• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

あと97駅

あと97駅今日は予報どうり朝から降ったり止んだり。
それなら曇りに相応しい景色を楽しんじゃおうと
相棒(オールージョ)を誘って朝からぶらりドライブ。

行き先は霧の都ロンドンと姉妹都市の白糠町。
8時に夕張をスタート、雨に濡れた高速を
すり減ったスタッドレスで走り

11:30 釧路市阿寒町、 道の駅・阿寒丹頂の里 に到着。

周囲を見回しても丹頂鶴はいないようなので、白糠町へ向かいます。 15分ほど走り

12:00 白糠町、道の駅・しらぬか恋問 に到着。

幹線沿いのお昼、さすがに混んでます。
ここの名物は、タコ、豚丼、スパカツ(スパゲティ+トンカツ)、そしてオーダーしたのは

常識人の私は豚丼、非常識人マイペースのオールージョはスパエビフライ。

見てビックリ、スパエビフライ半端ない蒲田の隣、大森、じゃない大盛りです。
少食女と胃腸最弱おやじが2人がかりで挑んでも勝ち目はありません。
あえなく完敗、別腹も使い果たし、お楽しみの部活も今日は中止。

超満腹感と、スパエビフライを食べ残した罪悪感、複雑な心境に、さらに追い打ちが・・・

店内で絶賛販売中の、おみくじを引いたら、なんと

私は大吉、しかし、オールージョは凶!
まぁ、2人とも中吉より、いろいろあって、そのほうが楽しいかと、良く解釈します。

帰り道は、ちょいと遠回りして

14:20 浦幌町、道の駅・うらほろ に到着。   今日のミッション終了。

本日の戦利品、御当地ゆるキャラ・バッジと


道の駅ピンバッジ。    これで18駅巡回、あと97駅、気長に回ります。

8時スタート、17時帰宅、600km走行。
朝からず~っと曇ったり降ったりの天気でしたが、こんな天気だから白糠町の霧も満喫できたし、
振り返ると、とても楽しい1日でした。




           今日の1枚、って今日も2枚です。
浦幌町で発見。 子宝・安産祈願の神社。 独身の私には全く無縁ですが


おっぱいの神様!!!!!

               今年も、たくさんのすてきなおっぱいと出会えますように!
Posted at 2015/06/14 01:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年05月17日 イイね!

道の駅・十勝地方

道の駅・十勝地方連休明けの、辛く、厳しく、つまらない勤務も終わり
今日は(も?)道の駅巡りを楽しみました。

行き先は豚丼で有名な十勝です。
朝8時に夕張から足寄まで高速を走り、到着時刻でコースを
決めるという、超適当無計画ドンブリ勘定ツアーです。


連休が終わったせいか道路は空いており、10時に 道の駅・あしょろ銀河ホールに到着。


ランチにはまだ早いし、せっかくここまで来たのだから楽しんじゃおうと、
いきなり思い付きで寄り道を敢行、30~40分走って阿寒湖に到着。


おみやげ屋さん密集地区をブラブラ歩き、道の駅巡りを完全に忘れてます。

観光船は運悪く出航したばかり、2時間待ちはロスが大きいので阿寒湖を撤収。


阿寒湖から30分ほど走り、12時、津別町の 道の駅・あいおいに到着。


今日の部活、ちょいと寒いので 熊焼き。


足寄に戻り、駅前のカフェでランチ、十勝と言えば豚丼です。

しかし何故かバーガーをチョイス。  名前が十勝バーガーだからいいんです。


足寄から西に走り、14時、道の駅・足寄湖に到着。

売店は閉鎖され、閉店の雰囲気が・・・。 ここのピンズは足寄銀河ホールで販売です。

14時半、外観が道の駅っぽくない 道の駅・ピア21しほろを経由して


15時、道の駅・おとふけで本日のミッション完了。


せっかく帯広に来たのだから、大好物のインディアン・カレーをお持ち帰り、

六花亭で糖分・カフェインを補給して、17時過ぎ、夕張に無事帰宅。 

今日の戦利品、ピンズ 5個。

約10時間、530kn走って道の駅5か所って、少ないような・・・。
気まぐれで寄り道観光したり、カフェでダラダラが大好きな性格ですから、
第2回・道の駅完全制覇は、5年を目標に、のんびり回ります。


                     今日の1枚  

牛の椅子に寝そべる牛女、オールージョ。
現在ダイエット中(本人・談)。  食べて寝て食べて寝て・・・、そりゃ無理じゃない?
Posted at 2015/05/17 02:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年05月06日 イイね!

道の駅・北空知地方

道の駅・北空知地方

どこにも行かず家でゴロゴロしてた今年のG・W。
このままじゃ寂しいので、今日は道の駅巡りを決行。
とりあえず北に進路をとり、そこから南下しました。

8時半、夕張をスタートして、キリ番33333km達成。
なんだか縁起いい感じ (根拠はないですけどね)


三笠から旭川まで高速、そこから一般道を走り、ソバで有名な町、幌加内に到着。


過去に、ソバで有名な町、新得町でハンバーグを食すという暴挙を犯し、同乗者から
ヒンシュクを喰らいましたので、今回は素直にソバをオーダー。


道の駅・幌加内の向かいには、廃線跡(深名線・深川~名寄)鉄橋がありました。



幌加内から南下し、道の駅・秩父別に到着。



さらに南下を続け、道の駅・北竜に到着。 連休のせいか、そこそこ混んでます。



そこから10分ほど走り、道の駅・雨竜に到着。  風が強くて写真ブレブレ(と、風のせいにする)


ここでちょいと部活。  超寒がりの私は帆立カマボコ。



雨竜から R・12 に抜けて、道の駅・滝川。 道の駅っぽくない外観。 スーパーみたい。



12号線を南下して、道の駅・奈井江。 一昨年の春のオフ会集合場所ですね。 懐かしい。



途中、おいしいパンで有名な、すぎうらベーカリーで一服して、道の駅・三笠に到着。

ここ道の駅・三笠は、北海道の道の駅・第1号店だそうです。 15時半、今日はここまで。

2~3年前、道の駅114か所を回ったときは、道の駅プレート(100円)と


カントリー・サイン(270円、だったかな?)を集めましたが


今回はスタンプと、ピンバッジ(100円)をフル・コンプを目標に、のんびりドライブを楽しみます。

朝8時半スタート、16時半夕張帰宅、約350km走行、道路も混まず、天気にも恵まれ
楽しい連休最終日でした!



                       今日の1枚  あら、2枚だ
12号線沿い、道の駅・奈井江付近で発見。    世界の下着? これは寄らなければ


ランジェリー北海道?  いいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいね

『ここはきっとカフェだよ。 お茶飲んでいこう』とオールージョに言いましたが、ばっさり却下、
今年も相変わらず、お約束のこのパターンです。

Posted at 2015/05/07 01:25:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年04月18日 イイね!

春の遠足・4 いつまでやる気だ

春の遠足・4 いつまでやる気だ

どんなに疲れても週末になると元気回復、
今日も、週末ぶらり300kmの旅を敢行しました。
 
今日の目的地は、余市郡赤井川村。
数日前にオープンした、道の駅です。
銭箱を過ぎると混雑も緩和してお昼に到着。

目的は、道の駅で販売されてる、カントリーサイン・マグネット。

2年の歳月を費やし、昨年フルコンプしたので、コレクター魂が再燃しました。
しかし見当たらない。
よく見ると売店に 『カントリーサイン・マグネットは4月20日から発売どぇす』 の張り紙。
ま、まじっすか。 これでコレクター魂が再燃から延焼、大爆発。
今年は

これに挑戦します。  スタンプラりーで全駅制覇 (もちろん北海道だけです)
幸い今日が開始日、ある意味、結果オーライ。  時間的に余市も行けるかも。

とりあえず赤井川から小樽方面に戻り、みなさんがよくご利用のお店でクールダウン。


小樽市内に戻り、庄坊番屋で


お久しぶりのお寿司 ♪

すっかり満腹、その後、かま栄でカマボコをお買い上げ、気付いたら帰宅。
結局、道の駅回ったのは1か所だけ。  余市は次回にします。
今年も、無計画・気まぐれ・行き当たりばったりで走りまくりま~す。

Posted at 2015/04/19 01:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2013年11月10日 イイね!

道の駅、完全制覇の旅

道の駅、完全制覇の旅

北海道に114か所存在する 道の駅。
 
昨年5月27日に地元・長沼に行き、
軽い気持ちで全駅制覇を企みました。

しかし『もし利尻や天売に道の駅ができたら』
と思うと、全駅制覇は無理。
そこでスロットル・スイッチを押してしまい老体(54歳)に鞭打ち、家族を顧みず(独身じゃん)、必死で走り周りました(仕事も必死でやれってか)。

予算と体調への負担回避のため、車中泊は禁止、基本日帰りの旅です。
近場はサクサク行きましたが、遠い所が残ってしまい、早朝スタートとなります。

最初のロング・コース、紋別・日帰り、昨年9月15日。

この日は、滝の上 に早く着きすぎ、道の駅は開店前。
思わず、ドアを蹴り破って侵入してやろうかと思いました。

そして、夕張発、函館、稚内、根室などの日帰りは無理と自覚(あったりまえじゃん)。 

昨年9月22日、十勝・帯広エリアで1泊。   足寄湖、バック駐車へたすぎる!



昨年11月9日、早朝4時スタート、阿寒湖経由、1泊2日、稚内行き。

この時、冬季間閉鎖する道の駅に数か所出くわし、今シーズンはここで終了。


あけて今年、5月18日、ニセコ経由、1泊2日、道南・函館方面へ突撃。






残ったのは道東、根室・知床方面と、道北が少々。 ここでやっとETCを投入。

6月8日、知床羅臼経由、根室、釧路、日帰りの旅(罰ゲームかよ)。

そして6月29日、知床うとろ経由、北見、旭川、日帰りの旅(ドMかよ)。



最後は、昨年行ったけど、冬期休業だった遠別町富士見に行って


そこからオホーツクに抜け、枝幸町岡島、雄武を回り、最後は 滝の上。

7月13日、道の駅114か所、無事故・無違反で完全制覇しました!

そして先日、すっかり忘れてた完全制覇の記念品が郵送されてきました。


しょうもない、このブログにお付き合いくださった皆様、何度も一緒に同乗してくれたオールージョ、道の駅に携わる従業員の皆様、走りやすい道路を作ってくれた皆様、故障しないで走り切った147に、心から感謝します。


                次回は、道の駅全国制覇?  無理無理無理無理無理!

Posted at 2013/11/10 05:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation