• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールージュのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

いつか消え逝く風景

いつか消え逝く風景先日の大雪・大嵐から一転、
今日は快晴です。
と言っても気温はマイナス二桁
しっかり北海道です。

今日は年休消化日。
地元・夕張をちょろっとドライブしました。


最初に立ち寄ったのは、夕張市のほぼ真ん中に位置する、清水沢駅。


私が夕張に赴任した1995年には、キオスクがありましたが、今は無人駅です。


全盛期(1960年頃?)は人口約12万人、国鉄(JR)に三菱鉄道も接続され
石炭を列車で輸送していたので、駅構内が広大です。



清水沢駅から、夕張駅方面に向かい、中間に位置する、鹿ノ谷駅。



鹿ノ谷駅の近くにある、鉄道鉄橋。


当時は旅客、貨物(石炭)列車の本数が多く、線路は複線のようでしたが
今は列車本数が減り、保全節約のため?単線です。



石勝線・新夕張駅から延びる、夕張線の最終駅、夕張駅。



ここで (ご当地入場券は隣接するレースイホテルのフロントで販売)入場券Get。


101枚発売の入場券を8月から集め始め、これでジャスト100枚。
残る1枚は青森県。  さすがに、これは無理っす。

北海道内は全部集めたので、勝手にフルコンプと認定します。 ってオマエ誰だよ。

折しも先日はボジョレー解禁日。 これも何かの縁、運命の巡り合わせ。

フルコンプを祝して、ドンペリで乾杯!


いや、ドンペリは、ボジョレーとは無関係だろっ。
そのお金、青森往復の予算にしたほうが・・・。  
もう遅い。 青森に行ったら、またお祝するさ。

今回廻った夕張線は、数年後に廃線が決定してます。

そうなると、駅舎・線路・鉄橋などは、いつかは消え逝く運命。







私も高齢で記憶力がかなり怪しいので、忘れる前に画象として残しておきました。
Posted at 2017/11/21 03:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道関係 | 日記

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
年齢的(66歳)に生涯最後、上りの車の予定です。 そんな高齢者に275馬力の車は危険では ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation