• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

乾に感謝

乾に感謝生まれてから今日まで
1度もスタジアムに行ったこと無いけど
サッカー大好きなオールージュです。

と言っても、よく見てたのは
Jリーグが開始された90年代。



持ってるユニフォームも、90年代がピークの選手ばかりです。





最近のユニフォームは無いんか~い、

と思ったら、ありました。

それも日本代表選手。

最近大活躍の、乾 貴士!

それも、サムライ・ブルーの日本代表でなく
現在所属の、エイバル(スペイン・リーグ)でもなく
2016まで所属してたフランクフルト(ドイツ・リーグ)のユニフォーム。





まぁ、ネタをバラすと



スポンサーがアルファロメオだから買ったんですけどね。
正直、乾がここまで活躍するとは、思ってなかった。  乾、ごめんね~。



今回開催のワールドカップは、イタリア、オランダが出場できず、ちょっと薄味。
ドイツ、アルゼンチンの出来もイマイチ。

ベスト8には、常連国が残るんでしょうが、乾の活躍で日本も勝ち続け、
個人的には、1番の注目選手、モドリッチ率いるクロアチアとの一戦、見てみた~い。


そんなこんなで、ワールドカップのおかげで、最近も仕事が手に着きません。




乾選手が大活躍して、今は入手困難なフランクフルト時代のユニフォームが

プレミア高値にならんかな~という下心は、これっぽっちも・・・、あります。
Posted at 2018/06/25 23:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2017年12月11日 イイね!

雑貨屋さん巡りでプチ散財

雑貨屋さん巡りでプチ散財夏タイヤは車に着いてきたダンロップ
冬タイヤは綾瀬はるかの美貌に負け
安心のブリジストンを履いてますが、
私の理想はピレリかミシュランです。
履き心地の違いは、さっぱりわかりません。
ただ、ブランドイメージです。


特にミシュランは、アパレルやグッズの商品展開が上手く、
それに見事にはまってしまい、
車のお掃除セットは、フレンチブルーのミシュランバッグを使い



迷彩カラーのトートバッグ(縦33cm横57cn幅26cm)は1泊旅行で使ってます。



先日、いつものミシュランを扱ってる雑貨屋さんに行くと
いい色のリュック(縦46cm横30cm幅15cm)を発見。
迷わず捕獲しました。 と言うか、私が捕獲されたのか?


トートと違い、背負えるので、いざという時、背負ってダッシュできます。
 (この平和な御時世、いざという時ってあるのか?
             そもそも体力的に、ダッシュできないような・・・)



そして本売り場に行き、今年のF1総集編でも買おうかと思ったら、


1989年の名車、マクラーレンMP4/5、買いました~。

プロフェッサーが、自分より速い相手でも、あらゆる手段を用いれば
勝てることを証明した、壮絶ドラマチックな1989年でした。

おかげで今年の総集編は、MP4/5と比べたら、買う値なしと判断し
昨年に続き今年も買わずです。  (あくまでも私の個人的意見ですよ)

ちなみに


10年前の2007年は、キミ・ライコネンのフェラーリF2007
20年前の1997年は、ジャック・ビルヌーブのウィリアムズ・ルノーFW19が
ワールドチャンピオンでした。   今年は誰だったんだ?



そして最後に買ったのは、ワニ。


もちろん本物じゃありませんよ。 体長約20cm、名前はガブリエールと命名。
メーカーは schleich シュライヒ? ドイツ語か?
ドイツのシュタイフと言う、耳に赤いタグが付いたテディベアは有名だけど・・・。
ガブリエールのお腹には、メイドイン・チュニジアと記されてました。


このガブリエール、なんと


口が開くんです。  ん~、凄い! って子供かよ。

以上、リュック、本、ワニと、統一感の無いお買い物でした。
Posted at 2017/12/11 01:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2017年12月05日 イイね!

防寒アイテム

防寒アイテム

12月になり、いよいよ寒さ本番です。
体重53kgの身には、寒さが骨まで来ます。

そんなわけで今夜は、真冬の防寒アイテム
革ジャンと帽子のご紹介です。

まず革ジャンと言えば、アビレックス。



これは約30年前、上野御徒町・アメ横で、私が生まれて初めて買ったアビレックスです。
もちろん今も現役。  昭和生まれは、物持ちが異常にいいんです。



どう見ても茶色ですが、買ったときは黒でした。  たぶん、黒だったような・・・。
アビレックスのお店に着てったら、店員さんは、若い方ばかりで
   『 こんな色の商品、見たこと無いです 』  と驚いてました。
ここ数年、この定番デザインは、赤・白・黒の3色が生産発売。
茶色は無いと言い切られたので、これは買ったときは黒だったのでしょう。



それから数年後に買ったのが、G 1 モデル。



トム・クルーズ主演のトップ・ガンっぽいデザインで、けっこう売れたようです。
時々、同じ革ジャンを着た方と、すれ違うことがあります。
しかし着てる方は私同様、トム・クルーズとは程遠い高齢者です。

当時、これを買おうか迷ってると、店員さんが
 『 中にはフランス地図が描かれてますよ 』 とのお見事なダメ押しに負けました。


これは便利だ! と思ったけど、これを着て約30年、わざわざ革ジャン脱いで
フランス地図を見る状況に出くわしたことは、1回もありません。


紹介した2着は、デザイン・防寒・耐久性には、とても満足しています。

ただ、重い。  ずっしり来ます。


そんなことを思いつつ、先月、アビレックスのお店に行ったら
軽くて軟らかく、いい感じの皮ジャンに一目惚れして


買っちまった~。

アビレックスっぽさを控えた、謙虚?なデザインが気に入りました。
先の2着と比べると、感覚的に、重さは半分くらい。
高齢者に優しい革ジャンです。


昨年、お世話になってる方からいただいた手袋と


色・質感が、なんと奇跡のジャスト・フィットでした。

革ジャンって、けっこう長持ちしますよね~。
コートは2着ですが、革ジャンはこれで5着目。
    『 革ジャンを持ってる数だけ、幸せが訪れる 』
という諺が、どこかの国で言われてないかな~。



で、次の防寒アイテムは、帽子です。
今までは、こんな帽子を被ってました。


エリツィン時代の頃、真冬にモスクワ旅行に行き、寒さに耐えきれず
赤の広場付近のグム・デパート(だったかな?)で買った、思い出の品です。
現地モスクワでは多くの方が、これと同じ帽子を被ってますが、
日本でこれを被ってるのは、マタギさんか、コサックダンス愛好家くらいです。


それで、先日、買い替えました。


ん?  そんなに変わらん???


超暴風雪のときは、こんな感じで冬将軍と戦います。


これから3月までの3か月間は、寒さの厳しい日々が続きます。

文句言っても、ボヤいても、寒さが和らぐわけはなく、
それなら寒さを楽しんじゃおうというお話でした。

Posted at 2017/12/06 01:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2017年06月01日 イイね!

今日から6月

今日から6月寒さのピークが過ぎ、北海道にも
やっといい季節が到来しました。

しかし最近、休みの土日は雨続き。

でもいいんです。
今度の日曜は楽しいゴミ拾い大会。

ご家族の運動会、オフ会、青空の下で青姦など、イベントを予定してる方々には
ぶん殴られそうですが、今度の日曜だけは大雨を祈ってます。  ごめんね。


さて、今日のブログは、靴下のお話。
はい、ソックス ・ ドラッグ ・ ロックンロールのソックス、今夜も車完全無視です。


数年前、雑貨店で発見した、クリムトと、ムンクの靴下。

 


けっこうお気に入りで、そろそろ買い替え時期で、お店に行ったら新作を発見。
 


ヨハネス・フェルメール、 ヴァン・ゴッホ、 エドワール・マネ。
名だたる巨乳です。  違った、巨匠です。 代表作が微妙に描かれてます。
パリ、オルセー美術館認定商品。 ではありません。  

サイズは23~25。  足が大きくなければオヤジでも履けます。
でもオヤジに似合うのかという疑問は、御遠慮願います。

以上、今夜も車無視ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/01 23:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2017年03月07日 イイね!

右上腕骨近位部骨折

右上腕骨近位部骨折先月末、母が足を滑らせ転倒、骨折
そして入院でバタバタしてました。

発生状況場所は自宅室内、
転倒=冬の季節で外、というイメージですが
高齢者(母は83歳)は季節に関係なく、
慣れた自宅内での転倒が多いらしいです。


今回、母が転んだのは、履いてた靴下と床の素材が滑りやすい状況でした。

私も58歳、母の心配だけじゃなく、自分の心配もしなければ・・・。

で、そんな先日、雑貨屋さんで、滑りにくい靴下を発見、迷わず買っちまった~。


肉球部分がラバー素材ですから、普通の靴下より滑りずらい、はず、たぶん。

はい? これ履いて仕事・営業やるのか?

もちろん、やりますよ。

普通のビジネス・ソックスも少し持ってますが、
私がいつも履いてる靴下は


こんな感じ、ノー・プロブレムです。

しばらく休んでましたが、ボチボチ、車無視、無責任ブログ始めますので
よろしくお願いします。


Posted at 2017/03/07 22:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパレル | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation