• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

春の準備 (足元)

春の準備 (足元)2014年(なんと一昨年)冬から、約1年半
ず~~~っとスッタッドレスを履いてました。

溝は減り限界です。 過走行したからね~。
しかし経費節約のため今年の冬まで
履くつもりが、なんとパンク!





そんなわけで、お久しぶりの夏タイヤ装着。


見た目スッキリで大満足。  タイヤ溝もスッキリ、ありまっせ~ん。
さらに、タイヤを1年半、立てて格納、その上に野菜、古新聞とか重たい荷物を置いたため
お見事なフラット・スポット状態。
ものすごいノイズと、強烈な振動。
居眠り防止装置を装着したと思って、諦めま~す。


ついでに、足元、春の準備ということで、イタリアンな感じの靴を先月購入。

この色、イタリア・フェチなら秒殺でしょう。
TOP SEVEN というブランドで、アマゾン価格12000円前後を、アウトレットで
なんと税込たったの 3240円、ラッキー。
                          イタリア大好き病、まだまだ継続中です。
Posted at 2016/04/27 01:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2015年12月08日 イイね!

防寒対策

防寒対策12月になり、いよいよ冬本番です。
先日愛車を数時間、外に放置すると窓が開かず
駐車場出入口で、あたふたしました。

いちばん辛いのが、朝の出勤時。
仕事大嫌い(言い切っちゃったよ)でウンザリ気分に
強烈な寒さが、追い打ちをかましてくれます。

厚着して手袋装着、北海道では常識ですね。  で、今日は手袋のお話。



晴れの日は薄い手袋、大雪でスタック覚悟の日はハードなバイク用グローブで出陣してます。



そんなある日、いつもの雑貨屋さんに行くと心に刺さる手袋を発見。 プチ散財しました(またかよ)。


日本の国鳥、針ねずみです。 (たぶん違うな。 まず、針ねずみって鳥じゃないし・・・)

背中の針で顔をスリスリすると、いい感じです。


で、もう1つ、アルファ乗り御用達商品、Biscione(を思わせる)手袋。

あら、よく見ると手(足か?)が・・・。 これって、ヘビじゃなく、カエルか???


       お買い上げの際にも、いろいろありまして
店員さん・・・2点、贈り物ですね。
私・・・・・・・・え? いや、私が・・・(小声でブツブツ)
店員さん・・・贈り物ですよねっ、ねっ! ねっ!
私・・・・・・・・は、はい、贈り物です。

50過ぎのおっさんは、こんな手袋するなってことか(泣)。

めげずに装着したら、いい感じ ♡   ハンドル、シフトレバー操作は問題なし。

しかし、ライト、ウィンカー操作は滑って微妙。  オーディオ、エアコン操作は絶対無理。

店員さんの言うとおり、贈り物にします。
Posted at 2015/12/08 05:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2015年11月08日 イイね!

足元の冬支度

足元の冬支度あっという間に秋は過ぎ去り
すっかり冬、そろそろ雪の季節ですね。

先日、雪が積もる前の事前準備ということで
足元のお買い物をしました。
お店はディラー、タイヤ館、イエローハットではなく
札幌平岡ジャスコの雑貨屋さん。

前々から気になる商品があり、行ったらサイズ、色、ほぼフル・ラインナップでした。

発売元・日本野鳥の会、鳥はわかりませんが、から揚げ、塩、タレ、どれも大好きです。

グリーン、ブラウンもいい感じ、選んだのはカモフラージュ柄。


今年の冬は、この長靴を車に搭載して、冬に備えます。

靴裏、素材の薄さを考えると、本格的な真冬の北海道には使えないかも。
でも見た目最優先ですから問題なし。   税抜き5400円  高さ45cm 

冬タイヤ? もう履いてます。 昨シーズンからず~っと(汗)。
まだ溝があるから大丈夫でしょう  (たぶん・・・、おそらく・・・、ちょっと心配)
Posted at 2015/11/08 22:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2015年09月07日 イイね!

LIPS & TONGUE

LIPS & TONGUE古いロックが好きな方なら見ただけで
それが誰なのか分かるアイコンがあります。
プリンスの ♀ と ♂ を合わせたようなアイコンとか。 
 
左の4個の図形?はレッド・ ツエッペリンのフォーシンボル。
左から、J・ペイジ、J・P・ジョーンズ、J・ボーナム、
R・プラントの専用アイコン。

正式名称は無く、地図記号のような、何を表現してるのか解らない謎っぽいところがZEPらしい。


その対極で、解りやすすぎるのが、ローリング・ストーンズのアイコン。

正式名称は LIPS & TONGUE 唇と舌 通称・ベロマーク、名前もひねり無し、そのまんまです。
このベロマークに惚れ込んで40年、これを身に着けてるとテンションが上がる特異体質です。

お気に入りのTシャツ。


眠い研修・会議も、このネクタイを締めると、気持ち良く爆睡できます。


Gジャンにも、缶バッジを装着。


そんな私の好みを知って、日本最北の蠍使い様からいただいたベロマークは

Gジャンの背中に着けさせていただきました!  ありがとうございます!!!

来月発売予定の、80年USツアーと、90年日本初来日ツアーのDVDは、日本最北の蠍使い様と
ストンーズに敬意を表して、このGジャンを着て買いにいきます。 (あら、散財宣言?)
Posted at 2015/09/08 01:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2015年06月25日 イイね!

今日はセッ、じゃない、ソックスのお話

今日はセッ、じゃない、ソックスのお話私には似合わないと知りつつ、接客・営業の
仕事をやってるオールージュでござんす。
勤務中は、指定された制服に、すっごく地味な
靴下を履いて仕事してます。
← これはお中元等でいただいた仕事用の靴下。

で、今日ご紹介するのは、私が愛した靴下です。


まず、タンスの奥から発掘した90年ころのベネトン。 ナニーニ、ピケ、津川哲彦氏の時代ですね。

レイトン・ハウス、ラルースも履いてた記憶があります。


それから数年後流行ったルーズ・ソックス。  定番のE・G・スミス。

細いジーンズに、ソックスをくるぶし付近で、くしゅくしゅにして履いてました。
え? 誰が? 私です。 おっさん(当時40歳ころ)だって、ルーズ・ソックス履くのです。


最近はまってるのは、ベリー・ショート。  これからの季節にお勧めです。

弱点は靴を脱いだら、靴下も一緒に脱げてしまいます。


そして、ここからは、最近見つけた、アートな靴下。

世紀末ウィーンの画家、クリムトの The Kiss。 現地ウィーンでも売ってなかった。

ハプスブルグ帝国の栄華が漂う、お気に入りの一足です。


それと、北欧ノルウェーの超有名名画、ムンクさんの叫び。


上記以外に、ダビンチ(普通)、ゴッホ(ちょっと地味)も売ってました。
ぜひシリーズ化して、ラファエロ、モジリアーニ、ダリも発売してほしいな~。


最後はストーンズ最後(個人的感想)の名作、サム・ガールス(1978)。

よく見たら、ストーンズとは全然関係ないけど、雰囲気が似てるよね?  ね?

Tシャツ、トレーナーでは目立ち過ぎますが、靴下なら抵抗少ないですよね。

以上、仕事では使えない靴下のご紹介でした。

今夜も車完全無視ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/06/26 01:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | アパレル | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation