• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

うに丼 始めました

この季節になると、食べたくなるのが、うに丼!
港町まで行き、雰囲気 ロケーション込みで食べるのがベストですが
最近すっかり出無精。

内陸部、札幌 千歳でも食べれるけど、おそらくそれなりの高価格。

それなら、うにを買ってきて自分で作ればいいじゃん。

ってことで片道約50㎞走り、砂川市で えりものうに を調達してきました。



北海道のソウルフード、北菓楼さんの 開拓おかき。
期間限定の新製品、えりものうに です。

これを砕いて、ごはんに掛けたら、うに丼になるはず。 たぶん。

プリンに醬油を掛けたら うに味になるらしいですが
私はそんなインチキはいたしません。

まずおかき適量を茶碗に入れ、スプーンの底で砕きます。
けっこう飛び散るので、ビニール袋を被せるのをお勧めします。




そして粉砕したおかきを、ごはんに掛けます。



これで、時価100円以下の、うに丼 完成です。

熱々の炊き立てご飯からの上昇気流に乗り、うにのいい香りが立ち込めます。

味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


都合により、次期予定してた、豪華海鮮丼は



諸般の事情により、中止とさせていただきます。


ごはんには、やっぱり



のりたまが、最強でした。


        いちおう 念のため
決して、北菓楼 開拓おかきを否定してるわけでは、ありません。
何もせず、そのままで、とても美味しくいただきました。

調理(なのか?)した うに丼は、私が責任をもって残らずいただきました。


        補足情報
最後の写真(のりたま ごはん)の真ん中付近のヒヨコみたいな黄色いやつは
もしかして当たりキャラ???  よく見ないで食べちゃったよ~。 
Posted at 2020/07/16 18:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理・食生活 | 日記
2020年05月06日 イイね!

Stay Home

Stay Home緊急事態宣言が延長され
まだしばらく外出自粛が続きそうです。

いつも私がお世話になっているお店も
開店自粛中のため、最近の主食は
すっかりインスタントばかりです。


そんな先日、北広島市の名店、ル・ミディさんからお手紙をいただき
お持ち帰りを始めたらしく



いろいろ、選べそうです。


今日はランチを2食、おまかせでご注文しました。




テレビは相変らず、コロナ関係の報道番組ばかり。
気分だけでもフレンチになろうってことで
ちょいと(かなり?)古めのフランス映画を見ながら




おいしいランチをいただきました。 ル・ミディさん、メルシーボークー。




満席や営業時間外で、入店できずってこともなく
胡坐座り、肩肘ついて、だらしない格好で食べることもでき(おいおい)
食後のタバコも吸い放題。  
そう考えると、お持ち帰りも悪くない。

しかし、やはり、気の合うお仲間(できれば おねぃちゃん)と一緒に
お店のスタッフさんと会話しながらいただくほうが美味しい。

1日も早くコロナが終息して、通常営業できるのを祈ってます。

 …PS… おねぃちゃんのお持ち帰りは大歓迎です。 
Posted at 2020/05/06 15:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理・食生活 | 日記
2019年04月15日 イイね!

スパニッシュ風朝食

スパニッシュ風朝食レトルト、缶詰、ふりかけ。
家ではいつも栄養補給より
お手軽最優先の食生活をやってます。

今日は天気も悪いのでドライブは自粛。
ヒマなのでスペイン風料理を作りました。



スペイン料理と言えば、パエージャ(パエリア)が有名。
フライパンで米を炒め、魚介・野菜を加え、サフラン等で色着けして・・・。
そんなの朝から、めんどくさいので、やりません。

メイン材料は、これだけ!  パンとトマト。




挑戦する料理は、パン・コン・トマテ。
本来はバゲットパンに、生トマトを擦りつけるだけの、簡単料理です。

今日はキッチンの具材整理を兼ねて、トーストと缶詰トマトを代用します。


ここで、ちょっとした問題を発見。
缶詰トマト、缶が錆びてる。
裏返すと



え? 2013,08,11 09:26:39  これが賞味期限か?
まぁ、今回はスペイン料理。
ラテン系は、細かい事は気にしません。
地球の誕生45億年からみたら、5~6年の賞味期限切れは誤差の範囲。

独身初老の男性が賞味期限切れの食材を食べ緊急入院
と、なったら、こっぱずかしいので、とりあえず煮沸消毒。





コショウ、チーズなどで、塩味追加。





買ったはいいが、どう食べたらいいか迷ってたイベリコ豚のパテを
お好みでトッピング。





煮沸消毒したトマトを冷まし、パンに塗って、完成!




トマトをパンに塗るだけ。
洗い物も少なく、ハムエッグや目玉焼きより簡単です。

納豆ごはん、卵かけごはん、バタートーストに飽きた方、
ちょいとお試ししてみてください。

それでは、グラッシャス、アミーゴ、アディオス、エミリオ・ブトラゲーニョ!
Posted at 2019/04/15 13:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・食生活 | 日記
2019年01月12日 イイね!

カレー、パワースポットで555555

カレー、パワースポットで555555今日から3連休 ♪
お天気も良さそうなので、ちょいと近くまで
今年初、プチ・ドライブに行ってきました。
北海道民は、往復100kmくらいは
ご近所感覚です。
って思うのは、私だけか???


目的地は、本州方面からのフェリーが発着する、苫小牧市。
ホッキ貝が有名な港町です。





朝9時、港付近にある、このへんでは人気の、マルトマ食堂さんに御来店。





店内、壁から天井まで、有名人のサインがいっぱい貼ってあります。




メニューは港町らしく、ホッキやホタテや魚のお刺身やフライ、
観光客御用達の、ウニ丼、イクラ丼、などなど。


で、チョイスしたのはもちろん



ホッキカレー。
朝からカレーです。
ん~、今年もカレー三昧の予感・・・。



その後、苫小牧市のパワースポット、樽前(たるまえ)神社を見学。




そして実家がある長沼町に戻り、お昼ごはん。

インド・ネパール・レストランで




もちろんカレーです。   ってメニューはカレー・オンリーです。





帰り道、千歳市でちょいとお買い物したので(詳細は後日報告予定)
お財布を確認すると


あら~っ




よく見ると  KZ555555X




まさかのキリ番Get。
パワースポットのおかげか???
この紙幣を、どうしても欲しいという昭和55年、または1955年
5月5日生まれの方には、555555円でお譲りしま~す。
 (って、ぼったくったな~)


そんなわけで、今年もカレー食べながら、パワースポット、廃墟、秘境駅、
観光地巡りをしますので、よろしく~
Posted at 2019/01/13 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食生活 | 日記
2018年08月25日 イイね!

59歳、カレー臭漂う男です

59歳、カレー臭漂う男です連休2日目。
お友達が旭川に行くらしいので
便乗ドライブさせていただきました。

車は今年4月に購入したMAZDA デミオ。
慣らしも終え、絶好調です。



お天気は低気圧接近中で、朝から雨が降ったり止んだり。
無理せず、高速を避け、一般道で向かいます。


の、はずが、あまり降ってないので、滝川から高速にチェンジ。

旭川をスルーし (え?)、上川もスルー、網走を経由して (なに~)
何故か、北見でランチ。

先月、野付半島で名物の北海シマエビを食べず、カレーを食べ
翌日、帯広でもカレーを食べた、カレー大好きコンビです。

期待を裏切りません。   







今日も予想どうり、カレーです。





この写真では分りずらいですが、真ん中は紫色、美味ですが見た目不気味です。




しっかりカレーを食べた後、やっと本来の目的、旭川の高砂酒造に、
夕方4時過ぎに、やっと、やっと到着。
私、お酒は飲めないけど、好きです。




で、お酒飲めない私が買ったのは



お猪口と、甘酒。

ほんっっっと飲めず、舐めるだけです。  (わかめ酒は舐めまわしますが・・・)



そして夕食。

お昼にガッツリ、カレーを食べたので、さすがにカレーはいらん。

で、ビーフ・インパクトという、お肉系レストランに入店。


そして気が着いたら




やっぱりカレーを食べてました。

カレー、ばんざ~い (謎)
Posted at 2018/08/26 00:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食生活 | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation