めてしまいました~。
2017年1月16日 20:59
KT88で組んだんですね~
自分も昔持っていた球管アンプを手放したことをちょっと後悔してます(汗
個人的趣味で、プッシュプルのアンプが欲しい。。

アキュフェーズのアンプは、憧れですね。。
チャンネルデバイダー持ってますが、肝心のボードがなくてタダの箱になってしまってますww
コメントへの返答
2017年1月16日 22:18
見ただけでKT88と解るとは、すごっ!
出力管はKT88と、6555の2セット用意していただきました。
アンプ手放したとは、もったいないね~。
私もLP、オープンデッキを格安処分したことを後悔してます。
アキュフェーズ、最近ずいぶん高くなったのにビックリ。
プリ、パワー、CDセットで車が買えそう。
2017年1月16日 22:09
こんばんは 師匠

年期の入ったテクニクスのSP-10 MK-2、ケンソニックじゃなかったアキュフェーズのC-200XとP-300Xは一生ものですね。
YAMAHAの1000Mも現役とは30数年前にタイムスリップです。

偶然ですが私も本日モアイで写真を撮りました。
コメントへの返答
2017年1月16日 22:39
計年消化が悪く、今日現在で残り12日。
2~3月は休みだらけだぜぃ~!
ケンソニック! 昔はそんな社名でしたね。
アキュフェーズの前は、マランツ(といってもビンテージじゃなく、普通の日本マランツ)を使用、予算の関係でJBL4343をあきらめ、現在のセットで物欲封印したつもりでしたが、真空管の魅力に負けました。
あら、モアイ行ったの?  昨日はけっこうな吹雪でストーンヘンジは撮影不可能でした。
2017年1月19日 22:21
イイネありがとうございました。
素敵な高級オーディオですね。私のはNS590とアンプはCA-2000っす。
コメントへの返答
2017年1月19日 23:12
はじめまして。
こちらこそ、イイネをありがとうございます。
メーターはやっぱりアナログですよね~。
クソジジイさん(本当にこう呼んでいいのか躊躇します)のミニカー・コレクション、ご家族の承認を得られるよう、祈ってま~す。

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation