• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2019年10月03日 イイね!

インドカレーと、我が町長沼町がイタリア化?

インドカレーと、我が町長沼町がイタリア化?今日は暑くもなく、寒くもなく、
絶好の自転車日和。

南長沼までインドカレーを求めて
往復20kn走ってきました。



ジャパニーズな風景を眺めながら、強いアゲインストをひたすら走り




所要時間 1時間少々で、やっと着きました。
田んぼに囲まれた、カフェ・レストラン

shandi nivas cafe (月・火 休み)




店内は、昭和時代の古民家そのままです。






食べた瞬間、口に広がる香辛料が、昔インド在住時、ガンジス川流域で、
修行僧をやってたころを思い出します。  ナマステー




本格インドカレーでお腹を満たされ、
我が家の近くの、中古車屋さんに近づいたら

ん?




なんと、アルファが増えてる!
この、こわもてブレラ顔は、159?



価格表示が無いから、店長さんか従業員さんの車かも。

どちらにしても、私を含めると、人口1万人少々の
この狭い範囲に、アルファが3台生息!!!

なんだか、うれしい1日でした。
Posted at 2019/10/03 14:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カフェ・レストラン | 日記
2019年08月02日 イイね!

海が見えるカフェ

海が見えるカフェ今日も快晴、ドライブ日和。
今日は少し足を延ばして、日高方面、
新冠町の、海が見えるカフェにおじゃましました。
場所は新冠町 大狩部の海岸線を走る国道から
少し入った所にあります。
お店の名前は いっ風さん。
前々から行きたかったカフェです。


店内は、




ピアノと、大量のジャズ系のCDとレコード




そして、20世紀のお宝のようなオーディオ!




超絶滅危惧種、オープンと、カセットデッキ



テープがセットされてるから、まだ稼働してるのかな?



げっ、シール貼られてる、もったいね~。



カセットテープ、懐かしい。  見るのは何年ぶりだろ?




そしてプレーヤーは、デンオン。
この時代は、デノンとは読まず、デンオンと読みました。
ジョン・レノンも昔はジョン・レンオンと・・・は、うそです。




そして、もう1台のプレーヤーは、なんとラックス!
アンプ(それも真空管がメイン)とシャンプーは知ってるけど(はぁ?)
プレーヤーも作ってるとは、知らんかった。



アームは、メカ部分が美しいSME



カートリッジは、頭のブラシが特徴的なピカリング



全てが私の大好物、ちょっと長居しちゃいそう。
で、オーダーしたのは、ビーフシチューセット。



コーヒーだけじゃなく、ちゃんと食事出来るカフェって助かります。


音源は、レコードやテープじゃなく、データ(って言うのかな?)



曲チェンジしやすいから、これはこれで、アリかな。

聴き慣れたカーメン・マクレーを、憧れのJBL4343で
流していただきました。



最近よく見る、メキシコ産JBLではなく、正真正銘のアメリカ産JBL、萌え~




因みに我が家のは



正真正銘の日本産JBLもどきでっす(爆)

オーナーさんにお願いして、JBLを脱がしていただきました。





破壊的で暴虐なアルテックA7も、
クラシカルなタンノイ・スーパーレッド・モニターも魅力的だけど
38cmウーファーを大きく感じさせないJBL4343は、
バランスがいいと言うか、とにかく美しい。

アンプはオーナーさんのご厚意に甘えて
真空管アンプと




マランツ、それもオランダ・マランツじゃなく、日本マランツでもなく
正真正銘、ほぼ最終期のアメリカ・マランツ



この上記2セットを、交互に聴かせていただきました。


JBLが奏でる極上の音に包まれ、窓の外に視線を向けると



はるか向こうに海が見え、極上の時間を楽しませていただきました。


帰り道も晴れ渡り、北海道らしい風景を満喫して




夕方、自宅に帰ったら



室内温度、記録更新してました~。
Posted at 2019/08/03 00:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カフェ・レストラン | 日記
2018年02月07日 イイね!

カフェで みんカラお友だちを発見

カフェで みんカラお友だちを発見早いもので、もうそろそろ2月中旬。
今年度も、残り約50日です。
 
今年度中に消化すべき年休はあと8日。
今日は、その年休消化で休み~!
 
用事がてら、1人お茶会してきました。




今日のお店は、札幌市 白石区 菊水 にある カフェ・プランテーションさん。


札幌市で3店舗展開してる、森彦コーヒーのひとつですね。


店内1階はコーヒー、スイーツの売店、2階がカフェ、けっこう広いです。




ランチは野菜5種類のキッシュ・セットをオーダー。  パスタなどもあります。




店内を見渡すと半裸の男性の写真の数々。 何故、全裸の女性じゃないんだ(怒)



写真家 マーチン・ペリー氏の、ゲイの方の写真展ね。 なるほど納得。



ぐる~っと見渡すと、おや? もしかして? この眼光鋭いお顔は


みんカラお友だち、多重債務者、超美人の奥様がいるのに風俗店の御常連
500 → 蠍595コンペ → 蠍695ビポスト、蠍中毒患者の影プロちゃんか?
 
そうか、借金早期返済のためモデルのバイトか。  なるほど納得。



お店1階には、こんなおしゃれな車が鎮座


ディスプレーのセンスも良く、コーヒーもおいしく、いいお店でした。



   今日の1枚、札幌市白石区12号線を走行中に発見


この店名なら、個性的な味でも許せる感じ。  今度行ってみるか。
Posted at 2018/02/08 00:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | カフェ・レストラン | 日記
2018年01月20日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶

昨年も、車内容無視、物欲とねつ造に塗れた
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。

因みに左の写真は、新年初日の出じゃありません。
数日前に撮った日没の写真です。
それっぽいので、使わせていただきました。


今日まで約1か月休んでいたのは、体調不良というわけではなく、ネタが無く、
物欲を満たす資金も無く、慎ましやかに仙人のように過ごしてました。

今日は天気が良かったので、前々から気になっていたカフェに訪問、そのご報告です。

ススキノ界隈の、時々お世話になってるお店付近を流し、


3~4階が私のお勧め店、交渉次第で上手くいくと・・・(以下、自粛)



大西洋を横断中、氷山にぶつかり沈没した万景峰号のような建物をすり抜け




今日の目的地に到着。  場所は札幌市・白石区・菊水の住宅街。
お店と駐車場は地下、見た目以上に傾斜がキツいです。




降りると左にアンティークなキャンピングカー?がお出迎え。
迷彩色に塗ると、第2次大戦の遺品のような佇まい、いい味出してます。




歩を進めると、カフェ・ハルヤさん、ありました。




店内はカフェというよりバー。  実際、夜はバーとして営業してるそうです。




スピーカーはJBLとアルテックの2段重ね!  贅沢過ぎる!!!




本棚に佇むR2D2。  最新のBB8じゃないところがGood!




旧い英国製?アラジンのストーブ。  絵になります。




メニューはカレー、パスタなどがあり、今日はオムレツ。 美味しかったっす。


次回は鹿肉のカレーをいただきに来ます。
 


とってもいいお店に巡り会えて、大満足の1日でした。




今年も昨年同様、車ネタより、趣味ネタ中心と


フチ子ネタで行きますので、よろしく~。

Posted at 2018/01/21 00:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カフェ・レストラン | 日記
2017年12月20日 イイね!

年末の準備

年末の準備気付いたら、今年も残りあと少し。
年末の準備を兼ねて、今日のランチはお蕎麦。

約50km走り、勇払郡安平町、国道234沿いの
  そば哲 遠浅店さん に行ってきました。




週末ドライブで、お店前を走ると、いつも車がいっぱいで混んでる人気店です。
さすが、ミシュラン掲載店です。

今日は平日(火曜)、半端な時刻(午後2時)、落ち着いて入店できました。



蕎麦通の方は、蕎麦本来の味を楽しむため冷たい蕎麦を食べるそうですが、
蕎麦通でもなく、寒がりの私は年中暖かい蕎麦です。



野菜天蕎麦をオーダー。   うまいっす。
十割とか田舎蕎麦とか、多々あるようですが、違いは相変わらず解りません。
どのお店も美味しく感じる大雑把な舌ですが、
ネガティブな味を暴く過敏な舌より、考えようによっちゃ、これで良かった。


これで年末の準備、年越し蕎麦はクリア。
大掃除は、死ぬほど汚れてないし、しても汚れるからパス。
こうして年末の準備は、粛々と進んでおります。

何もせず、蕎麦を食べただけじゃんというご指摘は、御遠慮ください。
Posted at 2017/12/20 02:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ・レストラン | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation